AppleはiPhoneとMac向けに、それぞれiOS 18.4とmacOS 15.4をリリースしました。

アップデートを完了すると、アップデートの一環として、以前に自動アップデートをオフにしていた場合でも、自動アップデートが有効になります。

つまり、何もしなければ、Appleは今後のソフトウェアアップデートをあなたのデバイスに自動的にダウンロードしてインストールしはじめるということです。

自動アップデートを無効にする方法

通常、新しいOSの自動ダウンロードを無効にすることは推奨しません。これらのアップデートは脆弱性を解消する可能性もあるためです。しかし、アップデートのスケジュールを完全に自分で管理したい人にとっては、唯一の選択肢となります。

これは、アプリ開発者、デザイナー、またはスマートフォンやラップトップに十分な空き容量がない人など、これらのデバイスを重要な仕事に依存している人々は自動アップデートをオフにしたほうがいいでしょう。

iPhoneとMacで自動アップデートを無効にするには、「設定」>「一般」>「ソフトウェアアップデート」>「自動アップデート」に進みます。

iPhoneでは、このページの3つのチェックボックスすべてをオフにするか(より細かく設定したい場合は個別に選択します)。

macOSでは、「利用可能なアップデートを自動的にダウンロード」と「macOSアップデートをインストール」を無効にします(こちらも、個別に選択することも可能です)。試してみてください!

Apple Intelligenceがついに日本語に対応、何ができるかiPhone16で試してみた! | ライフハッカー・ジャパン

Apple Intelligenceがついに日本語に対応、何ができるかiPhone16で試してみた! | ライフハッカー・ジャパン

【iOS18.4 新機能まとめ】 Apple Intelligenceのポテンシャルを引き出す機能がたくさん | ライフハッカー・ジャパン

【iOS18.4 新機能まとめ】 Apple Intelligenceのポテンシャルを引き出す機能がたくさん | ライフハッカー・ジャパン

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link