木曜日, 8月 21, 2025
No menu items!
ホーム ブログ ページ 8672

究極テトリス、PCに降臨!『TETRIS THE GRAND MASTER 4 -ABSOLUTE EYE-』本日4月4日発売 | Game*Spark



究極テトリス、PCに降臨!『TETRIS THE GRAND MASTER 4 -ABSOLUTE EYE-』本日4月4日発売 | Game*Spark

2025年4月4日、アリカは『TETRIS THE GRAND MASTER 4 -ABSOLUTE EYE-』(以下、『TGM4』)をPC(Steam)向けに発売しました。超高難易度の『テトリス』として知られる「THE GRAND MASTER」シリーズ(以下、「TGM」シリーズが、ついにPC向けにやってきます。

「ブロックが生える」と称される超速テトリスがPCに降臨。でも美少女キャラクターや丁寧なガイド機能で初心者導入も抜かりなし

「TGM」シリーズは第1作が1998年にアーケード向けに発売された『テトリス』派生作です。それまでのテトリスは基本的にはエンドレスでブロックを積み上げ続けていくゲームでしたが、「TGM」シリーズでは「ブロックが落ちる度にレベル上昇、最大レベルまでの到達速度を競う」というタイムアタックを導入し、さらに「レベルが上昇するたびにブロック落下速度が際限なく上がる」「一定のレベルを超えると最初からブロックが接地した状態で登場する(いわゆる「20G」)」「落ちてくるブロックの向きをボタン先行入力で任意に変えることができる」など、テトリス上級者に向けたさまざまな仕様をもって登場しました。

また、第1作から「グランドマスター」を頂点とした段位認定制度が登場しており、以降シリーズ化した作品でもこの段位認定は受け継がれています。また後続作品では「ブロックが固定される時間が早くなる」「クリア後のスタッフロール中もゲームは続く、なおブロックは置いたら見えなくなる」などの超上級者向けギミックが次々と盛り込まれ、全世界の『テトリス』プレイヤーへの挑戦状として愛されたタイトルとなりました。なお、細江慎治氏による緊張感を増幅させるテクノBGMや、落下するブロックごとに音が違う凝ったSEも本作の魅力の1つです。

シリーズ最新作『TGM4』でも極悪なギミックは健在です。フィールドが凍ってしまい一定ライン以下までブロックを並べても消えないなど、超上級者向けのモードでは極悪なギミックが多数登場することが示唆されています。

しかしながら、『TGM4』では初心者に向けた施策も見られます。本作に搭載された「KONOHA」モードでは巨大ブロックを使用してテトリスを行い、全消しを行うたびに美少女イラストが解禁される……という機能が搭載されています。全消しのためのガイドも表示されるということで、このモードは「TGM」シリーズ入門者への入り口として捉えてよさそうです。

また、様々な目的別(テトリス狙い、全消し狙い、T-Spin(T字ブロックを回転させて置き複数列を消すテクニック)狙い)の練習モードが用意されているという事です。こういった練習モードの実装からは、「テトリス初心者は大切にして、何としてもTGM沼に沈めねえとなあ!」というアリカからの心強い配慮を感じます。

CPUとの対戦モードも用意されています。ゲーム初期段階のCPUは最大レベル5ですが、打ち負かしていくたびに最大レベルを上げることができるようです。人間がどこまでCPU相手に戦えるのか、実力を試されるモードとなりそうです。


『TETRIS THE GRAND MASTER 4 -ABSOLUTE EYE-』は、PC(Steam)にて3,900円で配信中です。





Source link

Views: 0

Switch 2の体験会でプレイできるゲームの一覧が公開 「マリオカート」や「ドンキーコング」、「龍が如く0」など28本


Nintendo Switch 2の体験会イベントでプレイできるゲームの一覧が公開された。Switch 2のローンチタイトルとなる『マリオカート ワールド』のほか、ローンチ後の発売となる『ドンキーコング バナンザ』もイベントで遊べる。さらに任天堂以外のメーカーによる『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』などのサードパーティソフトも試遊できる。

Switch 2の体験会イベントは、2025年4月26日~27日に幕張メッセで開催される。事前応募制のイベントであり、すでに受付は終了しており、抽選を経た当落も発表済みだ。

Switch 2の体験会イベントでプレイできるゲームは以下のとおり。全28本がラインアップされている。

  • 任天堂タイトル
    • 『マリオカート ワールド』
    • 『ドンキーコング バナンザ』
    • 『Nintendo Switch 2 のひみつ展』
    • 『Drag x Drive』
    • 『メトロイドプライム4 ビヨンド Nintendo Switch 2 Edition』
    • 『スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV』
    • 『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』
    • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 2 Edition』
    • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Nintendo Switch 2 Edition』
    • 「ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics」
  • サードパーティタイトル
    • 『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』
    • 『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター』
    • 『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』
    • 『シャインポスト Be Your アイドル!』
    • 『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』
    • 『伊達鍵は眠らない – From AI:ソムニウムファイル』
    • 『サバイバルキッズ』
    • 『スプリット・フィクション』
    • 『Hades II』
    • 『龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut』
    • 『ぷよぷよテトリス2S』
    • 『WILD HEARTS S』
    • 『Sid Meier’s Civilization VII Nintendo Switch 2 Edition』
    • 『信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition』
    • 『ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション』
    • 『祇:Path of the Goddess』
    • 『ホグワーツ・レガシー Hogwarts Legacy』
    • 『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』

『マリオカート ワールド』は、Switch 2と同日の2025年6月5日にローンチタイトルとして発売される。レース場もあるが、フリーランや広大なマップを走れるようになった「マリオカート」の新作である。Switch 2のスペックを存分に体感できるタイトルになりそうだ。

『ドンキーコング バナンザ』については、3Dアクションの完全新作である。地下世界が舞台になっているそうだが、映像やスクリーンショットでは広大なマップが確認できる。公式サイトやトレーラーでは「破壊」が強調されており、地形を壊しながら進むゲームになっているようだ。本作ではSwitch 2のパワーはもちろん、ユニークなゲームプレイを体験できそうである。

「Nintendo Switch 2 Edition」とタイトルに付いたゲームがいくつかあるが、これらは初代Switch向けタイトルをSwitch 2に最適化したアップグレード版だ。「Nintendo Switch 2 Edition」については、こちらの記事もチェックしてほしい。

Nintendo Switch 2本体は2025年6月5日に発売。価格は4万9980円(税込)となる。本体のスペックや機能についてまとめた記事もチェックしてみよう。Nintendo Directで発表されたタイトルとその発売時期一覧はこちらの記事にまとまっている。



Source link

Views: 0

いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]



いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]

 今度のドンキーコングは3Dアクション! 任天堂が2025年7月17日に発売を予定しているSwitch2用ソフト「ドンキーコングバナンザ」は,思わずDKと一緒にドラミングしたくなるような“掘って壊して,見つけて進む”が楽しいゲームだった。



Source link

Views: 0

ミャンマー大地震 国連事務次長 “避難民さらに厳しい状況”



ミャンマー大地震 国連事務次長 “避難民さらに厳しい状況”

ミャンマー中部で発生した大地震を受けて、国連で人道問題のトップを務めるフレッチャー事務次長が現地を訪れたあとNHKの取材に応じ、被災地では軍と民主派勢力との戦闘から逃れてきた避難民が地震で再び住む家を失うなどさらに厳しい状況にあるとして、国際社会に対し支援への協力を呼びかけました。



Source link

Views: 0

WordPress.comやTumblr運営のAutomatticがリストラ発表 約16%の人員削減



WordPress.comやTumblr運営のAutomatticがリストラ発表 約16%の人員削減

WordPress.comやTumblrなどを運営するAutomatticがリストラを発表した。従業員の約16%を削減する。



Source link

Views: 0

カップケーキの香り広がる歯磨き粉!「Moon Oral Beauty」と「Sprinkles」の夢コラボ | TABI LABO


「今日は頑張ったから、自分にご褒美!」そう呟いて、ついつい甘いものを食べ過ぎてしまう経験、誰しもあるはず。

そんな罪悪感すらも楽しさに変えてしまう、夢のようなコラボレーションが誕生した。

カップケーキ専門店が仕掛ける
新感覚セルフケア

アメリカで大人気のカップケーキ専門店Sprinkles」と、スタイリッシュなオーラルケアブランドMOON Oral Beauty」がタッグを組み、限定コラボレーションアイテムを発売した。

