finalは、同社初のオープン型完全ワイヤレスイヤフォン「KDT3000」を5月23日に発売する。直販価格は15,800円。発売に先駆け、予約受付を開始した。
耳を塞がないオープン型や、外音取り込み機能付きのカナル型など、これまでの「ながら聴き」イヤフォンでは、コンテンツの音量で周囲の音が聞き取りづらくなったり、外音の聞こえ方が不自然だったりといったリスニングの課題があったほか、通話用マイクも周囲の騒音を大きく拾ってしまっていたという。KDT3000はそれらの課題を根本から克服した理想的な「ながら聴き」イヤフォンとしている。
高性能な「AIノイズバリアマイク」と付属のブームマイクで、周囲の環境音を強力に抑制。これにより、周りの声が気になる騒がしいオフィス・カフェ、出勤時間帯の混雑した駅や、子ども、愛犬など他の生活者がいるリビングなどで、例え真横で話している人がいたとしても、通話やオンライン会議の相手には背景のノイズはほとんど聞こえず、まるで静かな場所から話しているかのように、あなたの「声だけ」を正確に伝えられるとする。
ブームマイクはマグネットによる着脱が可能で、左右のどちらにも装着可能。使用後は充電ケースに格納し、手軽に持ち運べる。長時間の会議や通話の際は、イヤフォンを片方ずつ充電しながら使える。片耳のみの使用時でも、ブームマイクを装着可能なため、インカムのようにして利用できる。風切り音を抑えるブームマイク風防スポンジも付属する。
騒音下での通話時などでも相手の声が聴き取りやすいように音質と音量を強調する「ボイスフォーカスモード」を搭載。騒々しい場所での通話やWEB会議での聞き逃しを防ぐ。専用のアプリやイヤフォン本体をタッチすることで操作できる。
IPX4の生活防水に対応。急な天候の変化やスポーツ時も安心して利用できる。耳を塞がないオープンイヤー型のため、ランニングやジムでのトレーニング中などでも周囲の環境音を確認しながら使える。
Bluetooth 5.4準拠でコーデックはSBC、AACをサポートする。連続再生時間は最大8.5時間、充電ケース併用では34時間。充電時間はイヤフォンが約1.5時間、充電ケースは約2時間。ブームマイク、ブームマイク用風防スポンジ、USB-Cケーブルが付属する。
🧠 編集部の感想:
finalの「KDT3000」は、オープン型ワイヤレスイヤフォンとして新たなリスニング体験を提供する製品ですね。特に着脱可能なブームマイクとノイズ抑制機能は、通話やオンライン会議の品質を大きく向上させそうで魅力的です。生活防水と長時間のバッテリーも、実用性を高めるポイントだと思います。
Views: 3