3日からゴールデンウィーク後半に入りました。各交通機関の下りは混雑のピークで高速道路では事故も重なり30キロ以上の渋滞が発生しています。
高速道路の下りの渋滞ですが、午前9時半現在、東名高速は伊勢原ジャンクション付近で事故も重なり31キロ、中央道も相模湖インターチェンジ付近で事故が重なり29キロ、関越道も坂戸西スマートインターチェンジ付近で事故が重なり21キロ、東北道は久喜インターチェンジ付近で21キロなどとなっています。
各新幹線も3日が下りのピークです。JR東海によりますと、ゴールデンウィーク期間中、全席指定で運行している東海道新幹線「のぞみ」は、午前中は「ほぼ満席」になっていますが、午後は「空席がある」ということです。
国内線の下りは、日本航空がゴールデンウィークの期間中で最も高い予約率になっていて、全日空は3日がゴールデンウィーク後半のピークになっています。
今年は北海道や沖縄、関西方面が人気だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
source
Views: 0
あほども
新幹線に乗る機会が2度あったけど それぞれ連結と暴風で2回とも運休だったな😂 賠償しろよ
Saho Shibata in Golden Week
今日からよくやく4連休始まるんだが
もう後半だったのか
今日から連休なんだが…
世間ではゴールデンウィーク11連休とさえ言われているのに、
オレはたったの4連休…😢
学生の頃に、もっと勉強、頑張っておくべきでした…😢
神様お天道様…、どうか私を、いい会社に入れるように救ってください…😢
何年も生きてきてGWに何の予定もない人ってなんのために生きてきたの?