金曜日, 8月 8, 2025
No menu items!
ホーム ブログ ページ 7937

ウイルスを捕まえて感染力を奪う「チューインガム」を開発!


近い将来、ガムを噛むことがウイルスの感染予防になるかもしれません。

米ペンシルベニア大学(UPenn)の研究チームは最近、ウイルスを捕まえて感染力を奪うことのできるチューインガムの開発に成功したと発表しました。

このチューインガムには、豆由来の天然タンパク質が配合されており、インフルエンザウイルスやヘルペスウイルスの一部に対して強力な中和効果を示すとのことです。

研究の詳細は2025年1月8日付で科学雑誌『Molecular Therapy』に掲載されています。

目次

  • ウイルスの感染経路は「口」が一番危ない
  • なぜガムでウイルス感染を防げるのか?

ウイルスの感染経路は「口」が一番危ない

画像
Credit: canva

インフルエンザやヘルペスなど、多くのウイルスは、私たちが話すとき、笑うときに拡散される飛沫、あるいは恋人と肉体的に接触する際の唾液や体液によって広がります。

また今日までの数多くの研究により、ウイルスの感染経路としては鼻よりも口からの感染のほうが何倍も効率的であることがわかってきました。

たとえば、インフルエンザウイルスの感染経路を調べた研究では、唾液中のウイルス量が感染力に直結することが報告されています。

一方で、ヘルペスウイルスは世界の約3分の2の人々が感染しているとされ、症状が出ないまま他人にうつしてしまうことも少なくありません。

しかしこれまで、ウイルスが感染力を発揮する前に、口の中で直接”退治する”手段はほとんどありませんでした。

この課題に挑んだのが、ペンシルベニア大学の研究チームです。

彼らは「感染を止めるには、ウイルスが人から人へ渡る瞬間、つまり口腔内でウイルス量を減らすことが重要だ」と考えました。

そこで目をつけたのが「チューインガム」です。

なぜガムでウイルス感染を防げるのか?

研究チームが開発したのは「フジマメ(学名: Lablab purpureus)」という植物の粉末を使ったチューインガムです。

この豆には「FRIL(Flt3 Receptor Interacting Lectin)」という天然の抗ウイルスタンパク質が含まれています。

FRILはウイルスの表面にある糖鎖と結合し、それらを「網のように」絡めて凝集させ、感染できなくする性質があるのです(下図を参照)。

研究では、このフジマメのFRILを含むガムを用い、インフルエンザウイルス(H1N1、H3N2)と単純ヘルペスウイルス(HSV-1、HSV-2)への中和効果を調べました。

ここでいう「中和」とは、ウイルスが細胞に感染して自己複製する能力を失わせることを意味します。

理論的には、中和によりウイルス量が減少し、感染拡大のリスクも下がると考えられます。

画像
上:フジマメから作られたガム、下:ウイルスを把捉する仕組み/ Credit: Henry Daniell et al., Molecular Therapy(2025)

チームは実験で、ガムを噛んだときにどれくらいFRILが放出されるかを、人工咀嚼装置(ART-5)を用いて測定したところ、15分でおよそ半分以上のFRILが放出されることが確認されました。

さらにウイルスをFRILガムと混ぜた実験では、対象としたインフルエンザウイルスとヘルペルウイルスの双方でなんと95%以上中和されるという結果が得られたのです。

しかも、このFRILガムは常温で2年以上保管しても有効性が落ちないことが確認されており、冷蔵や冷凍の必要がないという利点もあります。

画像
ガムを咀嚼するロボット実験/ Credit: UPenn – An antiviral chewing gum to reduce influenza and herpes simplex virus transmission(2025)

私たちはこれまで、「ワクチンを打つ」「薬を飲む」といった方法で感染症に立ち向かってきました。

しかし、ワクチンでは防げない感染や、薬剤耐性ウイルスの出現が問題となっている今、口の中でウイルスを直接捕まえて無力化するという発想は、新たな可能性を切り開くものでしょう。

今回の研究成果は、今後ヒトでの臨床試験を通じて実用化が期待されています。

インフルエンザの流行期や、ヘルペスの感染が懸念される場面で、予防的に「噛むだけで感染を防ぐ」ガムが登場する日が近いかもしれません。

全ての画像を見る

参考文献

An antiviral chewing gum to reduce influenza and herpes simplex virus transmission
https://penntoday.upenn.edu/news/penn-dental-antiviral-chewing-gum-reduce-influenza-and-herpes-simplex-virus-transmission

New Virus-Trapping Gum Could Help Neutralize Herpes Infections
https://www.sciencealert.com/new-virus-trapping-gum-could-help-neutralize-herpes-infections

元論文

Debulking influenza and herpes simplex virus strains by a wide-spectrum anti-viral protein formulated in clinical grade chewing gum
https://doi.org/10.1016/j.ymthe.2024.12.008

