土曜日, 9月 13, 2025
No menu items!
ホーム ブログ ページ 9016

14万円台で入手可能!映えるLED付きピラーレスケースのゲーミングPC [Sponsored]



 今回はパソコン工房のゲーミングPC「LEVEL-M5P5-R57X-DPX [RGB Build]」を紹介したい。ピラーレスケースを採用し、LEDによるイルミネーションも美しい、ゲーミングPCのデザイントレンドを盛り込んだ製品だ。ところが価格は標準構成で14万7,800円から。現在のゲーミングPCとしては破格だ。



Source link

Views: 0

ハイアール、工事不要のエアコン 窓設置型と床置型 – 家電 Watch


窓用ルームエアコン(JAーW18A、JA-W16A)

ハイアールジャパンセールスは、室外機や工事が不要で設置できる「窓用ルームエアコン JAーW18A/JA-W16A」と、「床置型スポットエアコン JA-SPH26B/JA-SP26B」を、4月1日に発売する。価格はオープン。市場想定価格は、窓用が順に60,000円前後、53,000円前後、床置型が65,000円前後、60,000円前後。

床置型スポットエアコン(JA-SPH26B、JA-SP26B)

「窓用ルームエアコン」は、窓枠に設置するため、室外機を置くスペースがなくても利用できる。鉄筋アパート南向洋室の場合の適用畳数が7~8畳の「JA-W18A」と、同6~7畳の「JA-W16A」をラインナップ。別売の延長枠(JA-E16E)を使用することで約2mの高さの窓まで設置が可能だ。

設置イメージ

自動で温度を調整し、就寝後の部屋の冷やしすぎを防ぐ「おやすみ運転機能」を搭載。またマイナスイオンで空気をリフレッシュする機能や、水洗い可能な脱着式フロントパネルの採用など、清潔性にもこだわっている。

いずれも本体サイズは335×256×770mm(幅×奥行き×高さ)で、重さは21.2〜21.5kg。電源はAC100V(50/60Hz)。定格消費電力は480〜700W。電源コードは1.9m。リモコンを付属。

付属のリモコン

床置型スポットエアコンは、排気ダクト付きの「JA-SPH26B」と、非搭載の「JA-SP26B」の2機種をラインナップ。

「強冷」「弱冷」の冷房機能と「強風」「弱風」の送風機能の4モードを搭載。

「JA-SPH26B」は、廃熱方向を変えられる、最長600mmまで伸長可能な排気ダクトを搭載。ダクトは360度回転式で、排熱を遠ざけて利用できる。

移動に便利なキャスターを装備し、お店、学校などの集会場、ゴルフ練習場や仮設建物、さらに工場や作業場など、屋内外の場所を問わず利用できる。

排気ダクト付きの「JA-SPH26B」の本体サイズは395×465×905mm(幅×奥行き×高さ)で、重さは37kg。電源はAC100V(50/60Hz)。定格消費電力は90〜1,180W。





Source link

Views: 0

松屋フーズと松屋銀座がコラボした「神戸牛牛めし」を食べてみた! そのお値段なんと……



同じ名前というのは時には争いの火種になったりする。だが、漢字まで一緒の松屋フーズと百貨店の松屋は仲良くやっている様子。2025年4月9日、そんな両社が初となるコラボを開始した。 百貨店の松屋銀座(Matsuya Ginz […]



Source link

Views: 0

お値段12万円、抱えるほどのビックサイズ!「ガメラ(1995)」スーツ頭部を再現したヘッドモデルのクオリティが凄まじい



お値段12万円、抱えるほどのビックサイズ!「ガメラ(1995)」スーツ頭部を再現したヘッドモデルのクオリティが凄まじい

お値段12万円、抱えるほどのビックサイズ!「ガメラ(1995)」スーツ頭部を再現したヘッドモデルのクオリティが凄まじい



Source link

Views: 0

『モンスターハンターワイルズ』の「ドシャグマ闘技大会クエスト」にてSランク&上位入賞を狙う人気戦法を紹介。限定報酬を巡るタイムアタック白熱 – AUTOMATON


カプコンは4月4日、『モンスターハンターワイルズ』に向けて無料タイトルアップデート第1弾を配信開始した。同アップデートではさまざまな要素が追加されたほか、モンスターの討伐タイムを競う「闘技大会クエスト」に挑むことができるようになった。このクエストに関して、既にさまざまな攻略法が編み出されているようだ。

「闘技大会カウンター」から受注できるこの新クエストでは、世界中のプレイヤーとタイムアタック形式で競い合うことが可能。現在開催中のチャレンジクエスト「竜谷の跡地のドシャグマ」では、Sランク(5分以内クリア)達成やランキング上位1万位以内への入賞で、限定チャームが報酬として手に入る。ランキングは数時間単位で順位が大きく変動するなど、熾烈な争いが繰り広げられているようだ。

このクエストでは3種類の装備が使用可能で、それぞれメイン武器とサブ武器が設定されている。「大剣×ヘビィボウガン」「操虫棍×弓」「ランス×狩猟笛」の実質6種類の武器の中から選ぶことができる方式だ。本稿では、人気のヘビィボウガンと狩猟笛を中心に、より早いドシャグマ討伐に向けた戦法をいくつか紹介する。

