Googleは、メールとスケジュールの間のギャップを埋める新たなGeminiアップデートを正式にリリースしました。

これにより、Google Workspaceアカウントを持っていれば、Gmailから直接Googleカレンダーに予定を追加できるようになります。

【今日のワークハックはこんな人におすすめ!】

  • Googleカレンダーでメール管理をしている人
  • Geminiでメールとスケジュール管理を簡単にしたい人

今日のワークハック:Gmailからカレンダーイベントを簡単に作成

GmailとGoogleカレンダーは、もともと連携機能が豊富にあります。たとえば、飛行機やレストランの予約情報から自動で予定を作成したり、「ミーティングの時間を設定」ツールを使ったりできました。

今回のGeminiの導入により、この連携がさらに強化されます。

Googleの公式ブログによると、対象のGoogle Workspaceアカウントでは、Geminiがメールの内容を分析し、カレンダーに関連しそうな内容が含まれている場合、「カレンダーに追加」ボタンを表示するようになります。

このボタンは、メールの件名のすぐ下に表示されます。タップすると、右側のサイドバーに自動生成されたイベントが表示され、必要があれば鉛筆アイコンから編集も可能です。

ただし、飛行機の予約など、すでに自動でカレンダーイベントが作成されるメールにはこのボタンは表示されません。

Advertisement

新しいGemini機能を使えるのは誰?

現時点で、このGeminiの新機能を使えるのは有料のGoogle Workspaceプランを利用しているユーザーのみです。もし職場や学校を通じてWorkspaceを使っている場合は、対象になる可能性があります。

Googleによると、この機能は2025年3月10日から4月中旬までの間に利用が開始されています。

「今日のワークハック」記事をもっと読む

連載「今日のワークハック」では、仕事が速く効率的にこなせる!ツール・アプリ・OSのショートカットや使い方、アイデアをお届けします。

【Google Gemini活用術】日常生活で活躍する便利機能5選 | ライフハッカー・ジャパン

【Google Gemini活用術】日常生活で活躍する便利機能5選 | ライフハッカー・ジャパン

Googleカレンダーの本気を見よ! 予定管理上級者が使う12の便利機能【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

Googleカレンダーの本気を見よ! 予定管理上級者が使う12の便利機能【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

Original Article: Gemini Now Makes It Easy to Link Your Gmail and Google Calendar by MakeUseOf

Advertisement