Gleam界隈ではErlangターゲットが主流[1]なんですが、僕は主にJavaScript方面でのサポートに力を入れている。
理由はいくつかあるけれど、日本ではあまりErlangが使われていないこと、日本での普及を目指すならJavaScript方面のサポートを拡充した方が良いと考えているのが大きい。
そんな中でJavaScriptターゲットにおける楽しいところと大変なところが見えてきたので書いていきたいと思う。
天国
JSにない構文が使える
これは個人的に大きいと感じていて、パイプライン演算子、ブロック構文、use構文の3つがあるというだけでGleamを使う動機にはなると個人的…
Source link
Views: 0