台湾にて23日まで開催中のCOMPUTEX TAIPEI 2025で、ZOTACがブースを出展中。次期ポータブルゲーム機のプロトタイプを展示していた。
「ZONE GAMING HANDHELD(PROTOTYPE)」として展示されていた7型ポータブルゲーム機で、2024年に投入した「ZONE」の後継機にあたる。CPUにはRyzen AI 9 HX 370を搭載。同様の製品では非常にめずらしく、OSにManjaro Linuxを標準で搭載している。ゲームモードにするとSteamが起動する。
メモリは24GB/32GB、ストレージは1TB PCIe 4.0 SSD、ディスプレイは7型フルHD/120Hz対応AMOLEOを装備。筐体デザインは大きく変更されていないようで、左右コントローラやバンパー、2段階の調整が可能なトリガー、背面ボタンに加え、既存モデルにおいて特徴的だったアナログスティック周囲のダイヤルも引き続き備えている。
このほか、GeForce RTX 5060搭載ビデオカードやRyzen AI Max搭載ミニPCなども展示されていた。
🧠 編集部の感想:
ZOTACのLinux標準搭載ポータブルゲーム機のプロトタイプ展示は、特にゲーミング市場に新しい風を吹き込む可能性を秘めています。Ryzen AIを搭載し、Manjaro LinuxでSteamが動作するのは魅力的です。これにより、自由度の高いゲーム体験が提供されるかもしれません。
Views: 0