まずヘビィボウガンでは、「回避の装衣」によるジャスト回避からの火力強化、そして「竜熱機関榴弾」を軸としたコンボが主軸となる。開幕では、自身の通り道に鬼人弾を撃ち込み攻撃力を強化。その後、セクレトから飛び降りながら回避の装衣を装着し、ドシャグマへの奇襲攻撃を仕掛けるといった初動が一般的だ。奇襲直後に拡散弾を撃ち込むプレイヤーも見受けられる。

以降は後退しながら火炎弾で頭部・肩部を狙いつつ、敵の咆哮や攻撃をジャスト回避。竜熱ゲージが溜まり次第、竜熱機関榴弾を全弾叩き込むのが基本の戦法だ。ジャスト回避に成功すれば約10秒間攻撃力が1.2倍となるため、接敵時の咆哮などチャンスには確実に決めていきたい。また、ヘビィボウガンは適正距離での火力が最も高くなるため、ポジショニングにも注意が必要だ。

ランキング上位には、このループだけで2分台クリアを果たしているプレイヤーも見られるが、慣れないうちは火炎弾切れ後の対応がカギとなるだろう。集中弱点攻撃でのひるみ狙いや、散弾による削り、乗り攻撃からの柱衝突によるダメージ稼ぎ、大剣への持ち替えによるラストスパートなど、多彩な対応パターンが存在するようだ。ジャスト回避のタイミングや後半の動きは慣れが必要なものの、流れ自体はシンプルでわかりやすいチャートだと言えるだろう。

もうひとつの人気武器が狩猟笛だ。こちらは「響玉」の重ね掛けによる火力増強と、集中弱点攻撃によるダウン、そして「響周波」のストックによる絶え間ない攻撃がポイントになるようだ。

開幕では怪力の種と秘薬を使用しながら移動し、そのまま奇襲を仕掛けて討伐開始。響玉を最大の3つまで展開し、展開時の追加操作により「紫紫青→青赤青→赤青赤」と音色を順にストックする。それらを利用し、序盤から相殺の調べやスタンを狙っていくのが主流だ。なお、響玉の設置前に乗り攻撃を行って傷をつけたり、柱の激突ダメージを狙うスタイルも存在し、開幕の動きはプレイヤーによってある程度異なるようだ。

戦闘中は、ドシャグマを響玉の範囲外に出さないよう意識しつつ、集中弱点攻撃などで赤→青のループで音色をストックすることで響周波を貯め、演奏での大ダメージを狙うというのが一般的な戦法となる。集中弱点攻撃では音色を最大5つストック可能なほか、ドシャグマの立ち上がり時には高確率でダウンを奪えるため、積極的に当てていきたい。

さらに「不動の装衣」の効果を活かせば、ひるみや被ダメージを恐れず攻め続けることも可能だ。狩猟笛の動きに精通していれば、2分を切るタイムも夢ではない構成となっている。

またほかにも、大剣では開幕にヘビィボウガンの鬼人弾での攻撃力上昇を図り、ジャンプ溜め斬りから乗り攻撃で傷を付けた後、ひるみに乗じて3連続の溜め斬りを狙う戦法が見られる。砥石での切れ味維持、そして集中弱点攻撃や相殺によるスタンと溜め斬りを組み合わせることで、安定したダメージを稼げるようだ。

そして操虫棍は、開幕の奇襲攻撃からシビレ罠の設置に続き、乗り攻撃→柱への激突→頭へのフィニッシュというコンボが有効。一部の攻撃では咆哮を相殺できるため、流れるような連撃も可能だ。会心率のある武器のため運の要素も絡むが、2分台のクリアも報告されている。

ランスは、ガードからのカウンターを軸としつつ、鍔迫り合いによる「力自慢」スキルや、ガード被弾による「逆恨み」スキル発動を活かすことで、火力底上げを図ることが多いようだ。最速狙いよりも、安定性に優れた選択肢として好まれている様子。

一方で弓は、毒ビンや、見切り避けからの剛射を多用する立ち回りが研究されているが、現時点では他の武器に比べタイムアタック面での優位性は見られにくい。今回のクエストでは装備構成もあってか、タイムの短縮が難しい武器種かもしれない。

本クエストでは、ランキング上位入賞者のみに付与される限定チャームの存在もあり、各プレイヤーの競争心に火がついているようだ。一方で、本稿執筆時点でのランキングには明らかに不自然なタイムも見受けられ、チート使用の疑いが持たれている記録もある。

ただし、カプコンは公式Xアカウントにて、不正なタイムはランキングから削除され、不正が認められたアカウントは停止などの措置が取られる可能性があると明言している。最終的には、不正な記録を除外したランキングとして確定することだろう。なお不正者とマルチプレイで闘技大会クエストに挑んだ場合、パーティー全員が不正なクリアタイムと判定され、当該クエストからのランキング除外と報酬の受取権利が失われる場合もあるそうだ。いわゆる野良のマルチプレイで闘技大会クエストを挑む場合には注意したい(関連記事)。

