月曜日, 5月 19, 2025
No menu items!
ホーム ブログ ページ 2815

『SideM』ギャップが魅力的なキャラランキングTOP10!第1位は渡辺みのり【アンケート結果】


『アイドルマスター SideM』ギャップが魅力的なキャラランキングTOP10

『アイドルマスター SideM』ギャップが魅力的なキャラランキングTOP10!

第1位:渡辺 みのり 152票

『SideM』ギャップが魅力的なキャラランキング第1位:渡辺 みのり

引用:『アイドルマスター SideM』公式X

 

フェミニンな印象のある元フラワーショップ店長の渡辺みのりが第1位です!

 

かつて「茨城の鬼神」と呼ばれた元ヤンであることが最大のギャップでしょう。多くのコメントが寄せられていました。

 

「アイドルの真の魅力を知るにはなってみるのが一番」という理由でアイドルになった極度のアイドル好きで、アイドルのこととなると熱くなる姿もまたギャップです。

 

寄せられたコメント

「茨城の鬼神だった頃とのギャップが凄いですが、今もオタ活中の姿・バイクに乗る姿などギャップがあって素敵!」

 

「物腰柔らかなお花屋さんのお兄さんなのに、元ヤン&アイドル好きは強烈なギャップ」

 

「元ヤンを隠しているのにちょいちょい出てきてしまっているところがかわいい!!」

 

 

第2位:アスラン=BB II世 109票

『SideM』ギャップが魅力的なキャラランキング第2位:アスラン=BB II世

引用:『アイドルマスター SideM』公式X

 

第2位には、とにかく初見で強烈な個性を感じるアスラン=BB II世が選ばれました。

 

ユニットメンバーから「素朴で真面目」と評される元々の性格も相まって、かなりのギャップを醸し出しています。

 

その個性と、年齢相応な大人らしさのギャップを主に挙げるコメントが複数寄せられました。

 

寄せられたコメント

「個性的な外見&言葉遣いだけど、素朴で真面目な中身・サタンON/OFF時の落差・ユニットで一番大はしゃぎしているかと思いきや、後方で年下メンバーたちを見守る最年長お兄さんになったり……ギャップの塊で大好き」

 

「一見尊大な魔王みたいな印象を与えるゲヘナ語も、うまく翻訳できれば『気遣い◎努力◎で皆に優しく健康的でシャイな大人』を垣間見れます。お手隙の際にでも翻訳にチャレンジしてみてください!」

 

 

第3位:握野 英雄 77票

『SideM』ギャップが魅力的なキャラランキング第3位:握野 英雄

引用:『アイドルマスター SideM』公式X

 

元警察官で、コワモテな顔が悩みの握野英雄が第3位でした。

 

歌を通し、子どもたちに「君は一人じゃない」と伝えるためにアイドルを志したという心根の優しさと真面目さが魅力ですよね。

 

一見するだけではわからないその魅力を知ると、ますますファンになってしまうようなギャップの持ち主です。

 

寄せられたコメント

「初見時は俺様系だったり乱暴系だったりするのかなあと思っていましたが全くそんなことはなく、優しくて面倒見の良いお兄ちゃんでパンケーキが好きというギャップの塊でした!彼が気にしていることそのままの誤解をしてしまいました……」

 

 

第4位:硲 道夫 61票

『SideM』ギャップが魅力的なキャラランキング第4位:硲 道夫

引用:『アイドルマスター SideM』公式X

 

第4位は、元数学教師の硲道夫でした。

 

几帳面さや鋭い表情などからは冷徹な印象を受けますが、実際は「学ぶことの面白さをいかにして伝えるか」について思いを巡らせる真面目な情熱家。

 

その性格に加え、探求心の強さや柔軟さ、思い切りの良さが良いギャップとなっています。動物への敬称についてのコメントも多く寄せられました。

 

寄せられたコメント

「数学の教師だからとても真面目なタイプですが、なんと動物のことを『さん』付けで呼ぶんです!」

 

 

第5位:紅井 朱雀 58票

『SideM』ギャップが魅力的なキャラランキング第5位:紅井 朱雀

引用:『アイドルマスター SideM』公式X

 

ヤンキー高校生アイドル、紅井朱雀が第5位に。

 

感情表現豊かで、考えるよりもまず行動に出るタイプ。悪をなくすべく自ら動く根っからの正義漢です。

 

コメントでは、そんな彼の心優しさや意外な好物などが主な理由として挙げられました。

 