ライター

千野 真吾: 生物学に興味のあるWebライター。普段は読書をするのが趣味で、休みの日には野鳥や動物の写真を撮っています。

編集者

ナゾロジー 編集部



Source link

Views: 0

新作スイーツ「カービィのストロベリーバーガー」,JR東京駅の店舗で4月18日に発売。オリジナルステッカーがランダムで封入される



 グレープストーンは本日,新作「カービィのストロベリーバーガー6個入」を,キャプテンスイーツバーガー東京駅南通路店で2025年4月18日に発売すると発表した。コラボ第2弾を記念して,ストロベリーバーガーを持つカービィのイラストを使った新パッケージが用意されている。



Source link

Views: 0

『ポケモンGo』新機能“Goスタンプラリー”が実装。大阪・関西万博で開催、“ポケふた”を巡るイベントも予定



『ポケモンGo』新機能“Goスタンプラリー”が実装。大阪・関西万博で開催、“ポケふた”を巡るイベントも予定



Source link

Views: 0

Wolt、デリバリー商品の店頭同一価格を正式サービスに–広島市で、配達料とサービス料は別途



デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japanは4月10日、デリバリー商品価格を店頭と同じ商品価格とする「デリバリーなのに店頭価格」を広島市エリアで正式サービスとして開始すると発表した。




Source link

Views: 0

ナイロン66採用のGHOSTGLIDES製マウスソールに2025年モデル、より滑らかな滑走を実現 – AKIBA PC Hotline!


 ナイロン素材のGHOSTGLIDES製汎用マウスソール「SIXTYSIX DOTS (2025)」が登場。20粒入りで店頭価格は2,420円。

 本製品は、ソール素材にナイロン66を採用したマウスソールで、従来のPTFEよりも摩擦係数がわずかに高く、軽量で耐摩耗性に優れているとする。

 入荷モデルは2025年の仕様変更後のもので、より滑らかな滑走を実現するためソール表面のカーブとエッジ加工がアップデートされているとのこと。

 サイズは直径8mm、厚さ0.8mm。

[取材協力:パソコンショップ アーク]





Source link

Views: 0

6月開催「OTOTEN2025」、70社以上が出展。ソニーやNHKなど – AV Watch


日本オーディオ協会は、6月21日~22日に東京国際フォーラムで開催する「OTOTEN2025」の出展社を発表した。ソニーやティアック、ディーアンドエムホールディングス、NHKなど70以上の企業・団体が出展する。

「OTOTEN2024」の様子

昨年は前年比140%増の6,179名が来場したOTOTEN。これを受けてOTOTEN2025は会場を拡大して開催される。入場は無料だが、事前登録が必要。登録は5月上旬から受け付ける。

4月10日時点での出展企業・団体は以下のとおり。

  • eilex株式会社
  • インターフェイス株式会社
  • Wuhan Aune Acoustics Co. Ltd.
  • AES日本学生支部
  • Xperi株式会社
  • Edifier Japan株式会社
  • NHK
  • NTTソノリティ株式会社
  • 株式会社エミライ
  • M’sファクトリー
  • エム・ティ・アイ株式会社
  • 株式会社オーディオテクニカ
  • 株式会社オーディオブレインズ
  • オーロラサウンド株式会社
  • 株式会社小柳出電気商会
  • 株式会社音楽之友社
  • オンキヨー株式会社
  • 株式会社音元出版
  • 株式会社金井製作所
  • カナルワークス株式会社
  • カルバオン株式会社
  • 完実電気株式会社
  • クボテック株式会社
  • Glass Acoustic Innovations Co., Ltd.
  • 株式会社クリプトン
  • 株式会社KEF JAPAN
  • 株式会社光城精工
  • 株式会社コルグ
  • サエクコマース株式会社
  • Xandrie Japan株式会社
  • 株式会社CRI・ミドルウェア
  • CSポート株式会社
  • 塩野義製薬株式会社
  • 株式会社JVCケンウッド
  • 株式会社ジェネレックジャパン
  • 城下工業株式会社
  • SYNCOMM TECHNOLOGY CORP.
  • 株式会社ステレオサウンド
  • StreamUnlimited Engineering GmbH
  • ソニー株式会社
  • 千葉工業大学
  • ティアック株式会社
  • 株式会社ディーアンドエムホールディングス
  • DVAS合同会社
  • 株式会社ディスクユニオン
  • 株式会社デジタルストリーム
  • 東京エレクトロンデバイス株式会社
  • 東北パイオニア株式会社
  • ナイコム株式会社
  • 株式会社ナガオカ
  • 一般社団法人日本音楽スタジオ協会
  • 日本音響エンジニアリング株式会社
  • 株式会社ノア
  • パナソニック株式会社
  • ハーマンインターナショナル株式会社
  • ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
  • ヒビノ株式会社
  • フォスター電機株式会社
  • 株式会社ブライトーン
  • フラウンホーファーIIS
  • 株式会社ブリスオーディオ
  • 株式会社前園サウンドラボ
  • 三菱自動車工業株式会社
  • 南房総市
  • 株式会社MUSIN
  • 株式会社ヤマハミュージックジャパン
  • 株式会社由紀精密
  • 有限会社六本木工学研究所
  • WAPAN株式会社
  • 株式会社ワンモア





Source link

Views: 0

ママの瞳は青色、パパの瞳は茶色→4人の子どもたちは…… 6人家族の“瞳の色”に仰天「ステキ~!」「遺伝子ってすごい」【海外】



ママの瞳は青色、パパの瞳は茶色→4人の子どもたちは…… 6人家族の“瞳の色”に仰天「ステキ~!」「遺伝子ってすごい」【海外】

遺伝の不思議。



Source link

Views: 0

ゾンビ蔓延る街で生き延びろ!横スクロールサバイバルホラー『Into the Dead: Our Darkest Days』早期アクセス開始 | Game*Spark



ゾンビ蔓延る街で生き延びろ!横スクロールサバイバルホラー『Into the Dead: Our Darkest Days』早期アクセス開始 | Game*Spark

PikPokは、1980年代のテキサスを舞台にした2D横スクロールのゾンビサバイバルゲーム『Into the Dead: Our Darkest Days』の早期アクセスを開始しました。

街からの脱出を目指し生き延びろ

『Into the Dead』はモバイルデバイスを中心としたFPSシリーズで、スピンオフ作品となる『Into the Dead: Our Darkest Days』はPC向けタイトルです。

本作ではプレイヤーは生存者グループを率いてシェルターを構築し、物資を集めながら隔絶された街からの脱出を目指し生き抜いていきます。

主な特徴

計画せよ

  • 突如発生したゾンビ汚染で廃墟と化した都市のなかで、残された人々を集めてグループをつくろう。

  • シェルターを設置してアップグレードし、生存者たちをゾンビの脅威から守ろう。ただし、忘れてはいけない――ゾンビたちをいつまでも押しとどめておくことはできない。

  • 拡大を続けるゾンビの大群の先を行き、隠れ家から隠れ家へと移動し続けよう。毎晩、バリケードは容赦ない攻撃を受ける。破壊されてしまえば、君の生存者たちは命の犠牲を支払うことになる。

  • 「空腹」や「疲労」などのグループのニーズのバランスを取ろう。物理的なニーズだけでなく、「絶望」などの精神的なニーズも存在する。「肋骨のひび」など生存者の怪我を回復しつつ、「悪夢」などのトラウマを抑制しよう。

適応せよ

  • ウォルトンの街の廃墟を探索して貴重な物資を集め、各メンバーが命を失うかもしれないリスクを負いながら、ゾンビだけでなく人間の脅威とも戦おう。生き延びるための鍵はステルスだ。

  • 敵に見つかったら走って逃げるか、手に入れた即席の武器で残酷な戦闘に挑もう。賢い選択が必要になる。 戦闘が得意ではなくとも、追い詰められた人々は生き延びるためなら手段は選べない。

  • 他の生存者を説得して仲間に加えるか、冷たく見捨てて彼らの物資を奪おう。

生き延びろ

  • 誰が生き、誰が死ぬのか?誰を取り残すのか?究極の決断を迫られ、人間性が試されることとなる。

  • かつては活気あふれる大都市だったが、今ではゾンビがあふれる不気味な廃墟と化したウォルトンのリアルで没入感にあふれる街並みを探索しよう。

  • 道具や武器を作成し、シェルターをアップグレードして、この先の困難に備えて生存者たちの装備を充実させ、この危険な新世界でひと時の休息を味わえる心地よい空間を作り出そう。

  • 変化する世界に挑もう。プレイするたびに新たな体験が待っている。


『Into the Dead: Our Darkest Days』はWindows/Macを対象に2,800円でSteam配信中

早期アクセス期間は約1年を予定しており、プレイヤーからのフィードバックを基にバランス調整、新機能や新コンテンツの追加を行い、ゲームプレイからナラティブ、アート、オーディオデザインに至るまで、あらゆる部分をより深く、幅広く洗練させていくとのことです。





Source link

Views: 0

チェキ起死回生 転機は韓国ドラマ



チェキ起死回生 転機は韓国ドラマ

チェキ起死回生 転機は韓国ドラマ



Source link

Views: 0

従業員が“全員タイミー”なサブウェイ登場へ ワタミと業務提携 外食産業の人材不足問題に切り込む



従業員が“全員タイミー”なサブウェイ登場へ ワタミと業務提携 外食産業の人材不足問題に切り込む

スキマバイトサービス「タイミー」を提供するタイミーは、外食事業を手掛けるワタミと業務提携契約を結んだと発表した。サンドイッチチェーン「サブウェイ」で、タイミーを活用した店舗経営を構築する。



Source link

Views: 0