Metaは、同社が提供する4つのアプリで「Apple Intelligence」の作文ツールを利用できないようにしている。米CNETが米国時間4月17日に確認した。同ツールは当初、「Facebook」「Instagram」「WhatsApp」「Threads」で使えていたが、一部では削除されたようだ。

 Metaは早ければ2024年12月頃にApple Intelligenceの削除を始めていた可能性があり、これらのアプリで同機能に頼っていた「iPhone」ユーザーは困惑している。MetaとAppleはコメントの依頼に回答しなかった。

 米CNETのシニアライターであるAbrar Al Heeti記者が詳しく調べたところ、Instagramでテキストを選択して書き換えようとすると「Write with AI」という選択肢しか表示されず、Apple Intelligenceの作文ツールではなく「Meta AI」のウィンドウに遷移した。

 ThreadsとWhatsAppでは、Al Heeti記者はテキストをAIで編集するオプション自体を確認できなかった。FacebookアプリでもApple Intelligenceは見当たらず、「Help me write」を選ぶとMeta AIが起動した。

 一方、「Signal」「Bluesky」「X(旧Twitter)」ではApple Intelligenceの作文ツールが依然として利用可能であることを米CNETは確認した。

 この変更はブラジルのテクノロジー系ブログsorcererhatがいち早く報じ、その後AppleInsiderがAppleの開発者向け文書を基に、iOS/iPadOSアプリ側が同機能の有効化を選択する必要があると伝えた。

 各社が独自のAIソリューションを競い合う現在、MetaがApple Intelligenceのツールを排除し、自社のAIを使わせようとする動きは驚くには当たらない。

Apple Intelligenceの作文ツールとは?

 Apple Intelligenceの作文ツールは、Appleが提供する複数のAI機能の1つだ。Apple Intelligenceは現在、「iPhone 15 Pro」と「iPhone 16」シリーズのほか、一部のiPadとMacに対応している。

 作文ツールを使うには、編集したいテキストをハイライトし、表示されるフローティングメニューから作文ツールを選択する。もっとも、そのアプリが同機能に対応している場合に限られる。

 このツールでは、文法チェックのほか、全文の書き換えが簡単にでき、「フレンドリー」「簡潔」「プロフェッショナル」というプリセットも用意されている。

sorcererhat
AppleInsider

この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

Amazonで現在開催中のセールを見る

コンセントに挿して充電器にもなるAnkerのモバイルバッテリー(価格をAmazonでチェック)



フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link