寄せられたコメント

「見た目は派手でイカつくて強そうなヤンキーですが、心優しくて涙もろい、更に女子が苦手でパンケーキが大好きというギャップの大渋滞!」

 

「もっと考えなしで行動するのかと思ったら他人の意見はちゃんと聞いているし、相手の感情の変化にも敏感で、他人と歩調を合わせられるのが意外でした」

 

 

第6位:天道 輝 57票

『SideM』ギャップが魅力的なキャラランキング第6位:天道 輝

引用:『アイドルマスター SideM』公式X

 

第6位にランクインしたのは、元弁護士の天道輝でした。

 

正義感が強く努力家で、明るく仲間思いなムードメーカー。

 

時折見せるダジャレ好きなところもひとつのギャップですが、コメントでは場や人を冷静に見て対応できる面を魅力あるギャップとして挙げる声も寄せられています。

 

寄せられたコメント

「熱血系で迷いなく突き進むタイプに見えて、冷静に物事や周りの人をよく見て柔軟な対応ができるところは、28歳元弁護士らしい魅力的なギャップだと思います」

 

 

第7位:伊瀬谷 四季 54票

『SideM』ギャップが魅力的なキャラランキング第7位:伊瀬谷 四季

引用:『アイドルマスター SideM』公式X

 

軽音部ユニットHigh×Jokerでボーカルを務める伊瀬谷四季が第7位でした。

 

見た目と言動からは軽さを感じますが、歌に関してはとにかく真剣。

 

芝居で自身と正反対の役を演じ切れるポテンシャルを大きなギャップとして投票したファンもいたようです。

 

寄せられたコメント

「見た目はギャル系男子だけど人懐っこくて、部活&アイドル活動にひたむきなところ自体がギャップですが、お芝居で普段と真逆なキャラクターを演じきってくれるところも末恐ろしい……!」

 

 

第8位:眉見 鋭心 53票

『SideM』ギャップが魅力的なキャラランキング第8位:眉見 鋭心

引用:『アイドルマスター SideM GROWING STARS』公式X

 

第8位には眉見鋭心がランクインしました。

 

文武両道で誰しもが憧れる生徒会長ですが、年相応の面も多々見られるのが好ましいギャップですよね。

 

時折感じるノリの良さに加え、自身を律することになる経緯など、多様なギャップを隠し持っているキャラです。

 

寄せられたコメント

「堅物系なのかな……と思いきや案外ノリが良い。真面目すぎるがゆえの天然面白お兄さんな側面をひとしきり浴びた後にエピソードゼロを読むと、これまた別のギャップにやられる」

 

 

第9位:水嶋 咲 48票

『SideM』ギャップが魅力的なキャラランキング第9位:水嶋 咲

引用:『アイドルマスター SideM』公式X

 

「自分が自分らしく生きるためにアイドルになった」という水嶋咲が第9位でした。

 

かわいらしい見た目に反して実は腕っぷしが強い、というところはかなりのギャップではないでしょうか?

 

 

第10位:舞田 類 47票

『SideM』ギャップが魅力的なキャラランキング第10位:舞田 類

引用:『アイドルマスター SideM』公式X

 

第10位には元英語教師で、人前で話をしたり楽しませたりするのが得意な舞田類が選ばれました。

 

冷静な観察眼や影での泥臭い努力をいとわない面・お芝居での豹変ぶりなど、彼もまた多彩なギャップの持ち主といえそうです。

 

寄せられたコメント

「お気楽ポジティブマンだけど、人が見てないところでムキになって必死で練習するタイプなのが衝撃受けた。負けず嫌いな面がそのまま器用さに繋がっていてカッコ良い」

 

「ひとたびお芝居をさせるとその豹変ぶりに圧倒される。その声はどこから出てるの?そんな表情どこに隠してたの?落差が凄い!」

 

 

「『アイドルマスター SideM』ギャップが魅力的なキャラランキング」第1位は渡辺みのり!

元フローリストであり、かつて「茨城の鬼神」と呼ばれた渡辺みのりが「ギャップが魅力的な『アイドルマスター SideM』キャラランキング」第1位に選ばれました!

 

柔らかな外見と花屋さんという職業、そこへ元ヤンという一見結びつきようもないギャップがとにかく強く、納得のTOP獲得ではないでしょうか。

 

見た目と性格のギャップや現在と過去のギャップ、お芝居で見せるギャップなど、多様な理由が寄せられた今回のランキング。

 

元記事ではすべての結果が確認できますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

第11位~19位までの結果はこちら!

