金曜日, 8月 1, 2025
金曜日, 8月 1, 2025
- Advertisment -
ホームニューステックニュースopencode + kimi-k2 を動かす

opencode + kimi-k2 を動かす


最近 claude-code が調子悪いので、 opencode kimi-k2 を試してみました。

openrouter+kimi-k2+opencode という構成で、ツールも動かせたんですが、ちょっと設定が面倒だったのでメモを残しておきます。

試した動機は laiso さんのの記事

https://blog.lai.so/kimi-k2/

SWE-bench Verified では 65.8%のスコアを達成しています。これは OSS のバグ修正パッチ生成タスクを計測してます。Gemini 2.5 Pro が 63.8%で Claude 4 Sonnet が 72.7%と比較しても高い水準です。

Kimi K2 の API 利用料は非常に安価です。プロバイダーによっては出力トークン価格(1M)$2.50 と設定されており、Claude 4 Sonnet が$15、Gemini 2.5 Pro が$10 と比較して大幅に安価です。

中国系のモデルなので、そのへんは自己責任で

最初に: openrouter の API KEY

最初に OpenRouter にクレジットをいれて API キーを払い出しておきます。

https://openrouter.ai/

20 ドル入れておきました。

opencode

https://opencode.ai/

npm install -g opencode-ai

$ opencode auth login

$ opencode
> models
kimi-k2
> hello
...

この時点でも会話はできますが、ツール関連が動きません

Roo Code で kimi-k2 を試したときに openrouter + kimi-k2 が動いてたので、Roo の実装を調べてわかったんですが openrouter の moonshotai/kimi-k2 に向けて openai 互換プロトコルで喋ると Tool が使える、っぽいです。

opencode.json を設定します

{
  "$schema": "https://opencode.ai/config.json",
  "provider": {
    "moonshot": {
      "npm": "@ai-sdk/openai-compatible",
      "options": {
        "apiKey": "sk...",
        "baseURL": "https://openrouter.ai/api/v1"
      },
      "models": {
        "moonshotai/kimi-k2": {}
      }
    }
  }
}

参考

https://opencode.ai/docs/models/

これでツールも動きました。

$ opencode
> models

> fib.ts を書いて

動きました。

おまけ: ai-sdk+kimi-k2

これは RooCode を検証してるときにひねり出した ai sdk から使う版

import { createOpenRouter } from "@openrouter/ai-sdk-provider";
import { generateText } from "ai";

const API_KEY = "...";

const openrouter = createOpenRouter({
  apiKey: API_KEY,
});

const { text, toolCalls, toolResults } = await generateText({
  model: openrouter.chat("moonshotai/kimi-k2"),
  prompt: "hello",
});

感想

kimi-k2 安くてベンチマークはいいらしいですが、 自分の感想としては、学習済みのコードを引っ張り出せてるけど応用できるって感じではないです。

  • opencode は日本語の入力が壊れてます。微妙
  • openrouter か kimi-k2 どちらが原因か不明ですが、定期的にリクエストが壊れて、再開すると復活します

自分は $20 いれておいて、適当に使って $5 消費してる程度の感じです。

もうちょっと使い込んでみます。

追記 3 時間ぐらい使った

  • 設定関係なく kimi-k2 はツールを使うのが下手で、使うと宣言しながら何もせずに停止する
  • qwen3 coder が比較的マシ



Source link

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -