火曜日, 9月 9, 2025
No menu items!
ホーム ブログ ページ 8924

PS Plus、4月の海外向けゲームカタログ公開! 「ホグワーツ・レガシー」や「ブループリンス」などが登場 – GAME Watch


 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは4月10日、サブスクリプションサービス「PlayStation Plus」において、4月の海外向けゲームカタログを公開した。

 エクストラおよびプレミアムプランが対象の「ゲームカタログ」では、PS5/PS4用オープンワールド・アクションRPG「ホグワーツ・レガシー」やPS5用パズルアドベンチャー「ブループリンス」、PS4用FPS「バトルフィールド 1」などが追加される。

 また「PlayStation Plus Premium」では初代PSのサバイバルホラー「アローン・イン・ザ・ダーク2」と、PS2のアクション「怪獣大激戦 War of the Monsters」がプレイ可能となる。

 なお、PS Plusのゲームカタログで利用できるタイトルは地域によって異なるため、日本向けのラインナップは異なる場合がある。

□海外向けPSブログのページ





Source link

Views: 0

ミャクミャクの靴、SNSで「目立つ」と話題–大阪万博 ミズノが開発 – CNET Japan


 4月13日に開幕する大阪・関西万博に合わせ、ミズノが公式キャラクターの「ミャクミャク」をデザインしたシューズ「THE MIZUNO ENERZY OSAKA EXPO2025」を販売している。

記事内リンクからAmazonのページに飛ぶ場合があります。リンクからの製品購入で編集部に収益が発生する場合があります。

 同シューズの発売は2024年4月10日と少し前だが、インフルエンサーがSNSで購入報告をしたり、度々SNSで「すごく目立つ」などと話題になっている。また、履くことで「大阪万博を応援している」感を出せることから、企業の関係者がイベントなどで履く例も見られる。

 なお、同シューズはゼロからデザインしたわけではなく、既存の「THE MIZUNO ENERZY」をベースとしている。「同シューズのミッドソールの凹凸感とミャクミャクの親和性が高い」という声が社員から多数上がり、商品化に踏み切ったという。

 このため、履き心地はTHE MIZUNO ENERZYと同等。後足部から前足部にかけて非常に柔らかな素材を採用したほか、後足部では接地時の衝撃を緩和し、前足部への体重移動をサポートするなど、高機能な靴に仕上がっている。

ミャクミャクの靴(Amazonで価格をチェック)

ミャクミャクの他のグッズをAmazonで見る

Amazonで現在開催中のセールを見る





Source link

Views: 1

【フジテレビ】深夜の女子大生番組『オールナイトフジコ』に出演していた女子大生 当たり前のようにフジテレビディレクターと性的関係と未成年飲酒


o0872047415353808327

続きを読む



Source link

Views: 0

【本日みつけたお買い得品】AnkerのUSB PD対応Type-Cケーブルがセール中 – PC Watch


 Amazonにおいて、USB Type-Cケーブルがお買い得だ。最大100WのUSB PD、480Mbpsの転送速度に対応するAnker「PowerLine III Flow」は、200円引きクーポンで、0.9m品が1,590円、1.8m品が1,690円にて購入できる。外装には癖がつきにくいとするシリコン素材を採用する。

 最大60WのUSB PD、480Mbpsの転送速度に対応するエレコム「MPA-CCECLWH」は、200円引きクーポンにより、0.3m品が890円、1m品が890円、2m品が1,090円で購入可能。L字型コネクタを備える。

 最大240WのUSB PD、40Gbpsの転送速度に対応するAGFINESTのUSB4ケーブルは、0.5m品が400円引きの1,599円、1m品が600円引きの2,399円にて購入可能だ。L字型コネクタを採用する。





Source link

Views: 0

エアコン試運転、もう済ませた? 夏の前に気を付けたいポイント – 家電 Watch


ダイキンは、夏前にエアコンの試運転をすすめる「スイッチオン! キャンペーン」を今年も実施

本日4月10日は「エアコン試運転の日」(日本冷凍空調工業会と家電製品協会が制定)。ダイキン工業は、夏前にエアコンの試運転をすすめる「スイッチオン! キャンペーン」を今年も実施する。2025年で10回目の取り組みとなる。

本キャンペーンは、夏場に安心してエアコンを使用できるよう、エアコン試運転の早期実施を提案するもの。全国の20代~70代の男女4,700人を対象に、「夏を快適に過ごすための準備に関する調査」を実施したところ、エアコンは夏を快適に過ごすための必需品と認識されている一方で、試運転の認知率は72.2%であるのに対し、実施率は46.4%と半数以下にとどまることが判明。多くの人が、準備や手入れを「面倒」と感じていることもわかった。

2025年の全国のエアコン試運転の認知率と実施率

試運転をしない理由としては、「必要だと思うが忘れてしまう」が最も多く、次いで「試運転をする前に、エアコンが必要な暑さになるから」「実施する必要性が分からないから」などが挙げられた。

エアコンを必要と感じ、試運転を認知している人の未実施理由

そこで同社は、計画的な試運転をサポートするため、「夏のエアコン試運転指数」と「夏のエアコン試運転前線」を考案。エアコン試運転指数は、気温を目安に試運転に適した時期を示すもので、気温23~25℃を「最適な時期」、21~22℃を「適した時期」、20℃以下を「不向き」としている。また、気温が26℃を超えた場合は、熱中症の心配もあるため、早めの実施を促している。

夏のエアコン試運転指数

夏のエアコン試運転前線は、各地域でエアコン試運転指数が高まると予想される日を表したもの。過去5年間のデータに基づき、気温25℃に達する最初の日を平均して算出している。2025年の試運転前線では、4月上旬に那覇、4月中旬には九州・中四国から太平洋沿岸地域、その後本州を北上し、5月後半に札幌へと到達する予想となっている。

夏のエアコン試運転前線

エアコンの試運転は、冷房運転で冷風が出るか、異常を示すランプが点灯しないかなどを確認することが基本。同社は、手軽な試運転方法として、冷房設定温度を最低(16~18℃)にして10分ほど運転する方法を推奨。より念入りに行なう場合は、さらに30分ほど冷房運転し、室内機からの水漏れや異臭・異音の有無も確認する。

また、エアコンの節電のためには、2週間に1回のフィルター掃除と、室外機周辺の風通しを良くすることが重要という。フィルターにホコリがたまると、消費電力が増加するほか、室外機の吸込口や吹出口がふさがれると、熱を効率的に放出できなくなり、運転効率が低下するとしている。

近年は真夏以外でも急に暑くなる日が少なくない中、たまたま暑くなった日にエアコンをつけたら不幸にも故障が見つかる……といった事態にならないためにも、早めのエアコン試運転が求められる。





Source link

Views: 0

【速報】元ジャンポケ斉藤さん、ついに声明発表



ジャンポケ斉藤
1名無しさん@おーぷん

報道にありますように、この度在宅起訴されて、裁判を受けることとなりました。現時点において裁判の進行等について明らかにすることはできませんが、今後の手続に真摯に対応してまいります。
令和7年4月9日

document.write(” + ”);

続きを読む



Source link

Views: 0

マイフリ、ジークアクスらが「ガンダム新作ガシャポン」に出撃!全4種の「非可動デフォルメフィギュア」4月10日11時から販売



マイフリ、ジークアクスらが「ガンダム新作ガシャポン」に出撃!全4種の「非可動デフォルメフィギュア」4月10日11時から販売

マイフリ、ジークアクスらが「ガンダム新作ガシャポン」に出撃!全4種の「非可動デフォルメフィギュア」4月10日11時から販売



Source link

Views: 0

「バトロワゲームの流行が落ち着き気味」との市場調査データ。しかし『フォートナイト』『PUBG』はまだまだ人気 – AUTOMATON


ゲーム業界の市場調査会社Newzooは4月8日、「The PC & Console Gaming Report 2025」を公開した。さまざまなトピックに分類されて同社の集計してきたデータが示されており、このなかでは近年のゲームのジャンルごとのプレイ時間の推移なども報告されている。

Newzooは、オランダ・アムステルダムに本社を構える市場調査分析会社だ。ゲームやeスポーツ、モバイル市場といった分野をおもな対象とし、世界および国別データの提供をおこなっている。

今回Newzooが公開したレポート「The PC & Console Gaming Report 2025」では、過去のデータに基づき、2025年のPC・コンソール市場の見通しなどが紹介。このなかではユーザーによるゲームの総プレイ時間の、近年の動向に焦点を当てたレポートも紹介されている。なおデータはNewzooの「Game Performance Monitor」サービスに基づいており、多くのデータは中国とインドを除く、37か国から集計されているとのこと。

Image Credit: Newzoo

まずPC・コンソールゲームの総プレイ時間は2021年以降少しずつ増加を続けているようで、2024年全体では前年比で6%増加。プレイされているゲームの内訳としては、買い切り型ゲーム(Pay-to-Play)は約60%、基本プレイ無料ゲームは(Free-to-Play)約40%で推移していたようだ。

またゲームジャンルごとの総プレイ時間の推移も示されており、2021年から大きな変化を見せたのはシューター系とバトルロイヤル系のジャンル。シューター系とバトルロイヤル系のゲームは2021年から毎年、総プレイ時間の約40%を占めてきた。一方でそのシェアは変化を見せており、2021年にはシューター系/バトルロイヤル系がそれぞれ22%/19%であったところ、翌2022年にはそれぞれ23%/16%に変動。また2023年にはそれぞれ27%/12%となり、2024年にはそれぞれ28%/12%となった。つまりこの4年間でシューター系作品の総プレイ時間が6%の増加を見せた裏で、バトルロイヤル系は7%の減少となったわけだ。

Image Credit: Newzoo

バトルロイヤル系ゲームといえば、『PUBG: Battlegrounds』(以下、PUBG)、『フォートナイト』などを筆頭としてストリーミング配信などを巻き込みつつ、2020年前後に非常に高い人気を博していた。後発作品としても『Apex Legends』『Call of Duty: Warzone』といったバトルロイヤル系シューター作品のほか、『Fall Guys』『NARAKA: BLADEPOINT』などアクションゲームもさまざま展開されていた。

上述のデータにおいて、シューターかつバトルロイヤル系の作品がどのように分類されているのかは不明。なおデータによれば2021年のバトルロイヤル系作品の総プレイ時間は『フォートナイト』が43%を占めていたところ、2024年には77%になっていたという。つまり、『フォートナイト』以外のバトルロイヤル系作品では、年々プレイされる時間が減っている状況があるのかもしれない。なお『フォートナイト』ではバトルロイヤル以外に、「UEFN」によるユーザー制作コンテンツも多数展開されている点には留意したい。

ちなみに『PUBG』についても近年プレイヤー数を伸ばしているようで、SteamDBを見ると2021年は最大で46万7758人であったところが、2024年には最大80万8258人に増加。また3月23日には2019年ぶりに同時接続プレイヤー数が100万人を突破し、134万7327人ものプレイヤーを集めていた。

『PUBG』

『フォートナイト』『PUBG』については引き続き好調ぶりも見えるものの、たとえば『Apex Legends』などは2024年大きくプレイヤーベースが減少した様子もうかがえた(関連記事)。一世を風靡し、多種多様なゲームが創出されたバトルロイヤル系のジャンルながら近年では大型の新作も少なく、ジャンル自体の流行は落ち着きを見せたといえそうだ。

反面、先述のとおりNewzooのレポートを見るにシューター作品自体は人気が高まっている状況もある様子。昨年にはチーム対戦TPS『マーベル・ライバルズ』が大々的なデビューを飾ったほか、『Call of Duty』シリーズ作品は買い切り型ゲームの中でも特に長い総プレイ時間を誇っていたという。

またRPG系作品も2021年は9%であったところ2024年には13%までシェアを伸ばしており、2023年にリリースされたゲームがプレイ時間を多く占めていたとのこと。報告内では作品の例として、『バルダーズ・ゲート3』『Starfield』のほか、『ディアブロIV』『崩壊:スターレイル』といった作品が挙げられた。買い切り型・ライブサービス問わず、RPGあるいはARPG系のジャンルの人気が根強く、じわじわと高まっていることもうかがえる。

Image Credit: Newzoo

ちなみにプラットフォーム別で見ると、PCではシューター・RPG・MOBAが人気。コンソールではスポーツゲーム・バトルロイヤル・シューターが人気といった風に、プラットフォームごとにジャンルの人気も異なるようだ。

近年のゲーム業界のさまざまな動向が示されているNewzooのレポート。新作展開が落ち着きを見せていたバトルロイヤル系ゲームなど、流行の移り変わりがプレイ時間の変動としてデータで示されているのは興味深いところかもしれない。



Source link

Views: 0

オリックス 山岡泰輔投手 賭博の疑いで書類送検



オリックス 山岡泰輔投手 賭博の疑いで書類送検

プロ野球・オリックスで過去にオンラインカジノを利用したとして、一時、活動を自粛していた山岡泰輔投手について、警察は、10日、賭博の疑いで書類送検しました。球団側が自主的に申告してきたことなどから、起訴を求めない意見を付けたということです。



Source link

Views: 0

オリ山岡選手を書類送検 賭博疑い



オリ山岡選手を書類送検 賭博疑い

オリ山岡選手を書類送検 賭博疑い



Source link

Views: 0