第11位:山下 次郎 46票

第12位:東雲 荘一郎 44票

第13位:北村 想楽 43票

第14位:清澄 九郎 41票

第15位:古論 クリス 38票

第15位:円城寺 道流 38票

第17位:卯月 巻緒 35票

第18位:桜庭 薫 34票

第19位:鷹城 恭二 32票

第19位:黒野 玄武 32票

 



Source link

Views: 0

「ハイドライド」などで知られる内藤時浩氏が,新作シューティング「XeGrader」のMSX2版をリリース



「ハイドライド」などで知られる内藤時浩氏が,新作シューティング「XeGrader」のMSX2版をリリース

 「ハイドライド」で知られるゲームクリエイターである内藤時浩氏の最新作,MSX2版「XeGrader」がBOOTHでリリースされた。ステージに隠された謎を解いてパワーアップを手に入れるといったファンタジーシューティングで,隠れている3人の妖精など,内藤氏の代表作を思わせる要素が盛り込まれている。



Source link

Views: 0

シナリオライターが遊ぶ『サガ フロンティア2 リマスター』王子とディガー…ふたりの物語は交錯する サガ屈指のシナリオが令和に蘇った | Game*Spark



シナリオライターが遊ぶ『サガ フロンティア2 リマスター』王子とディガー…ふたりの物語は交錯する サガ屈指のシナリオが令和に蘇った | Game*Spark

ビデオゲームに秀逸なシナリオが盛り込まれ、それを読み解くことも遊びの一部として受け止められるようになった現代……本連載記事では、古今東西のビデオゲームを紐解き、優れたゲームシナリオとは何かを考えていきます。第25回は『サガ フロンティア2 リマスター』を取り上げます。

※『サガフロンティア2 リマスター』のネタバレが含まれています。ご注意ください。

当連載でもたびたび取り上げてきた『サガ』シリーズ。独特なセリフ回しや、頭を捻る戦闘、フリーシナリオやひらめきといったユニークなシステムなど、国産RPGのなかでも一際輝く個性を持ったIPです。

リマスターされたサガはすべてプレイしてきた筆者も、ついに『サガ フロンティア2』をプレイすることが叶いました。以前から「サガフロ2のシナリオは良いぞ……」とアツい布教を受け続けてきたので、遊ぶ前から体が震えるほど楽しみでした。

本作は、王族に生まれながらアニマ(あらゆるものに宿る気や魂のようなもの)を持たず、追放されてしまった王子ギュスターヴと、両親の死の真相を巡り、やがて“エッグ”という邪悪な存在を破壊する定めを負うことになるウィル・ナイツという青年の物語を、同時並行で追いかけていくゲームです。

のっけからギュスターヴが可哀想すぎて見ていられません。「石ころ以下」と邪険にされて、母親とともに各地を転々とするギュスターヴの姿が、連続したカットシーンで描かれます。「人間なのよ、ギュスターヴ!!」 「泣いてるの、ギュスターヴ?」と、開始数分で名言が乱れ雪月花です。

ギュスターヴと似た境遇ゆえに子分を続けてしまうフリン、やさぐれていくギュスターヴをちゃんと叱る勝気な女の子レスリー、すでに貴族としての自覚を持っているケルヴィンや、病に倒れていく母ソフィーなど、もう人物配置が完璧すぎます。逆にこれで更生しないわけがないでしょ?という布陣です。

いくつかのイベントを乗り越え、人間として成長していったギュスターヴはやがて人の上に立つようになります。術不能者として生きることを決意した彼は、戦乱が巻き起こる世界に飛び込んでいくのです。

これがまたヒストリーチョイスというシステムと相性が良く、平気で数か月から数年単位で物事が飛ぶので、誰も彼もがすぐ大人になっていきます。そして、わざわざ状況や人間関係をつらつらと説明しないセリフ回し(河津節)が、時の経過を良い感じに演出しています。ステータス画面でキャラクターたちの年齢を確認して「ああ、何年か経ったんだな……」と感慨に耽るのがまた良いんです……。

そんな具合に貴族や軍師たちが権謀術数を巡らせている裏で、ナイツ家の物語も大きく動いていきます。新米のディガー(古い遺跡を巡って宝を掘り当てる冒険者)として歩み始めたウィル・ナイツは、両親の死の真相を追いかけていくうちに、邪悪な存在“エッグ”との戦いに身を投じることになっていきます。それも、親子三代に渡って……。

ギュスターヴと違って術の才能に溢れている人物が多いナイツ編は、そのシナリオの流れも相まってか「ジョジョの奇妙な冒険」のような展開を見せていきます。

強大な力を与える代わりに精神を支配する古代の遺物“エッグ”に魅入られた人々を倒すために、ナイツとその仲間たちはあらゆる場所で戦いを繰り広げます。エッグ自体との戦いはシンプルな勧善懲悪に見えますが、味方サイド・敵サイド問わず、舞台に登場してくるキャラクターたちは、サンダイル中でギュスターヴたちが起こしている戦争に少なからず関係しています。このわずかな交錯が世界観に深みを与え、歴史の重みを感じさせてくれるのです。

しかしながらそこにわざとらしさや必要以上のプロットはなく、キャラクターたちはその都度彼らの判断で世界を行き来しています。自らを縛る家を抜け出す者、冒険に憧れている者、世界を恨んでいる者……どれもこれも人間臭く、ひとりとしてつまらないキャラクターはいません。

ひとつひとつのシナリオは、マンガやドラマでは見たことのあるベタな展開ではあります。しかし、水彩画のグラフィックを背景に、表情の読めない3等身くらいのキャラクターがまるで人形劇のように丁々発止のやりとりをしているのを見ると、これでしか得られない感動が確かにあるのです。きっと今このキャラクターは人生で一番辛い目に遭っているんだろうな……と思うと、セリフを送る手が止まってしまい、しばらく一緒に泣いてあげるしかなくなるわけです。

流石はPlayStationを代表する傑作RPGと言われるだけの濃密さがありました。では、エンディングも観終えたところなので、ギャラリーモードから浜渦さんの音楽と小林さんのイラストをじっくり堪能させていただきます……!





Source link

Views: 0

悠仁さま 天皇陛下と上皇ご夫妻に大学入学を報告



悠仁さま 天皇陛下と上皇ご夫妻に大学入学を報告

秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまは6日、皇居を訪れて、天皇陛下に大学に入学したことを報告されました。



Source link

Views: 0

Switch 2のニンテンドーダイレクト、同接数328万人を記録 日本記録を大幅更新か



Switch 2のニンテンドーダイレクト、同接数328万人を記録 日本記録を大幅更新か

任天堂が4月2日に配信した動画番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」の同時接続数が328万人超えていたことが分かった。



Source link

Views: 0

サンリオ人気キャラとコラボ。「バンダイ」新作コスメが熱い | TABI LABO


懐かしい気持ちと、ちょっぴり大人なデザインの融合に心惹かれる人も多いはず。

そんな大人女子に向けて、「株式会社バンダイ」が、大人向けの本格コスメシリーズ「Pon de Couleur(ポンデクルール)」の新商品として、サンリオの人気キャラクターとコラボした「ポンデクルール サンリオキャラクターズ 夢みるエンジェルデザイン マルチカラーバーム」を発売した。

開けるまでのお楽しみ!
「夢みるエンジェルデザイン」

3月17日リリースとなった本商品は、クローズドパッケージ仕様である点が最大の特徴。

透明感のあるクリアケースの天面には、「夢みるエンジェルデザイン」のサンリオキャラクターズがデザインされており、開けるまでどのキャラクターのバームに出会えるかはわからない。お気に入りのキャラクターと出会えるか、ワクワクしながら開封する体験も、このコスメの魅力の一つと言えるだろう。

気になるバームは、アイカラー、チーク、リップカラーの3WAYで使用できるマルチユースコスメ

きらきらと輝くパール入りで、華やかさをプラスしてくれる。カラーバリエーションは、ハローキティ(アップルレッド)、シナモロール(空色ソーダ)、マイメロディ(パールピーチ)、クロミ(シャイニーグレープ)、ポムポムプリン(パインゴールド)の全5種。

©2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L656920

©2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L656920

©2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L656920

※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。

「大人可愛い」を叶える戦略と
懐かしさと新しさが共存する商品

近年、キャラクターグッズ市場は拡大を続けている。なかでも、大人女性をターゲットにした「大人可愛い」商品の人気が高まっている。「矢野経済研究所」の調べによれば、2024年度のキャラクタービジネス市場規模は、前年比101.8%増の2兆7500億に迫る勢い。

今回のサンリオとのコラボレーションは、2006年からキャラクターコスメを展開してきた同社だからこその、新たな挑戦と言えるだろう。クローズドパッケージやトレンドカラーを取り入れた商品設計、そして手に取りやすい価格設定は、大人女子の心を掴むための戦略的な要素が詰まっている。

©2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L656920

今回の新商品は、ヴィレッジヴァンガード、バラエティ・キャラクター雑貨専門店など、全国のガシャポン自販機にて販売される。価格は、バラエティーストア等では550円(税込)、ガシャポン自販機では500円(税込)。

幼少期に親しんだキャラクターは、大人になっても特別な存在。サンリオの「夢みるエンジェルデザイン マルチカラーバーム」は、そんな懐かしさと、今のトレンドを捉えた新しさが共存する商品だと言えるだろう。

Top image: © 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L656920





Source link

Views: 0

「ちいかわ焼き」が4月7日グランドオープン!可愛いマスコットやランチョンマットなど、注目グッズもズラリ



「ちいかわ焼き」が4月7日グランドオープン!可愛いマスコットやランチョンマットなど、注目グッズもズラリ

「ちいかわ焼き」が4月7日グランドオープン!可愛いマスコットやランチョンマットなど、注目グッズもズラリ



Source link

Views: 0

こわ~い生き物が住むダークワールドの学園コメディ「すうぃーとだーく」新連載



こわ~い生き物が住むダークワールドの学園コメディ「すうぃーとだーく」新連載

こおにたびらこの新連載「すうぃーとだーく」が、本日4月6日にマンガアプリ・comipoと電子コミックWebサービスのDLsite comipoでスタートした。



Source link

Views: 0

timelesz新メンバー5人、事務所の先輩・木村拓哉と話し合う



timelesz新メンバー5人、事務所の先輩・木村拓哉と話し合う

木村拓哉がパーソナリティを務める、TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局ネットのラジオ番組「木村拓哉 Flow」の4月13日、20日、27日のオンエア回に、timeleszの新メンバー5人が出演する。



Source link

Views: 0

Snow Man、初のベストアルバムから全61曲をサブスク配信 – KAI-YOU


アイドルグループ・Snow Manが、ベストアルバム『THE BEST 2020 – 2025』を、4月7日(月)0時よりストリーミング&ダウンロード配信することを発表した。

11枚のシングル表題曲やメンバーとファンが選んだ楽曲、ソロ楽曲9曲含む、全61曲が配信される。

発売初日に売上100万枚を突破した『THE BEST 2020 – 2025』

『THE BEST 2020 – 2025』は、1月22日にリリースされた、Snow Manにとって初のベストアルバム。

発売初日でCDの売上100万枚を突破したことが話題に。現在までに売り上げは150万枚を突破している。

なお、これまで一部を除き、楽曲の販売形態のほとんどがCDのみだったSnow Manだけに、全61曲を一挙に配信する今回のサブスク解禁は異例。

Xでは「気軽に聴いてもらえるようになるのが本当に嬉しい」など、ファンからの喜びの声が相次いで上がっている。

デビュー5周年を迎えた人気アイドルグループ・Snow Man

Snow Manは、STARTO ENTERTAINMENT所属のアイドルグループ。2012年5月に結成された。

現在のメンバーは岩本照さん、深澤辰哉さん、ラウールさん、渡辺翔太さん、向井康二さん、阿部亮平さん、目黒蓮さん、宮舘涼太さん、佐久間大介さんの9人。

デビュー曲のSnow Man「D.D.」

2020年1月に『D.D. / Imitation Rain』でデビューして以降、「NHK紅白歌合戦」への出場、5大ドームツアーの開催などを経験。

2025年1月22日にデビュー5周年を迎え、初のベストアルバム『THE BEST 2020 – 2025』をリリースしていた。

なおSnow Manは現在、4月19日(土)・20日(日)に東京・国立競技場、6月7日(土)・8日(日)に神奈川・日産スタジアムで開催される、初のスタジアムツアーを控えている。

ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。

音楽・映像部門では、VOCALOIDやDTMなど多様なカルチャーが絡み合い複雑化するインターネット音楽シーンの現状を発信。ジャニーズから歌い手、ネット発アーティストまで、音楽やMV、映画を対象に、最先端技術を使った映像や膨大な時間がかけられたアナログ手法の作品、それらを生み出すクリエイターを紹介している。



Source link

Views: 0