「セリア」ぬい活 スポーティシリーズが発売中

引用:「シナップス・ジャパン」公式X
この度発売されるのは、体操服やユニフォームなどスポーツにピッタリなアイテムです。
運動部などのシチュエーションも再現可能な夢のような商品となっていますよ。
価格は各110円(税込)とお財布に優しいお値段となっています。詳細は公式Xをご確認ください。
Views: 0
「GeForceRTX5070」の動作クロックを引き上げたクロックアップモデルは,どれくらい性能を引き上げることが可能だろうか。Palit製の「GeForceRTX5070GamingProOC」を使用して,RTX5070のオーバークロックにおける可能性を確かめてみたい。
Source link
Views: 0
【Amazon予約数ランキング】スローライフRPG『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』首位に浮上【3/30~4/5】
Source link
Views: 0
【コスプレ】台湾美女からの挑発的な表情に釣られる!『アズレン』尾張のバニーガール姿が蠱惑的【写真9枚】
Source link
Views: 0
インディーデベロッパーのBanana Tiger Studioは4月4日、『Monster Care Simulator』をPC(Steam)にて早期アクセス配信開始した。本作にはさっそくユーザーレビューが寄せられ、98%が好評とする「非常に好評」ステータスを得ている。
『Monster Care Simulator』はその名の通りモンスターを専門とした診療所を経営するシミュレーターだ。最初は汚くみすぼらしい診療所だが、掃除や設備投資を行うことによって診療所をアップグレードすることができる。
本作の特徴はなんといってもモンスターとの交流。診療所には多種多様なモンスターがさまざまな傷病を抱えてやってくる。汚れていたり、やけどや、あるいは凍傷など可哀想な状態だ。プレイヤーは多彩な設備を活用して、モンスターが抱えている傷を癒やしていく。
治療が終わったら、モンスターを診療所の庭に放して遊ばせることができる。モンスターには感情があり、治療を終えた直後は悲しんでいたり、怒っていたりする。そのままの状態だと、他のモンスターと喧嘩をしてしまい危険だ。モンスターをなでて可愛がったり、おもちゃで一緒に遊んだりすれば、モンスターたちは幸せになり、喧嘩をする確率が減少。さらには卵や素材を落としていくこともあるようだ。
卵は診療所で孵化させることができ、自分だけのモンスターを手に入れることができる。診療所の2階がプライベートスペースとなり、経営に疲れたプレイヤーをモンスターたちが暖かく出迎えてくれるようだ。このほか、スタッフを雇い入れてレジ打ちや清掃といった業務を分担することも可能となっている。
本作は4月4日の早期アクセス配信開始以降、本稿執筆時点でSteamユーザーレビューに約54件が寄せられ、うち98%が好評とする「非常に好評」ステータスを得ている。レビューでは主に可愛らしいモンスターをお世話できるコンセプトが評価を受けている様子。自分がケアしたモンスターが元気になっていくさまを見て、癒されるという感想も集まっているようだ。
ちなみに本作は、YouTube上でプレイ動画もさっそく複数上がっている。その中では経営シムならではの忙しなさや、預かっているモンスター同士が喧嘩してしまうのが面白みとして取り上げられているようだ。入れ代わり立ち代わりやってくる客に接客もしつつまたモンスターたちの様子も見なければならない経営初期の忙しなさや、次第にモンスターとのんびりと交流も可能な点など、経営シムとモンスター育成ゲームの持ち味が組み合わさっているところが評価されているかたちだろう。
なお本作の早期アクセス配信期間は12か月を予定しており、ゲームバランスの調整や新機能の追加を行うとのこと。正式リリースに向けては新規モンスターの追加や診療所のカスタマイズ要素の拡張、モンスターとの新しい交流要素など、さまざまな新要素を追加していくようだ。なお、正式リリース時には値上げを行う可能性もあるそうで、興味のあるプレイヤーは早期アクセスのタイミングで購入しておくといいかもしれない。
モンスターとともに戦うゲームや育てるゲームはこれまで数多く存在してきたものの、モンスターのお世話をビジネスとして描く珍しいコンセプトの本作。早期アクセス配信開始直後のため課題も指摘されているものの、今後の新展開に期待したい。
『Monster Care Simulator』をPC(Steam)にて早期アクセス版が好評配信中。体験版も配信しており、日本語にも対応している。
Views: 0
IGN JAPAN編集部のスタッフが、最近遊んだゲームについて話す番組 00:00 オープニング 00:08 『サガ フロンティア2 リマスター』 09:25 『HUNDRED LINE -最終防衛学園- 』体験版 18:54 『グランディア HDリマスター 』 ■出演 クラベ・エスラ 山田集佳(フリーライター) 福山幸司(フリーライター) ■「しゃべりすぎGAMER」の再生リストはこちら https://www.youtube.com/playlist?list=PL5dP0ylcT42dJXN_5KJECJ8cI9hK690_e ■ポッドキャスト版 iTunes https://podcasts.apple.com/jp/podcast/ign-japan-%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%B9%E3%82%8A%E3%81%99%E3%81%8Egamer-%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88/id1258418439 Spotify https://open.spotify.com/show/4AKK4MIlRk3Zfj8my703D8?si=x1_N0RZnTWiagXspsoIUkA ■一部使用楽曲 MusMus:http://musmus.main.jp/
