KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSD 256GB EXCERIA PLUS UHS-I U3 V30 Class10 Nintendo Switch動作確認済 microSDXC 最大読出100MB/s 最大書込85MB/s 4K対応 国内サポート正規品 メーカー保証5年 KLMPAE256G
¥3,780 (2025年4月26日 13:09 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
OBSは2024年7月にリリースされたバージョン30.2からチャプターマーカーの付与に対応しています。標準状態ではチャプターマーカーに名前を付けることはできないのですが、「Additional Chapter Hotkeys」という拡張機能をインストールすれば「○○というホットキーを押せば△△という名前のチャプターマーカーを付与する」という操作が可能になるとのこと。キル集やNG集などの切り抜き動画の作成に便利そうだったので、実際に使ってみました。
Additional Chapter Hotkeys (30.2+) | OBS Forums
https://obsproject.com/forum/resources/additional-chapter-hotkeys-30-2.1957/
・目次
◆1:OBSでチャプターマーカーを付ける方法
◆2:Additional Chapter Hotkeysのインストール
◆3:OBSで名前設定済みのチャプターマーカーを付ける方法
◆1:OBSでチャプターマーカーを付ける方法
OBSで録画中にチャプターマーカーを付けるには、まず出力設定で録画フォーマットを「Hybrid MP4」に切り替えます。
続いて、ホットキー設定で「チャプターマーカーを追加」にホットキーを割り当てます。
後は、録画中にホットキーを押せばチャプターマーカーを追加できます。チャプターマーカーは各種動画編集アプリや動画再生アプリで確認可能で、「録画や配信中に盛り上がった場面でチャプターマーカーを付与しておき、後から動画編集時に盛り上がった場面を見つけやすくする」といった作業フローを実現できます。
実際にOBSでチャプターマーカーを付与した動画をTMPGEnc Video Mastering Works 7で読み込んでカット編集画面を開いた結果が以下。画面左側にチャプターマーカー付与がされたタイミングごとのサムネイルが表示されているほか、画面下部のシークバーにもチャプターマーカーが挿入されたタイミングが反映されています。
しかし、標準状態のOBSではチャプターマーカーに名前を付けることができず、「名称未設定」と表示されてしまいます。
この問題を解決して「かっこいいシーン」や「NGシーン」といった名前のチャプターマーカーをホットキーで付与可能にする拡張機能が「Additional Chapter Hotkeys」です。Additional Chapter Hotkeysを使えば「録画や配信中に発生したかっこいいシーンには『かっこいいシーン』という名前のチャプターマーカーを付け、面白い失敗シーンには『NGシーン』という名前のチャプターマーカーを付ける。そして、後から盛り上がったシーンやNGシーンだけを集めた切り抜き動画を作る」といった作業フローを構築できます。
◆2:Additional Chapter Hotkeysのインストール
Additional Chapter Hotkeysをインストールするには、まず以下のリンクをクリック。
Additional Chapter Hotkeys (30.2+) | OBS Forums
https://obsproject.com/forum/resources/additional-chapter-hotkeys-30-2.1957/
Additional Chapter Hotkeysのページが表示されたら、画面右側の「Go to download」をクリック。
最新版のインストーラーをダウンロードします。今回は「obs-named-chapter-hotkeys-1.0.0-windows-x64-Installer.exe」をクリックしてダウンロードしました。
ダウンロードしたインストーラーをダブルクリックして実行。
ライセンスをよく読んでから「Next」をクリック。
インストール先の指定画面が表示されたら何も変更せずに「Next」をクリック。
スタートメニューのフォルダカスタム画面が表示されたら何も変更せずに「Next」をクリック。
「Install」をクリック。
「Finish」をクリックすればインストールは完了です。
◆3:OBSで名前設定済みのチャプターマーカーを付ける方法
Additional Chapter Hotkeysのインストールが完了したら、OBSを起動して「ツール」の中にある「Chapter Hotkeys」をクリック。
以下の画面が表示されたら、左下の「+」をクリック。
登録したいチャプターマーカーの名前を入力して「OK」をクリック。
以下のように入力した名前が表示されればOK。
他に設定したい名前を同じ手順で登録したら「OK」をクリックします。今回は「NGシーン」と「かっこいいシーン」という名前を登録しました。
ホットキーの設定画面を開くと、「Add Chapter Marker’かっこいいシーン’」と「Add Chapter Marker’NGシーン’」という設定項目が追加されています。
「Add Chapter Marker’かっこいいシーン’」と「Add Chapter Marker’NGシーン’」に好みのホットキーをセットして「OK」をクリック。
あとは、録画中にホットキーを押せば「かっこいいシーン」や「NGシーン」といった名前のチャプターマーカーを付与できます。実際に付与済みの動画をTMPGEnc Video Mastering Works 7で開くとこんな感じ。これで、チャプターマーカーの名前を目印に「かっこいいシーンを集めた切り抜き動画」や「NGシーンを集めた切り抜き動画」をサクッと作れるというわけです。
また、「IN」と「OUT」という名前のチャプターマーカーを付与して、「録画データのどの範囲を切り抜き動画に使うか分かりやすくする」という使い方もできます。
ホットキーを以下のようなデバイスに登録しておけば、ボタン一発で任意のチャプターマーカーを付与できてさらに便利です。
この記事のタイトルとURLをコピーする