2024年11月から、NU茶屋町で一部区画を先行オープンしていたアニメイト梅田が、さらに売り場を広げて2025年4月24日(木)にグランドオープン!

アパレル・雑貨を取りそろえる「Space A la mode」、ドリンクの上のクリームにキャラクターをプリントしたグラフィックラテを楽しめる「アニメイトカフェグラッテ梅田」、物販催事スペースの「animate ONLY SHOP」、ポップアップストアの「梅田PACKS」など新たに4つのエリアが設けられます。

そのオープニングセレモニーには、LDH所属のダンス&ボーカルグループFANTASTICSのメンバーとして活躍する世界さんが登壇! アニメやゲームなどを得意分野とする世界さんだけに、興味深い話が続々飛び出したセレモニーの様子をレポートします!

FM大阪で「おふらじ!EX」のDJを務める淡路祐介さんのMCでセレモニーがスタート。

▲淡路祐介さん

▲淡路祐介さん

アニメイト代表取締役・藤樹潤、関西エリアマネージャー・加納英敏が呼び込まれ、さらにスペシャルゲストとして世界さんが、宣伝キャラクター「アニメ店長」兄沢命斗のバイザー姿で登壇!

世界さんは、LDH所属のダンス&ボーカルグループFANTASTICSのメンバーであり、アニメ『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』バリー役などで声優を務め、さらに舞台「『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage《MAD TRIGGER CREW &どついたれ本舗 feat. 道頓堀ダイバーズ》」にも出演するなど、幅広い活躍で人気を博しています。

まずは、ご来場いただいた方々へのご挨拶として藤樹・加納両名が感謝の意を伝えます。

「アニメイト梅田は、関西で初めてとなる新しいサービスを取り入れグランドオープンいたしました。クリエイターの方々が生み出したすばらしい作品を世界中のファンにお届けし、楽しんでいただくことで、さらにすばらしい作品が生まれる……そんなサイクルを担うべく地域社会に貢献してまいります」(藤樹)

▲アニメイト代表取締役・藤樹潤

▲アニメイト代表取締役・藤樹潤

「先ごろ大阪・関西万博が開幕し、今、世界から大阪へ多くの方々にお越しいただいております。アニメイト梅田は、世界へアニメ作品やコンテンツを紹介するアンテナの一翼を担っていきますので、よろしく願いいたします」(加納)

▲関西エリアマネージャー・加納英敏

▲関西エリアマネージャー・加納英敏

そして世界さんからも「グランドオープンおめでとうございます。僕はアニメ・マンガ・ゲームが大好きで、まるで親友のような存在です。アニメイトは、そんな親友との思い出を形にして届けてくれる場所。ツアーでいろんな土地を訪れると、そこにあるアニメイトにも行くんです。僕にとって気合を入れる場所でもあるので、これからの梅田店の発展のために何かご協力できることがあれば、何でもしたいと思っています!」と祝辞をいただきました。

そしてステージでテープカット! アニメイト梅田が新たなスタートを踏み出しました。

さらにここから世界さんのトークコーナーへ。まずはアニメ店長のエプロン&バイザーについて「もちろん私物ではありません(笑)。バイザーをかぶるのは初めてなのですが、実はエプロンを付けるのは2回目。その機会がまさか、こんなステキな場になるとは!とびっくりしています」。

ここから話題は世界さんが好きな作品について。最近特にハマっている作品を聞くと「『魔男のイチ』です。1話を読んだ時“おもしろいな!”と驚いて、それからずっと読んでいます」。

アニメやマンガ好きになったきっかけは「一人っ子なので家で一人で過ごす時間が多くて、自然とアニメやマンガを好きになりました。親戚に作品をオススメしてくれるおじさんがいたのですが、小学生の僕に教えてくれたのが『魁!!男塾』とか濃いめの作品でした(笑)。ダンスのレッスンでも周りに大人が多かったので、大人びた作品に触れる機会が多かったですね。オタクの先輩方からは「エリート教育を受けたね」と言われます(笑)」。

今では声優としてアニメに出演したり、現在は舞台『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rule the Stage《MAD TRIGGER CREW & どついたれ本舗 feat. 道頓堀ダイバーズ》』でステージに立っている世界さん。受け手側だけでなく送り手側に立った感想は「お芝居は子どもの頃から見るのも演じるのも好きだったので、楽しいですし、勉強になることばかりです。声優さん、イラストレーターさん、アニメーターさん、そういった職業の方々に対するリスペクトがより深まり、偉大さや大変さを実感しました」と語ります。

そして話題はアニメイトについて。梅田店の店内を見た感想は「青い天井をはじめ、遊び心が多い店舗だなと感じました。ワンフロアがすごく広くなり、商品が見やすくて、今なにを推しているかがわかりやすい。目的がなくても“とりあえずアニメイトに行こうかな”という気持ちにさせてくれるお店ですね。(アニメイト梅田でやっていみたいことは?)この格好をしているので、店長をやりたいです!」。

いろいろなアニメイト店舗をめぐっている世界さんに、アニメイトに関するエピソードを聞くと「池袋本店に声優の武内駿輔くんと一緒に行ったことがあって。その時ちょうど『東京リベンジャーズ』のコラボをやっていたので、彼が演じるキャラクターのグラッテを飲みました」。

さらに「世界さんにとってアニメイトとは?」という質問には「アニメファン、マンガファン、ゲームファン、いろんなジャンルのファンがいると思うんですけど、その想いや願いを具現化して、手に取らせてくれる優しい場所です。子どもの頃はお仕事で東京へ行くと、その合間にアニメイトへ連れて行ってもらい、元気を充電していました」。

最後に全世界のアニメファンへ向けて「日本で歴史のあるアニメ・マンガ・ゲーム・特撮などの文化が、今、グローバルに愛されていてすごく嬉しいです。もっともっといろんな国の方々と一緒に楽しんで、100年先もこの文化が盛り上がっていけば良いなと思います」とメッセージをいただき、オープニングセレモニーは幕を閉じました。


Page 2

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link