月曜日, 5月 5, 2025
ホームニュースゲームニュースEpic Games Storeでのゲーム販売手数料が「無料」に

Epic Games Storeでのゲーム販売手数料が「無料」に


PCゲーム配信プラットフォームであるEpic Games Storeは5月2日(金)、1アプリにつき年間収益100万ドル(約1億4000万円)までの売上はストア手数料を徴収しない方針を示した。6月から施行される。

Epic Games Storeは世界的人気ゲーム『フォートナイト』の運営や「Unreal Engine」の開発元で知られるEpic Gamesが、2018年に立ち上げたゲームストアだ。ゲームの販売、ダウンロード、ライブラリ管理をはじめ、ユーザー向けには毎週木曜日にゲームの無料配布。開発者向けには業界水準より低い12%という販売手数料をアピールしてきた。

ちなみに、参考程度にほかのプラットフォームの販売手数料を紹介すると、SteamとPlayStation ストア、My Nintendo ストアが売上の30%、Google Play ストアが15%となる。これらを見ると、いかにEpic Gamesがプラットフォーム間競争のためにロイヤリティを削っていたか分かるであろう。

Epic Games Storeでのゲーム販売手数料が「無料」に
_001
(画像は公式ニュース「新しいEpic Gamesストアのウェブショップと収益分配のアップデート」より)

また、同発表では「Epic Games Store ウェブショップ」と呼ばれる新機能が6月よりリリースされることが明かされた。利用することで、開発者がEpic Games Store上でオリジナルウェブショップを開設することができ、自社で決済システムを用意しなくてもほかのプラットフォームで決済手数料を取られずに直接ゲーム内アイテムなどを販売できるようになる。

発表文によるとEpic Gamesは「AppleやGoogleなどが法外に高い手数料を課すアプリ内課金に代わる、より費用対効果の高い手段」として、ユーザーにアプリ外購入を提供するようだ。

なお、本ウェブショップの導入は米国でのApple社とEpic Gamesが争っている裁判の新たな判決による結果だとおもわれる。詳細は以下の記事を参照して欲しい。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます



フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular