土曜日, 9月 13, 2025
No menu items!
ホーム ブログ ページ 8901

「餓狼伝説 City of the Wolves」,初の公式大会をEVO Japan 2025で5月9日に開催。アンディ・ボガードの先行試遊や,えなこさんの撮影会も実施



 SNKは本日,東京ビッグサイトで5月9日から11日まで開催される格闘ゲームイベント「EVOJapan2025」にSNKブースを出展すると発表した。同イベントでは,4月24日に発売予定のシリーズ最新作「餓狼伝説CityoftheWolves」を使った初の公式大会が5月9日に開催される。



Source link

Views: 0

母の日はピカチュウのフラワーアレンジメント・プリザーブドフラワーを贈ろう! ポケモン「Happy Mother’s Day 2025」が予約受付中


 ポケモンは、「ピカチュウのフラワーアレンジメント Happy Mother’s Day 2025」及び「ピカチュウのプリザーブドフラワー Happy Mother’s Day 2025」の予約を通販サイト「ポケモンセンターオンライン」にて、5月1日15時まで受け付けている。5月7日以降、順次出荷予定となっている。

 本商品は、母の日に合わせたピカチュウのフラワーアレンジメント。いきいきとした生花が楽しめる「フラワーアレンジメント」と、生花に特殊な加工を施すことで美しい姿を長く楽しめる「プリザーブドフラワー」がラインナップされている。

 また、いずれも予定数に達し次第注文が終了となる。

ピカチュウのフラワーアレンジメント Happy Mother’s Day 2025

予約受付期間:~5月1日15時
5月7日以降、順次出荷予定
価格:7,260円

 本商品は、1輪のカーネーションを抱えたピカチュウがかわいいフラワーアレンジメント。淡いピンクや白のカーネーションを中心に、可憐なカスミソウがアクセントを添えた華やかなアレンジメントとなっている。温かみのある木製プランターには、ピカチュウのレーザープリントが施されており、生花を楽しんだ後はインテリアや小物入れとして使用できる。

※生花の品質保持を優先するため、ラッピングは致しておりません。
※ご注文商品は、無地の段ボールに梱包の上、中身が見えない状態でお届けします。配送中に生花が傾いたりしないように、しっかりと固定しております。
※こちらの商品は、予約商品です。予定数に達し次第、注文受け付けを終了いたします。

ピカチュウのプリザーブドフラワー Happy Mother’s Day 2025

予約受付期間:~5月1日15時
5月7日以降、順次出荷予定
価格:8,910円

 プリザーブドフラワーは、生花に特殊な加工を施すことで美しい姿を長く楽しめる。ピンポンマムで表現されたピカチュウを中心にバラやカーネーション、アジサイが彩られている。専用ケース入りのため、そのまま飾って華やかな空間を演出することができる。

※花の品質保持を優先するため、ラッピングは致しておりません。
※ご注文商品は、無地の段ボールに梱包の上、中身が見えない状態でお届けします。配送中に花が傾いたりしないように、しっかりと固定しております。
※こちらの商品は、予約商品です。予定数に達し次第、注文受け付けを終了いたします。





Source link

Views: 0

ASRock Phantom Gamingブランドの80PLUS GOLD電源「PG-850G」が店頭入荷 – AKIBA PC Hotline!


「ASRock PG-850G」

 ASRock「Phantom Gaming」ブランドのフルモジュラーATX電源「PG-850G」がパソコンショップ アークに入荷。

 本体カラーはブラックで、店頭価格は31,790円。

80PLUS GOLDやCybenetics Platinum認証を取得した電源ユニット

 PG-850Gは、容量850WでATX 3.1およびPCIe 5.1対応の電源ユニット。80PLUS GOLD・Cybenetics Platinum認証を取得している。

 135mm流体動圧軸受ファンを搭載するほか、低~中負荷時にはファンが停止する「iCOOLインテリジェントファンコントロールモード」のON/OFFを切り替えるスイッチを背面に備えている。

 電源ケーブルは着脱式で、本体サイズは150×150×86mm、保証期間は10年。

[取材協力:パソコンショップ アーク]





Source link

Views: 0

ソニー「mocopi」×コジマプロダクション。ゲーム開発の舞台裏を紹介する動画公開



ソニーのYouTubeチャンネル「Sony Corporation – Official」にて、「DEATH STRANDING」などを手がけるゲーム開発スタジオ「コジマプロダクション」における、モバイルモーションキャプチャー「mocopi」を活用したゲーム開発の活用方法を紹介する動画が公開された。



Source link

Views: 1

【嘘だろ】数年ぶりに「コストコ」に行ってビビったこと → まさか当時のままとは…



車を持たない東京都民の私(あひるねこ)にとって「コストコ」は未知の場所だが、実は過去に一度だけ行ったことがある。あれは2018年だったか。編集部のサンジュンとYoshio、佐藤パイセンも一緒だったっけ。 以来、一度も彼( […]



Source link

Views: 0

OVA「装甲騎兵ボトムズ」より、「HG スコープドッグターボカスタム」発売!ローラーダッシュ・ユニットの展開・収納を再現



OVA「装甲騎兵ボトムズ」より、「HG スコープドッグターボカスタム」発売!ローラーダッシュ・ユニットの展開・収納を再現

OVA「装甲騎兵ボトムズ」より、「HG スコープドッグターボカスタム」発売!ローラーダッシュ・ユニットの展開・収納を再現



Source link

Views: 0

最大4人マルチ対応・縁日屋台風ゲーム『ボールすくいフレンズ』発表、5月2日配信へ。斉射/乱射可能な射撃で景品ゲット、弾はポイですくう – AUTOMATON


デベロッパーのSTP WORKSは4月11日、ボールすくい&射的ゲーム『ボールすくいフレンズ』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch。PC(Steam)版は5月2日の配信が決定しており、価格は470円(税込)だ。

また今回の発表にあわせて、PC(Steam)版のダウンロードコードにさまざまな特典をセットにした先行販売が、クラウドファンディングサイトCAMPFIREにて開始されている。

『ボールすくいフレンズ』は、縁日の屋台にありそうな「ボールすくい」と「射的」を融合させたゲームだ。ソロプレイおよび最大4人でのオンラインマルチプレイに対応。プレイヤーは、水に浮かんで流れてくる小さなボールをポイを使ってすくい取り、そのボールをシューターで撃って、棚の上に並んだ景品に当てることを目指す。そして景品を上手く落とすことができれば、それも流れてくるためポイですくって獲得するのだ。

ポイとは、金魚すくいなどでもおなじみの、紙が貼られたすくい網のこと。本作では耐久性のステータスが設定されており、使い続けると紙の部分が破けてしまう。お金を払うと、新たなポイを補充可能だ。お金は、落とした景品をすくい取ることで増えていく。

また、お金を消費しておこなうアップグレード要素も存在する。たとえば、ポイを大きくしたり耐久性を上げたり、シューターの攻撃力をアップさせたりなどできる。さらに、お金とは別にジェムと呼ばれる貴重なリソースも存在し、ジェムを消費することでスキルを習得。ボールを高速連射したり、広範囲に複数のボールを発射したりといった、シューターの強化などをおこなえる。

景品には「?」と書かれたものが存在し、それを落として獲得するとイベントゲージが上昇。ゲージが最大まで貯まると、さまざまなミニゲームがランダムで発生する。たとえば、ボールをぶつけてモンスターを討伐したり、まかれたボールを桶でキャッチしたりなどのミニゲームがあり、マルチプレイ時には得点を競うことになるようだ。

このほか、プレイ中には稀に星が流れてくることがあり、それを撃ち落としてポイですくうと、ボーナスタイムゲージが上昇する。こちらのゲージが満タンになるとボーナスタイムが開始され、プレイヤーの“真の力”が解放されるという。なお、イベントゲージもボーナスタイムゲージも全プレイヤーが共有し、マルチプレイ時にはみんなで協力してゲージを貯めるかたちとなる。

クラウドファンディングサイトCAMPFIREでは、本日より本作の先行販売が開始されている。PC(Steam)版のダウンロードコードに、クレジット掲載権やオリジナルキーホルダー、PC用オリジナル画像などの特典がセットになった、いくつかのプランが存在。本作のホーム画面にポスター広告を掲載できるプランも用意されている。同クラウドファンディングは4月25日に終了し、すぐにリターン品の送付が開始されるため、一般リリースより1週間ほど早く本作をプレイできるだろう。

『ボールすくいフレンズ』は、PC(Steam)向けに5月2日配信予定。Nintendo Switch版の配信日は未定だ。また、上述したようにCAMPFIREにてPC(Steam)版の先行販売が実施されているため、興味のある方はキャンペーンページをチェックしてみてはいかがだろうか。



Source link

Views: 0

長崎 3人死亡ヘリ事故 機長“ラダー使用できず不時着水決心”



長崎 3人死亡ヘリ事故 機長“ラダー使用できず不時着水決心”

長崎県の壱岐の沖合で医療搬送用のヘリコプターが転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故で、機長が会社の聞き取りに対し「機体の方向を制御するラダーが使用できなかったため不時着水を決心した」などと話していることがわかりました。機長は「異音がして高度が低下した」とも話していて国の運輸安全委員会は機体に異常がなかったか詳しい原因を調べています。記事後半では機長の説明の詳細もお伝えしています。



Source link

Views: 0

戸郷まさかの10失点炎上 2軍降格



戸郷まさかの10失点炎上 2軍降格

戸郷まさかの10失点炎上 2軍降格



Source link

Views: 0

【今週の注目記事】1位は「ダンダダン」黄金に輝くアニメ第2期キービジュアル



【今週の注目記事】1位は「ダンダダン」黄金に輝くアニメ第2期キービジュアル

2025年4月3日から4月9日までの期間、コミックナタリーで最も注目を集めた記事は、アニメ「ダンダダン」に関するものだった。



Source link

Views: 0