Source link
Views: 0
スズモトコウの新連載「黒月のイェルクナハト」が、本日4月9日発売の週刊少年マガジン19号(講談社)でスタートした。
Source link
Views: 0
矢川は2014年に行われた講談社主催のオーディションプロジェクト「ミスiD2015」でファイナリストに選出され、同年11月に
ソロだけでなく複数グループでも活躍してきた矢川だったが、今年2月にアイドル活動を終えることを発表。同月のトークイベント「#401の5」を経て、4月に活動終了前最後のライブとなる「Little Diamond Journey」を実施した。この記事では昼夜公演のうち、夜公演の模様をレポートする。
矢川が多大なリスペクトを寄せるアイドルの1人、松田聖子の数々の名曲が会場BGMとして流れたのち、まずは堂島孝平が提供したオリジナル曲「ほんとはThink Of You」でライブはスタート。矢川は別れを惜しむファンの心を解きほぐすように、優しい微笑みを浮かべながら歌声を届けた。一方で松原みき「真夜中のドア~stay with me」やWink「One Night In Heaven ~真夜中のエンジェル~」のカバーでは、凛々しい佇まいでパフォーマンスを展開。昭和歌謡やJ-POPの名曲を数多くカバーしてきたことで培った、豊かな表現力を存分に発揮した。
中盤ではソロ名義で発表してきたオリジナル曲やカバー曲だけでなく、FANCYLABOの楽曲「Sugar Sugar」もレパートリーに入れられた。売野雅勇が作詞を手がけたこの曲は、矢川にとっても特に思い入れの強い曲だったとのこと。最後の歌詞「キミが 大好き」の部分では客席から「大好き!」コールが沸き起こり、にぎやかなひとときが演出された。
センチメンタルな雰囲気を纏う中森明菜「スローモーション」のカバーを披露後、矢川は「10年間いろんなことがありましたが、すごく楽しく活動できました。それは皆さんがくれた言葉が優しかったからで、救われる瞬間もたくさんありました」とファンに向けてお礼の言葉をかける。合間には「泣かんといてな?」「今日は私も泣いたらあかんねん」とオーディエンスに声をかけ、最後まで寂しい思いをさせないための心配りを絶やさなかった。
初のソロシングルにもなった松田聖子「瞳はダイアモンド」のカバーで本編を終えたのち、アンコールに入ると、矢川は「人と長い間密に過ごすのが苦手な私にとって、Maison book girlという居心地のいい場所に出会えたことで、歌うことがさらに好きになって。そこから10年間楽しく活動できて、人生最大の宝物になりました」と振り返る。そこでMaison book girlの「Fiction」を歌うことで、アイドル活動を始めるきっかけとなった同グループへの感謝を示した。
「Fiction」のパフォーマンスが終了すると、4月1日に誕生日を迎えた矢川を祝うサプライズへと突入。ステージにバースデーケーキが持ち込まれるが、これを手にしていたのは、かつてMaison book girlで活動をともにした井上唯、和田輪、コショージメグミの3人だった。メンバー4人がオーディエンスの前に集合するのは、2021年のラストライブ以来およそ4年ぶり。予期せぬ再集結に会場からは驚きの歓声が飛び交った。
Maison book girlの活動終了後、4人の中では唯一表舞台には出ていなかった井上は「葵ちゃんの歌声、めっちゃひさびさに聴いたわけじゃん? いい歌歌うね」と矢川の歌声を絶賛。さらに和田も「ラストライブのときからもっと豊かな声になって、素敵な歌を歌ってて、素晴らしかったです!」と太鼓判を押した。そんな中コショージは「すごい泣いてるじゃん?」と号泣するファンをいじる一幕もありつつ、「(矢川)1人だけだと寂しいだろうからね」とさりげない心遣いを見せる。その後も4人はMaison book girl時代のさまざまなエピソードを語り合い、ひさびさの再会を満喫した。
4人での貴重なトークを名残惜しそうに終え、最後に矢川は「ほんとはThink Of You」をもう一度歌唱。直後のMCで「これからも楽しく元気に生きていきますので、みんなもすこやかに!」と語った思いを示すように、柔らかな歌声で感傷的なムードを払拭し、およそ10年間にわたるアイドル活動を明るく締めくくった。
01. ほんとはThink Of You
02. 真夜中のドア~stay with me
03. One Night In Heaven ~真夜中のエンジェル~
04. Sugar Sugar
05. 小麦色のマーメイド
06. スローモーション
07. 瞳はダイアモンド
<アンコール>
08. Fiction
09. ほんとはThink Of You
この記事の画像(全17件)
Views: 0
VTuberグループ・ホロライブのメディアミックスプロジェクト「魔法少女ホロウィッチ!」公式Xが、 新キャラクターとして白上フブキさんと雪花ラミィさんのビジュアルを発表した。
キャラクターデザインはイラストレーターの餡こたくさん、立ち絵は同じくイラストレーターのななさんが手掛けた。
同じく公式コミカライズの最新話も公開(外部リンク)。2人が魔法少女になるまでの過程が描かれている。
「魔法少女ホロウィッチ!」は、ホロライブ所属タレントによる魔法少女をテーマにしたメディアミックスプロジェクトとして2024年5月に始動。
当初のメンバーは天音かなたさん、さくらみこさん、姫森ルーナさん、宝鐘マリンさん、紫咲シオンさん、沙花叉クロヱさんの6人。
人間が生み出してしまう怪物を倒し、人々を助けるため戦う魔法少女「ホロウィッチ」の物語を、アニメーションPV、漫画、ライブなどで展開している。
「魔法少女ホロウィッチ!」では、沙花叉クロヱさんのホロライブ卒業に伴い、公式コミカライズは「はじまりの魔法編」が第31話で完結。
その後、紫咲シオンさんの卒業発表と同時期の3月に、新章「約束の魔法編」が始動。
3月26日には、新たなキャラクターとして白上フブキさんと雪花ラミィさんが登場。今回の最新話で、紫咲シオンさんの活躍とあわせて2人の魔法少女姿がお披露目された。
Views: 0