🧠 概要:
概要
この記事は、iPhoneで撮影した動画ファイルの保存と取り出し方について解説しています。著者がジンバル講習を行っている中で、iPhoneに特有の動画データの取り扱いの困難さを体験し、その経験をもとに情報を提供しています。特に、iPhoneとミラーレス一眼カメラの動画処理の違いに焦点を当てています。
要約
- iPhoneで動画を撮影する人が増えている。
- 動画ファイルの保存と取り出し方についての情報を提供。
- iPhoneの動画データは、ミラーレス一眼とは異なる処理方法が必要。
- ミラーレス一眼では、録画が停止するとすぐに外部メディアに保存される。
- iPhoneでは、録画停止後にファイルの取り扱いに工夫が必要。
ミラーレス一眼カメラとはまったく異なる
以前、『iPhoneで撮影した動画データをPCに取り込み編集する際の注意点と考察』という記事を書きました。
iPhoneでの動画撮影は問題なくても、記録された動画ファイルをPCに取り込もうとすると意外と厄介なので、もしよかったら参考にしてみてください。
具体的に何がどう違うのか?
ミラーレス一眼カメラは、RECボタンを押すと録画が始まり、もう一度RECボタンを押すと録画が停止します。この停止した段階で、撮影した動画ファイルをSDカードやCFexpress、SSDなどの外部メディアに保存し、PCで直接扱える『ファイル』として記録されます。
これに対しiPhoneは、RECボタン押下 → 録画開始、もう一度RECボタン押下 → 録画停止までは同じなのですが…
豊富な実践経験から得たブレのないジンバル撮影テクニックを独自の理論に落とし込み、専門家ならではの視点…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?
Views: 0