土曜日, 5月 24, 2025
No menu items!
ホーム ブログ ページ 3182

「はなまるおばけ×ルミネエスト新宿」4月14日よりコラボ決定!限定ノベルティがもらえるキャンペーンも


「はなまるおばけ×ルミネエスト新宿」

「はなまるおばけ×ルミネエスト新宿」コラボ決定!

まるまるがおやつに持ち歩いているキャンディをメインにした描き下ろしデザインで館内全体が彩られるほか、飲食&お買い物で限定ノベルティをプレゼントするキャンペーンや、まるまるとのキャラクターグリーティング、担当デザイナーのサイン会に加え、 館内フォトスポットや周遊施策、まるまるによる館内放送など、多彩なコンテンツを展開。

 

まるまるとほっと一息つけるような体験をお届けします。

 

また、4月16日(水)には、全国のサンリオショップ、百貨店のサンリオコーナー、サンリオオンラインショップ他で、「はなまるおばけ あまいものだいすきデザインシリーズ」を発売。

 

 

巨大キャンディポットのカプセルトイも登場!限定ノベルティがもらえるお買い物キャンペーン

「はなまるおばけ×ルミネエスト新宿」【税込1,000円以上】ステッカー  

【税込1,000円以上】ステッカー

 

「はなまるおばけ×ルミネエスト新宿」【税込3,000円以上】ショッパー 

【税込3,000円以上】ショッパー

 

キャンペーン期間中、ルミネエスト新宿館内ショップにて、税込1,000円~5,000円(合算可)以上お買い上げのレシート(クレジットカード支払い明細や領収書不可)と引き換えで、先着で限定ノベルティをプレゼント。

 

 

「はなまるおばけ×ルミネエスト新宿」【税込5,000円以上】巨大キャンディポットのカプセルトイに挑戦 

【税込5,000円以上】巨大キャンディポットのカプセルトイに挑戦

 

税込1,000円以上はステッカー、税込3,000円以上はステッカーとショッパーをプレゼントするほか、税込5,000円以上はステッカーとショッパーのプレゼントに加え、限定グッズが当たる「巨大キャンディポット」のカプセルトイに挑戦できます。

 

引換場所:8F The PARK SHINJUKU フォトスポット前

引換時間:平日 15:00~20:00/土日 12:00~20:00

※限定ノベルティがもらえるお買い物キャンペーンへのご参加は、お一人さまにつき1日1回までとなります。

※「巨大キャンディポット」のカプセルトイ体験は、税込10,000円以上のレシートでも1日1回までとなります。

※消印済みのレシートは合算不可とさせていただきます。

※有効なレシートの対象期間は4月14日(月)~4月27日(日)となります。

 

 

「巨大キャンディポット」のカプセルトイで当たる限定グッズ

「はなまるおばけ×ルミネエスト新宿」ホログラムステッカー

「はなまるおばけ×ルミネエスト新宿」ミニメモ帳

「はなまるおばけ×ルミネエスト新宿」アクリルキーホルダー

「はなまるおばけ×ルミネエスト新宿」ミニキャンディ3個セット

 

 

レストラン・カフェでオリジナルミニキャンディがもらえる!飲食キャンペーン

レストラン・カフェでオリジナルミニキャンディがもらえる!飲食キャンペーン

 

キャンペーン期間中、ルミネエスト新宿7F・8Fの対象レストラン・カフェにて税込2,000円(合算不可)以上のお会計で、まるまるとほっと一息つけるオリジナルミニキャンディをプレゼントいたします。

 

引換場所:7F・8F対象レストラン・カフェお会計時

引換時間:各対象ショップの営業時間に準ずる

※先着順・数量限定となります。

※なくなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。

※各対象ショップや営業時間は、ルミネエスト新宿公式HPをご確認ください。

 

 

キーワードを集めてスペシャルキャンディをゲット!館内周遊イベント

「はなまるおばけ×ルミネエスト新宿」館内イメージ画像

館内イメージ画像

「はなまるおばけ×ルミネエスト新宿」まるまるのスペシャルキャンディ

まるまるのスペシャルキャンディ

 

まるまるが、ルミネエスト新宿でおやつのキャンディを落としてしまったようです。

 

館内や外観、壁などいたるところでキャンディを探しているまるまるを見つけて、キャンディに書かれたワードを7つ集めると、まるまるからのメッセージに。

 

メッセージを当てた方には、スペシャルキャンディをプレゼントいたします。

 

引換場所:8F The PARK SHINJUKU フォトスポット前

引換時間:平日 15:00~20:00/土日 12:00~20:00

※先着順・数量限定となります。

※なくなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。

 

 

まるまるとのキャラクターグリーティング&担当デザイナーサイン会を開催

まるまるとのキャラクターグリーティング&担当デザイナーサイン会を開催

 

4月19日(土)、4月20日(日)にまるまるとのキャラクターグリーティングを、4月19日(土)に担当デザイナーのサイン会を開催。

 

どちらも、サンリオグループ共通の会員サービス「Sanrio+」上でスマイル(ポイント)を使用して、事前抽選に当選した方のみ参加いただけます。

 

事前抽選申込期間:2025年4月8日(火)~4月10日(木)20:00

当選者発表:2025年4月15日(火)

実施場所:8F Estmma+(エストマプラス)

当選人数:各回25組

 

 

まるまるのミラーフォトスポットが登場!15種類のイラストパネル展も

まるまるのミラーフォトスポットが登場!15種類のイラストパネル展も

 

ルミネエスト新宿2F連絡通路connEst(コネスト)では、まるまると一緒に写真が撮れるミラーフォトスポットが登場。

 

キヤノンのミニフォトプリンター「SELPHY」とコラボしたフォトカードプリントコーナーも設置され、フォトデコレーションも併せてお楽しみいただけます。

 

さらに、同エリアでは、はなまるおばけ公式Xのアートを展示するイラストパネル展「はなまるおばけの I love sweets!展」も開催。まるまるとスイーツのかわいらしい組み合わせのイラスト15種類を展示。

 

 

ルミネエスト新宿がまるまるだらけに!特別装飾を展開

「はなまるおばけ×ルミネエスト新宿」

 

キャンペーン期間中、JR新宿駅東口の特大看板をはじめ、ルミネエスト新宿のドアやエレベーター上、窓など館内の様々な場所にまるまるのイラストが登場。

 

まるまるがおやつに持ち歩いているキャンディをメインに、ルミネエスト新宿でのお買い物をモチーフにした描き下ろしデザインによる特別装飾を実施します。

 

 

まるまるの声が聞ける!館内放送を実施

キャンペーン期間中、まるまるがルミネエスト新宿の館内放送の一部を担当します。

 

ルミネエスト新宿に初めて遊びにきたまるまるの感想や、お客様への自己紹介、おすすめのスポットなどをお知らせする予定。

 

ルミネエスト新宿での普段の館内放送とは一味違う、まるまるのボイスによるかわいらしいアナウンスをお楽しみください。

※期間中、30分に1回放送予定(毎時05分・35分)

 

 

2025年4月16日(水)より発売!「はなまるおばけ あまいものだいすきデザインシリーズ」

4月16日(水)には、全国のサンリオショップ、百貨店のサンリオコーナー、サンリオオンラインショップ他で、あまいものが大好きなまるまるの新シリーズ「はなまるおばけ あまいものだいすきデザインシリーズ」を発売。

 

まるまるがおやつに持ち歩いているキャンディと、キーカラーのイエローがポイントのデザインシリーズで、ふんわりもこもこな手触りがポイントのぬいぐるみや、お菓子のパッケージのようなデザインが特徴のカラビナ付きクリアポーチ、スイーツとまるまるの組み合わせが楽しいシークレットキーホルダー、ドリンクを入れて写真映えする足つきコップなど、全15種類をご用意。

 

ルミネエスト新宿3F「Sanrio now!!!(サンリオナウ!!!) ルミネエスト新宿店」では、商品発売を記念して、期間中に特別装飾を実施します。

※価格は全て税込みです。

 

 

ぬいぐるみ 3,498円

「はなまるおばけ×ルミネエスト新宿」ぬいぐるみ 3,498円

 

まるまるが大好きなキャンディを持ったポーズのぬいぐるみ。ふんわりもこもことした手触りがポイント。

 

 

カラビナ付きクリアポーチ  1,496円

「はなまるおばけ×ルミネエスト新宿」カラビナ付きクリアポーチ  1,496円

 

シークレットキーホルダーや小物などを入れることができるサイズ感のクリアポーチ。

お菓子のパッケージの様なデザインがポイント。キャンディ形のカラビナとビーズチャーム付き。

 

 

シークレットキーホルダー  880円(全8種)

「はなまるおばけ×ルミネエスト新宿」シークレットキーホルダー  880円(全8種)

 

まるまるの色々なポーズが楽しめる立体マスコットキーホルダー。商品はすべてシークレットタイプです。

※中身を選ぶことはできません。

 

 

足つきコップ 1,100円

「はなまるおばけ×ルミネエスト新宿」足つきコップ 1,100円

 

ドリンクを入れて写真映えする足つきタイプのコップ。

涼しげなクリア素材で、お子様にも安全な樹脂製の商品です。

 

詳細は公式サイトをご確認ください。

 



Source link

Views: 0

『MeloMisterio』プレイヤーの操作が音楽になる3DアクションSteamページ公開。リズム感も音楽理論も不要な新感覚音楽ゲーム



『MeloMisterio』プレイヤーの操作が音楽になる3DアクションSteamページ公開。リズム感も音楽理論も不要な新感覚音楽ゲーム



Source link

Views: 0

美少女ゲーム販売大手「FANZA」購入済みタイトル遊べなくなるときは「原則告知」。規約追加で不安の声上がるも、直近の心配はなし



美少女ゲーム販売大手「FANZA」購入済みタイトル遊べなくなるときは「原則告知」。規約追加で不安の声上がるも、直近の心配はなし

美少女ゲーム販売大手「FANZA」購入済みタイトル遊べなくなるときは「原則告知」。規約追加で不安の声上がるも、直近の心配はなし



Source link

Views: 0

ゲームのエゴサ自動化ツール「Oreo」、Redditでのユーザーボイス収集に対応。SteamとDiscord、Xに続き情報収集機能パワーアップ – AUTOMATON


AIQVE ONEは4月8日、AIが分析するSNS自動監視ツール「Oreo(オレオ)」の対応プラットフォームにRedditを追加したことを発表した。SteamとDiscord、Xに続き新たにユーザー収集が可能となった。なお、Discordと同じくsmall以上の有料プランで利用可能となっている。

「Oreo」は、スマートフォンゲームやWebアプリケーションのユーザーがSNSに投稿した感想・意見を自動収集し、AIが分析するSNS自動監視ツールだ。ユーザーや市場の動向の把握、スピード感のあるサービス改善、市場不具合の早期発見などに向けた情報収集が可能。自動での24時間検索、および正確な収集・分析ができるという。つまり、エゴサの自動化をすることで、不具合検知やネガティブ要素収集を迅速にでき、そうすることで炎上などに対応可能なわけだ。対応SNSは、無料プランがXやSteam。有料プランでは、Discordや今回追加されたRedditのユーザーボイス収集が可能となっている。

Redditは、弊誌でもよく取り上げる掲示板コミュニティである。ゲームコミュニティも数多く存在。「Oreo」においてはReddit内のSubredditを監視しバグ報告やユーザー意見を収集しチャットに通知させたり、コミュニティを育成したり、あるいはトレンドの先読みや競合分析にも活用できる。ユーザーの率直な意見が多く寄せられる場所なので、自動収集することで問題の早期発見や解決に役立つことだろう。

以下、現状の料金プランとサービスの範囲を記載する:

Oreo(オレオ)」は、無料のFreemiumプラン、および有料のSmall/Medium/Largeプランにて提供中。





Source link

Views: 0

NYダウ 一時1400ドル超 値上がり 4営業日ぶり反発



NYダウ 一時1400ドル超 値上がり 4営業日ぶり反発

8日のニューヨーク株式市場では、トランプ政権による「相互関税」の発表を受けて大きく値下がりしていた銘柄を買い戻す動きが広がり、ダウ平均株価は、7日と比べて一時、1400ドルを超える値上がりとなっています。



Source link

Views: 0

「吸血姫美夕」ピッコマで全話無料公開、本日4月9日限定で



「吸血姫美夕」ピッコマで全話無料公開、本日4月9日限定で

垣野内成美「吸血姫美夕 新装版」全話が、本日4月9日限定でピッコマにて無料公開されている。



Source link

Views: 0

SALUミックステープ「BIS」8年ぶり新作リリース、TWIGYやYOUNG DIASら参加



SALUミックステープ「BIS」8年ぶり新作リリース、TWIGYやYOUNG DIASら参加

SALUのミックステープシリーズ「BIS(Before I Sign)」の最新作「BIS4」が本日4月9日に配信リリースされた。



Source link

Views: 0

ホロライブ星街すいせい、ガンダム『ジークアクス』ED主題歌のフル音源を配信 – KAI-YOU


ホロライブ所属VTuber・星街すいせいさんが歌う、TVアニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』のEDテーマ「もうどうなってもいいや」のフル音源が、4月9日(水)24時から配信リリースされる。

配信ジャケットのアートワークには、アニメのED映像から、登場キャラクターであるマチュニャアンが「もう、どうなってもいいや」とつぶやくシーンを採用。

あわせて、楽曲を使用したアニメのノンクレジットED映像も公開。いずれも4月8日のアニメ初回放送後に発表された。

スタジオカラー×サンライズによるガンダム最新作『GQuuuuuuX』

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』は、スタジオカラーとサンライズという二大アニメ制作会社が、はじめてタッグを組んで制作した「ガンダム」シリーズ最新作。

監督を鶴巻和哉さん、メカニカルデザインを山下いくとさん、キャラクターデザインを竹さん、脚本を榎戸洋司さんと庵野秀明さんが担当。

宇宙に浮かぶスペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生のマチュことアマテ・ユズリハが、戦争難民の少女ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技「クランバトル」に巻き込まれる物語だ。

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』TVシリーズキービジュアル

放送に先駆けて、TVシリーズの一部のエピソードを再構築した映画『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』を1月17日から公開。現在までに興行収入33.4億円、観客動員数202万人のヒットを記録している。

1979年放送のシリーズ第1作『機動戦士ガンダム』との関連性をはじめとした考察要素に加え、米津玄師さんやNOMELON NOLEMON、星街すいせいさんといった楽曲担当アーティストの存在も注目を集めている。

※ネタバレあり『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』プロモーション映像

星街すいせいの曲に合わせて、マチュとニャアンがつぶやく

TVシリーズのED主題歌となった星街すいせいさんの「もうどうなってもいいや」は、劇場版公開時に挿入歌として、クライマックスシーンの一つに使用されていた楽曲だ。

映画公開時は「Movie edition」として89秒バージョンの音源のみが配信されており、フルバージョンの配信が待望されていた。

「もうどうなってもいいや」配信ジャケット。アニメのED映像からマチュとニャアンがつぶやくワンシーンが使用されている

「もうどうなってもいいや」のフル音源配信にあたって、配信ジャケットアートワークにはED映像のワンシーンを採用。物語の登場人物であるマチュ(CV.黒沢ともよさん)とニャアン(CV.石川由依さん)が楽曲に併せて「もう、どうなってもいいや」とつぶやくシーンが起用されている。

EDのノンクレジット映像は、YouTubeのガンダムチャンネルで公開。楽曲と共にチェックしてみよう。

©創通・サンライズ

ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。
重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。

アニメ・漫画部門では、毎クールの注目アニメや自主制作のインディーアニメ、少年漫画をはじめとした話題の作品、Webtoonから、編集部が読んで・見て面白かったアニメ・漫画のレビューなどを紹介。日本のポップカルチャーを代表するコンテンツを商業・同人の隔てなく、クリエイターと作品の双方から深く堀り下げて発信している。。



Source link

Views: 0

寝付けない夜はアロマディフューザーを使うべし。無印良品で買った安眠グッズは癒し【これ買ってよかった】



寝付けない夜はアロマディフューザーを使うべし。無印良品で買った安眠グッズは癒し【これ買ってよかった】

無印良品の「超音波うるおいアロマディフュザー」は睡眠時にオススメのアイテム。ほどよく明るい照明とアロマの香りでリラックスします。使ってみたオススメポイントを紹介します。



Source link

Views: 0

『The World of Kungfu: Dragon And Eagle』武侠世界を自由に探索できるレトロ風RPGのモバイル版が登場。さまざまな武術を使いこなし自分だけの武功を練り上げろ


『The World of Kungfu: Dragon And Eagle』武侠世界を自由に探索できるレトロ風RPGのモバイル版が登場。さまざまな武術を使いこなし自分だけの武功を練り上げろ
 レトロ風武侠RPG『The World of Kungfu: Dragon And Eagle』のモバイル版が、本日(2025年4月8日)リリースされた。邦題は『大江湖:蒼き龍と白き鷲』。

 本作は中国の南宋初期を背景に作り上げられたオリジナルの武侠世界を舞台に展開する、ターン制のレトロ風RPG。プレイヤーは侠客としてオープンワールドの世界を自由に探索でき、出会ったキャラクターとどのような冒険をするかも自分次第。また作中には剣法、刀法、棍杖、拳掌、指法、暗器、音律などの武術が登場。自分好みの育成をし、唯一無二の力を目指せるのも大きな特徴だ。

 なお本作はSteam版、Switch版がすでに配信されており、今回のモバイル版リリースに合わせてSteam版も日本語に対応した。

以下、プレスリリースを引用

『大江湖:蒼き龍と白き鷲』モバイル版今日リリース、日本語対応追加

[IMAGE]

大江湖:蒼き龍と白き鷲(The World of Kungfu: Dragon And Eagle)』のモバイル版をApp StoreとGoogle Playストアにてリリースしました!日本語対応も追加いたします。
あなたはこのゲームを無料でダウンロードし、一部のコンテンツ(襄陽城及び周辺地域)をプレイできます。体験終了後、アプリ内で製品版の購入は可能です。または、直接製品版の購入も可能です。

モバイル版はSteam版の内容とほぼ一致、巴蜀や江東、中原などの地域を始め、マルチシナリオ&マルチエンド、種々の武術流派があなたを待っています!

本作品は中国の南宋初期を背景にした、オリジナルの武侠世界を作り上げた、戦闘がターン制のレトロ風武侠RPGです。プレイヤーは江湖の新米として、各門派の侠客と巡り合い、多種多様な武功秘籍を習得し、この自由度が高い江湖世界で、自分だけの物語を紡ぎ出します。

[IMAGE]

【広大なマップで高自由度な探索】

[IMAGE]

オープンワールドの大江湖には襄陽、荊州、江東、中原などの地域のほかに、山林江河や城町村落、迷宮隠し通路の地形から、青城派や少林、君山丐幇などの有名門派まで点在しています!いかなる攻略ルートにもこだわる必要なく、侠客として自由に往来できます。

【マルチシナリオの冒険譚を堪能】

[IMAGE]

70万文字以上のシナリオで、荒れ寺と羽衣の二大ルートのほか、東書、西博、少林や金烏王府などのマルチシナリオも含めて、十数以上の江湖エンディングをたっぷり堪能できます。一周目のプレイ時間は40時間を超えます。

【仲間の協力 各地の豪傑が共に】

[IMAGE]

江湖の放浪者、書院の才女、または朝廷の手先、悪名高い盗賊といった各地の江湖仲間と巡り合い、共に江湖をさすらうか、大物を後ろ盾にして権力の頂点に辿るか、すべてあなた次第……

【数多くの武術を複数の流派で習得】

[IMAGE]

剣法、刀法、棍杖、拳掌、指法、暗器、音律など各門派の武術、それぞれを千変万化な武術連続技に育成できます。300以上の奇門特性、350以上の武功秘籍はあなたを待っています。更に武術上限を突破して、唯一無二の我流武功を創り出せます!

Steam版もアップデートし日本語を追加しました!
今すぐ

『大江湖:蒼き龍と白き鷲』の武侠世界に旅立ちましょう!!



Source link

Views: 0