リリースによると、今回のコラボはSprinklesの創業20周年とMOONのブランド設立6周年を記念したもの。なんと、Sprinklesの代表フレーバーであるバースデーケーキをイメージした電動歯ブラシと歯磨き粉を共同開発したという。

©MOON x Sprinkles Collection

有名店の味が歯磨き粉に!

注目すべきは、何と言っても「Birthday Cake Toothpaste」。歯磨き粉でありながら、砂糖不使用。それでいてSprinklesならではのフレーバーを再現するというもの。

化粧品に用いられることが多いキラキラ輝くマイカを配合、歯をやさしく磨きながら、笑顔を一層輝かせる効果も期待できるという。ソフトなパステルピンクのペーストはフッ素フリーで、甘く優しい香りが広がる。毎日の歯磨きタイムが、待ち遠しくなるようなアイテムだ。

©MOON x Sprinkles Collection

「体験」を共有する時代へ

じつは今回のコラボレーション、Sprinklesが2025年までに計画しているライセンス戦略の第一弾でもある。「“贅沢”とは、単なる味わい以上のものだと常に信じてきました。それは、何気ない日常を祝うことにもつながっています」。同社リリースにおいて社長兼COOであるJustin Murakami氏は、今回の異色コラボをこう表現した。

従来の枠を超え、ライフスタイルブランドへと進化を遂げようとするSprinkles。いっぽう、MOON創業者Shaun Neff氏も、「今回のパートナーシップは、食品やデザートの世界へのエキサイティングな進出です。消費者がこれまでにない方法でMOONと繋がり、体験するための新鮮で楽しい方法を生み出しました」と述べている。

誰もが驚くコラボは、高品質な商品やサービスの提供だけでなく、ブランドの世界観や価値観を共有することを重要視する、現代の消費トレンドをまさしく象徴したものとも言えるのではないだろうか。

異業種コラボが仕掛けた
新たな顧客体験

近年、多くの企業が「体験型マーケティング」に力を入れている。これは、商品やサービスを単に消費するだけでなく、顧客に特別な“体験”を提供することで、ブランドへの愛着や共感を得ようとするマーケティング戦略だ。

今回のコラボも、こうした体験型マーケティングの一環として捉えることができるだろう。Sprinklesの店舗を訪れたことがある人なら、あの空間、あの香り、あの味が呼び起こす高揚感を覚えているはず。発売された歯磨き粉と電動歯ブラシは、その記憶を呼び起こし、自宅にいながらSprinklesの世界観に浸ることができるアイテムだ。

デジタル化が加速する現代において、リアルな体験の価値はますます高まっている。今後も、企業は顧客に新たな感動や興奮を与えるような、クリエイティブな取り組みを仕掛けてくるに違いない。