いずれにせよ、闘技大会クエストではさっそくさまざまな戦法が編み出されているようだ。本稿で紹介した戦法以外にも、SNS上ではさまざまな攻略法が投じられており、自分に合う戦法を探しつつ、ランキングに挑戦してみてはいかがだろうか。なお闘技大会クエスト「竜谷の跡地のドシャグマ」は4月18日8時59分で配信終了予定のため、報酬が欲しい人は早めにプレイしておくといいだろう。

モンスターハンターワイルズ』はPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに発売中だ。



Source link

Views: 0

アジア株価 大幅に値上がり「相互関税」90日間停止の発表受け



アジア株価 大幅に値上がり「相互関税」90日間停止の発表受け

10日のアジアの主な株式市場は、アメリカのトランプ大統領が「相互関税」について報復措置をとらない国などに対して90日間措置を停止すると発表したことを受けて、各地で株価が大幅に値上がりしています。



Source link

Views: 0

広末容疑者 違法薬物は検出されず



広末容疑者 違法薬物は検出されず

広末容疑者 違法薬物は検出されず



Source link

Views: 0

「チャージマン研!」「じゃりン子チエ」などが「新宿東口映画祭2025」で上映



「チャージマン研!」「じゃりン子チエ」などが「新宿東口映画祭2025」で上映

ショートアニメ「チャージマン研!」をはじめとしたアニメ作品が、5月23日から6月5日まで東京・新宿武蔵野館、シネマカリテで開催される「新宿東口映画祭2025」にて上映される。



Source link

Views: 1

「サンリオキャラクター大賞」投票開始、yoshikittyはこれから都内ストリートピアノ巡り



「サンリオキャラクター大賞」投票開始、yoshikittyはこれから都内ストリートピアノ巡り

YOSHIKIとハローキティのキャラクター・yoshikittyが11年連続でノミネートされた「2025年サンリオキャラクター大賞」の投票が、本日4月10日11:00に始まった。投票期間は5月25日までで、パソコンやスマートフォンなどの端末から1日1回投票ができる。



Source link

Views: 0

Mori Calliope、日韓合作ドラマ『魔物』に書き下ろし楽曲を提供 – KAI-YOU


ホロライブEnglish所属のVTuber・Mori Calliope(森カリオペ)さんが4月10日、テレビ朝日の日韓合作ドラマ『魔物(마물)』に楽曲提供したと発表した。

韓国ドラマにおけるオリジナルサウンドトラック(OST※)を意味しており、Mori CalliopeさんはOST4曲のうちの1曲「Die For You」を書き下ろした。

残りの3曲はロックバンドのポルカドットスティングレイ、シンガーソングライターのtonunさん、柚木みいなさんがそれぞれ担当している。

※韓国ではドラマや映画の楽曲をOSTと呼び、主題歌だけがクローズアップされるわけではなく挿入歌も並列に使用されている。

国内外で人気を集めるバーチャルアーティストMori Calliope

ホロライブEnglishに所属するMori Calliopeさんは、国内外で人気を集めるバーチャルアーティスト。

日本語と英語を織り交ぜた独特の歌詞と卓越したラップスキルで、VTuberファンだけでなく、多くの音楽ファンも魅了している。

Mori Calliopeさんのバースデー3Dライブ

2024年8月にリリースした2ndアルバム『PHANTOMIME』は、iTunesのオルタナティブアルバムチャートにおいて、世界10ヶ国/地域で1位を記録。

2025年2月に、ロサンゼルス・Hollywood Palladiumで開催した初の海外ソロライブはチケット完売。国内外で人気を集めている。

ドラマ『魔物(마물)』への楽曲提供にあたって、Mori Calliopeさんは自身のXを更新。楽曲「Die For You」について「My brand new song for it is all English(新曲は全編英語詞です)」と明かしながら、新しい一面を楽しんでほしいと綴っている。

歪んだ恋愛模様が描かれるラブサスペンス『魔物(마물)』

『魔物(마물)』は、テレビ朝日と韓国の映像制作スタジオ・SLLが共同で制作するオリジナルドラマ。4月18日(金)23時15分から放送が開始する。

SLLは、ドラマ『梨泰院クラス』など世界的なヒット作を生み出しているスタジオ。テレビ朝日は同作の日本版『六本木クラス』を2022年に制作ししている。

両社は『梨泰院クラス』及び『六本木クラス』の成功をきっかけに、2024年5月にドラマを中心としたグローバルコンテンツの企画開発に関する協業協定を締結した。

『魔物(마물)』第1話120秒PR

テレビ朝日とSLLが共同制作する最新ドラマ『魔物(마물)』は、愛と欲望をセンセーショナルに描く、“美しくも上質な禁断のラブサスペンス”だという。

弁護士の華陣あやめ(演:麻生久美子さん)と殺人容疑がかけられた妻帯者である源凍也(演:塩野瑛久さん)の歪んだ恋愛模様が描かれる。

1990年生まれの地方在住。インターネットに青春時代を持っていかれた。VRとesportsが関心領域。最近はnoteを拠点に活動している。



Source link

Views: 0