金曜日, 5月 23, 2025
ホームニュースPCニュースMSI、「スーパー滑らか表示ディスプレイ」採用ゲーミングノート

MSI、「スーパー滑らか表示ディスプレイ」採用ゲーミングノート


Crosshair 17 HX AI D2XW

 エムエスアイコンピュータージャパン(MSI)は、リフレッシュレート240Hzの「スーパー滑らか表示ディスプレイ」を採用したゲーミングノートなど7モデルを発売した。価格はすべてオープンプライス。

「Crosshair 17/16 HX AI D2XW」シリーズ

 「Crosshair 17/16 HX AI D2XW」シリーズは、2,560×1,600ドットでリフレッシュレート240Hzのスーパー滑らか表示ディスプレイを採用し、eスポーツゲーマー向けとしている。

 17型の「Crosshair-17-HX-AI-D2XWGKG-6759JP」は、CPUにCore Ultra 9 275HX、メモリ32GB、GPUにGeForce RTX 5070 Laptop GPU(8GB)、ストレージに1TB NVMe SSD、ディスプレイに2,560×1,600ドット/240Hz表示対応17型非光沢液晶、OSにWindows 11 Proを搭載する。5月29日より順次発売だが、実売予想価格は不明。

 インターフェイスは、Thunderbolt 4、USB 3.2 Gen 1 3基、HDMI出力、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3、Gigabit Ethernet、92万画素Webカメラ、音声入出力などを搭載する。

 バッテリは90Whリチウムイオン。本体サイズは383.2×279.9×29.7mm、重量は約2.8kg。

Crosshair 16 HX AI D2XW

 16型の「Crosshair-16-HX-AI-D2XWGKG-0851JP」は、CPUにCore Ultra 9 275HX、メモリ64GB、GPUにGeForce RTX 5070 Laptop GPU(8GB)、ディスプレイに2,560×1,600ドット/240Hz表示対応16型非光沢液晶、OSにWindows 11 Proを搭載。5月29日より順次発売で、Amazonでの価格は40万9,800円。

 16型の「Crosshair-16-HX-AI-D2XWFKG-0953JP」は、CPUにCore Ultra 9 275HX、メモリ32GB、ストレージに1TB NVMe SSD、GPUにGeForce RTX 5060 Laptop GPU(8GB)、ディスプレイに2,560×1,600ドット/240Hz表示対応16型非光沢液晶、OSにWindows 11 Proを搭載。5月29日より順次発売で、Amazonでの価格は32万9,800円。

 インターフェイスは共通で、Thunderbolt 4、USB 3.2 Gen 1 3基、HDMI出力、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3、Gigabit Ethernet、92万画素Webカメラ、音声入出力などを搭載する。

 バッテリは90Whリチウムイオン。本体サイズは359×266.4×27.9mm、重量は約2.5kg。

「Katana 17/15 HX B14W」シリーズ

Katana 17 HX B14W

 「Katana 17/15 HX B14W」シリーズはCPUに第14世代Core、GPUにGeForce RTX 5070/5060 Laptop GPUを搭載する製品。

 17型は2モデルを用意。「Katana-17-HX-B14WGK-6559JP」は、CPUにCore i7-14650HX、メモリ32GB、GPUにGeForce RTX 5070 Laptop GPU、ディスプレイに2,560×1,440ドット/240Hz表示対応17.3型非光沢液晶、OSにWindows 11 Homeを搭載。6月12日より順次発売予定で、実売予想価格は不明。

 「Katana-17-HX-B14WFK-5060JP」は、CPUにCore i7-14650HX、メモリ32GB、GPUにGeForce RTX 5060 Laptop GPU、ストレージに512GB NVMe SSD、ディスプレイに1,920×1,080ドット/144Hz表示対応17.3型非光沢液晶、OSにWindows 11 Homeを搭載。6月12日より順次発売予定で、実売予想価格は不明。

 インターフェイスは共通で、USB 3.2 Gen 2 Type-C(DisplayPort Alt Mode対応)、USB 3.2 Gen 2 3基、HDMI出力、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3、Gigabit Ethernet、92万画素Webカメラ、音声入出力などを搭載する。

 バッテリは75Whリチウムイオン。本体サイズは398×275.6×27.8mm、重量は約2.7kg。

Katana 15 HX B14W

 15.6型も2モデルを用意。「Katana-15-HX-B14WGK-0951JP」は、CPUにCore i9-14900HX、メモリ32GB、GPUにGeForce RTX 5070 Laptop GPU、ディスプレイに2,560×1,440ドット/165Hz表示対応15.6型非光沢液晶、OSにWindows 11 Homeを搭載。6月12日より順次発売予定で、Amazonでの価格は30万2,800円。

 「Katana-15-HX-B14WGK-1053JP」は、CPUにCore i7-14650HX、メモリ32GB、GPUにGeForce RTX 5070 Laptop GPU、ストレージに1TB NVMe SSD、ディスプレイに2,560×1,440ドット/165Hz表示対応15.6型非光沢液晶、OSにWindows 11 Homeを搭載。5月29日より順次発売予定で、Amazonでの価格は29万4,800円。

 インターフェイスは共通で、USB 3.2 Gen 2 Type-C(DisplayPort Alt Mode対応)、USB 3.2 Gen 2 3基、HDMI出力、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3、Gigabit Ethernet、92万画素Webカメラ、音声入出力などを搭載する。

 バッテリは75Whリチウムイオン。本体サイズは359×262×25.5mm、重量は約2.4kg。

ビジネス向けデスクトップも

PRO DP180 14A-867JP

 このほか、ビジネス向けのデスクトップPC「PRO DP180 14A-867JP」も5月29日よりAmazonで限定発売。価格はオープンプライスで、実売予想価格は12万4,800円前後の見込み。

 主な仕様は、CPUにCore i5-14400、メモリ32GB、Intel H610チップセット、ストレージに500GB NVMe SSD、OSにWindows 11 Proなどを搭載。

 インターフェイスは、USB 3.2 Gen 2 Type-C、USB 3.2 Gen 1 3基、USB 2.0 4基、SDカード/microSDカードスロット、DisplayPort 1.4、HDMI 2.1、ミニD-Sub15ピン、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.3、2.5Gigabit Ethernet、Gigabit Ethernet、音声入出力などを搭載する。

 本体サイズは168×323×369mm、重量は約7.59kg。





続きを見る


🧠 編集部の感想:
MSIの「スーパー滑らか表示ディスプレイ」を搭載したゲーミングノートの発表は、迅速な反応と滑らかな映像が求められるeスポーツ界において、非常に期待される進展です。特に240Hzのリフレッシュレートは、競技者にとって大きなアドバンテージとなるでしょう。価格はオープンプライスとのことですが、高性能なスペックがどこまで普及するのか注目です。

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職