Nintendo Switch 2の発売日が2025年6月5日(木)になると判明した。国内での価格は4万9980円(税込)となる。発売日や価格については、こちらの記事もチェックしてほしい。

本記事では、Nintendo Switch 2のスペックや機能についてまとめる。

4Kや120FPSに対応するスペック

Switch 2は新たなドックを使ってディスプレイに接続すると、最大4Kでの映像出力が可能だ。4K出力時には最大60FPSだが、フルHD出力時などには120FPSに対応するという。『メトロイドプライム4 ビヨンド』の紹介時には、Switch 2のゲームではパフォーマンスモードとクオリティモードがあることにも触れられていた。

また、本体のディスプレイは7.9インチとなる。厚みはSwitchから変えることなく、本体ディスプレイはフルHD、最大120Hz、HDRに対応している。

『メトロイドプライム4 ビヨンド』のSwitch 2版。画像はNintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2より。

任天堂公式サイトによると、Switch 2の基本的な本体スペックは以下のとおり。スペックの詳細は任天堂の公式サイトもチェックしてほしい。

  • サイズ
    縦116mm×横272mm×厚さ13.9mm(Joy-Con取り付け時)
  • 質量
    約401g(Joy-Con 2取り付け時:約534g)
  • 画面
    • 静電容量方式タッチスクリーン
    • 7.9インチ 広色域液晶ディスプレイ
    • 1920×1080ピクセル
    • HDR対応
    • 最大120Hzの可変リフレッシュレート
  • 本体保存メモリー
    256GB(UFS)
    ※データを保存できる容量はシステム領域を除いた容量
  • 映像出力
    • 最大3840×2160ピクセル 60fps
    • 1920×1080/2560×1440ピクセル選択時は120FPSに対応
    • HDR10対応
      ※テーブルモード・携帯モードでは画面解像度に従い最大1920×1080ピクセル
  • バッテリー持続時間
    約2~6.5時間

Joy-Con 2はマウス操作が可能

Switch 2の新たなコントローラーJoy-Con 2はマウス操作にも対応する。Joy-Con 2の側面を下に向けて机の上などで滑らせ、マウスのように操作できる。左右どちらのJoy-Con 2もマウスとして使用できる。Joy-Con 2は磁石を使って本体に「ピタッ」と装着でき、ぐらつくことなく固定されるという。

画像はNintendo Switch 2 紹介映像より。

Cボタンは「ゲームチャット」機能で使うものに

Switch 2には、ゲームをプレイしながらボイスチャットやビデオチャットができる新機能「ゲームチャット」がある。こちらではボイスチャットだけでなく、ゲーム画面の共有機能もある。Discordのように、別々のゲームをプレイしながら画面を共有してチャットすることもできる。ビデオチャットは別売の「Nintendo Switch 2 カメラ」のほか、一般的なUSBカメラも使えるようだ。

チャット機能というと、子供が使用した際のトラブルを心配する保護者もいるだろう。ゲームチャット機能では迷惑行為があったときの通報機能があるほか、保護者がスマホアプリ「Nintendo みまもり Switch」で設定をおこなうことでトラブルを防げるそうだ。

後方互換があるほか、Switch 2向けに最適化された初代Switchのゲームもある

Switch 2ではSwitch 2専用ソフトのほか、初代Switchのソフトも遊べる。それに加えて、Switch 2に最適化されたバージョンが出る初代Switchのソフトもある。Switch 2に最適化されたバージョンは「Nintendo Switch 2 Edition」と呼ばれる。

公式サイトによると、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の場合のアップグレードパスは1000円(税込)となる。すでにSwitch版のソフトを持っていて、「Nintendo Switch Online + 追加パック」にも加入している場合、追加料金なしでNintendo Switch 2 Editionを利用できるとのことだ。

ソフトを持ってない人とも一緒に遊べる「おすそわけ通信」機能

Switch 2では、ソフトを持っていない人とも一緒にゲームを遊べる「おすそわけ通信」機能がある。おすそわけ通信に対応するソフトを1人だけ持っていれば、そのソフトをほかの人におすそわけして一緒にプレイできるのだ。ローカル通信でのおすそわけに対応しているほか、ゲームチャット機能上でのおすそわけに対応しているソフトもあるそうだ。

『スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV』は近くの人へのおすそわけ通信に対応する。

たとえば、『世界のアソビ大全51』は1人だけソフトを持っていれば、ゲームチャットの相手におすそわけして一緒にプレイできる。一方で、Switch 2版の『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』はゲームチャットでのおすそわけには対応しない。おすそわけ通信の対応ソフト一覧は公式サイトをチェックしてほしい。


ほかにもSwitch 2では以下のようなことが明らかになっている。

上記の詳細や商品ラインアップなどについても公式サイトを確認しておこう。

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link