Top image: © MOON x Sprinkles Collection





Source link

Views: 0

釣り必須!『モンハンワイルズ』タマミツネと戦うため準備は済ませた?歴戦の個体や上位「ゾ・シア」の条件も



釣り必須!『モンハンワイルズ』タマミツネと戦うため準備は済ませた?歴戦の個体や上位「ゾ・シア」の条件も

釣り必須!『モンハンワイルズ』タマミツネと戦うため準備は済ませた?歴戦の個体や上位「ゾ・シア」の条件も



Source link

Views: 0

ましろ「山田くんとLv999の恋をする展」4月5日開幕 映画の衣装も展示



ましろ「山田くんとLv999の恋をする展」4月5日開幕 映画の衣装も展示

ましろ「山田くんとLv999の恋をする」の展覧会「山田くんとLv999の恋をする展」が、本日4月5日に東京・東京ソラマチ5階スペースで開幕する。



Source link

Views: 0

GEZAN、47都道府県&上海ツアーの全日程発表



GEZAN、47都道府県&上海ツアーの全日程発表

GEZANが4月11日から行う全国ツアー「集炎」の全日程が発表された。



Source link

Views: 0

人間観察ゲーム『inZOI』のキャラクリエイト機能がすごい イブラヒム、k4senも大興奮 – KAI-YOU


“Zoi”と呼ばれるキャラクターを作成し、その生活を覗いたり、人生を動かしたりできるライフシミュレーションゲーム『inZOI』。

Unreal Engine 5による精密なグラフィックと、幅広いカスタマイズに対応したキャラクリエイトが特徴の話題作です。

3月28日(金)にSteamで早期リリースされて以降、1週間で販売本数が100万本を突破。

配信シーンでは、ストリーマーやVTuberたちが、関わりのある配信者をキャラクリエイトで再現しながらプレイしています。

写真を取り込んでキャラクリエイトできる新世代シム『inZOI』

『inZOI』は、『PUBG』でも知られるKRAFTONが開発/運営するライフシミュレーションゲーム。

プレイヤーが作成したZoiは、実在の都市をモチーフにした街の中で、まるで自由意志を持っているかのように行動。プレイヤーが設定した個性やそれまでの人生経験に応じた行動をとります。

Electronic Arts社の「ザ・シムズ」シリーズなどの有名タイトルで知られるライフシミュレーションゲームというジャンルの魅力といえば、やはりキャラクリエイト。

皆さんはRPGなどで、パーティーメンバーの名前を友人のものにし、武器や職業などを組み合わせて、ゲーム上で遊んだ経験はないでしょうか?

そういった楽しみ方は、様々な人生が展開されるライフシミュレーションだとより格別なものとなります。

特に『inZOI』が優れているのはフェイシャル/モーションキャプチャ機能が搭載されている点。これにより、写真からキャラクターの顔を再現したり、ダンスを踊らせたりすることができます。

SHAKA、ボドカ、葛葉たちの再現に挑むk4senの『inZOI』

ストリーマー・k4senさんは、SHAKAさんやボドカさん、葛葉さんたちを再現。e-Sportsオリンピアンこと象先輩ならぬ「ZOI先輩」のインパクトは強烈です。

友達に似てる気がするキャラの生活を覗き見できる世界にきたk4sen【inZOI】

4人のZoiを作成したk4senさんは、早速その共同生活を(時折自ら操作しつつ)見守ることに。

ゲームが嫌いなのにプロゲーマーになるZoiがいたり、同居人と生活リズムを合わせない孤独主義者なZoiがいたり、人の恋愛に茶々を入れるお節介なZoiがいたりと、気ままな人生が展開されました。

玄関に大量の不破湊オブジェ(?)が並ぶイブラヒムの『inZOI』

一方、VTuber・イブラヒムさんは、Zoiでにじさんじメンバーを再現。社築さん、魔使マオさん、樋口楓さんらしきキャラクターたちが共同生活をおこないました。

リアル人生シミュレーションゲーム InZoi

特に途中から加わった石神のぞみさん……らしきキャラクター「西神のぞみ」は、NPCと不倫する場面もあるなど、ドロドロな様相。

玄関に大量の不破湊オブジェ/画像はYouTubeより

また、不破湊さんの写真を取り込んでオブジェクトを生成したり、同じく不破湊さんの楽曲「一旦ステイ TONIGHT」のサビのダンスからモーションを取り込みキャラクターに突然踊らせたりとやりたい放題です。

ストグラ」や「VCR」など、ストリーマーたちが織りなす人間関係を楽しむリアリティーショー的なコンテンツが注目を集めた昨今。

今回の『inZOI』の人気も、そうした楽しみに気軽な形で触れられるものと言えるかもしれません。

1990年生まれの地方在住。インターネットに青春時代を持っていかれた。VRとesportsが関心領域。最近はnoteを拠点に活動している。



Source link

Views: 0