木曜日, 5月 15, 2025
No menu items!
ホーム ブログ ページ 2514

Nintendo Switch 2向けアドベンチャーゲーム『サバイバルキッズ』は、なんとUnityがUnityで開発。自ら開発して「Unity 6」の改善に役立てる – AUTOMATON


Unity Technologiesは4月4日、アドベンチャーゲーム『サバイバルキッズ』を開発中であると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch 2で、6月5日発売予定。

同社は、ゲームエンジンとも呼ばれるゲーム開発プラットフォーム「Unity」を開発・提供している企業だ。自ら製品としてのゲームを開発することはかなり珍しく、本作が2作目にあたる。

『サバイバルキッズ』は、ゲームボーイの時代から続くコナミのアドベンチャーゲームシリーズの最新作だ。ソロプレイおよびローカル2人・オンライン最大4人でのマルチプレイに対応。プレイヤーは、突然の嵐に巻き込まれ島に打ち上げられた子供となり、謎に満ちた島からの脱出を目指してサバイバルをする。

本作では、島を探索しながら素材を集めることで、さまざまな道具をクラフト可能。トレイラーでは、橋を建設して新たなエリアにアクセスしたり、傘のパラグライダーで滑空したりなどする様子が確認できる。そうした道具を作るには設計図が必要となり、設計図に示された素材を島で集めて、ベースキャンプや木箱に入れれば簡単にクラフトできるという。また、料理をして食べれば、崖を上るために必要な体力をつけられるとのこと。

本作は、先日任天堂が放送した「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」の中で初披露され、販売元を務めるコナミから発表された。発表トレイラーにはUnityのロゴが映し出されていたが、それは「Unity」を使用して開発されていることだけでなく、Unity Technologies自身が本作を開発していることを示すものであったことが、今回明らかにされた。

同社の発表によると、本作では「Unity」の最新バージョンである「Unity 6」を用い、コナミとの密接なパートナーシップのもと、Nintendo Switch 2向けに開発中だという。これは単に開発を請け負ったというものではなく、「Unity 6」の改善につなげる狙いがあったようだ。

本作では、Netcodeなどのコアエンジン機能から、LobbyやRelayなどのライブサービスまで、「Unity 6」の幅広い機能を活用。Unity Technologiesは、実運用でツールをテストして自社のテクノロジーの検証をおこない、本作の開発を通じて「Unity 6」のパフォーマンスの最適化とエンジン全体の安定性を向上させることができたそうだ。なお、「Unity 6」はNintendo Switch 2への正式対応が決定している(関連記事)。

Unity Technologiesによると、同社がパートナー企業といちからゲームデザインと開発を協力しておこなうことは、本作が初めての事例だという。ちなみに同社は、前身であるOver The Edge Entertainment時代の2005年に『GooBall』というアクションゲームをリリースしており、『サバイバルキッズ』はそれ以来2作目の自社開発ゲームとなる。『GooBall』は、当時開発初期段階にあった「Unity」の性能を示すために制作されたと伝えられており、あくまで本業に活かすためのゲーム開発という姿勢は当時と変わっていないようだ。

『サバイバルキッズ』は、Nintendo Switch 2向けに6月5日発売予定。余談ながら、公式サイトによると本作はパッケージ版も発売予定だが、ゲームデータをダウンロードしてプレイする「キーカード」が採用される模様である(関連記事)。



Source link

Views: 0

愚かな人間たちの悩みをぶった切る、ホラーコメディ「ちゃんと呪ってイチコちゃん」



愚かな人間たちの悩みをぶった切る、ホラーコメディ「ちゃんと呪ってイチコちゃん」

おりお無の単行本「ちゃんと呪ってイチコちゃん」1巻が発売された。



Source link

Views: 0

SEKAI NO OWARI「with MUSIC」初登場!鈴木雅之×こっちのけんとコラボにMAZZEL、ME:Iも – 音楽ナタリー



SEKAI NO OWARI「with MUSIC」初登場!鈴木雅之×こっちのけんとコラボにMAZZEL、ME:Iも - 音楽ナタリー

「with MUSIC」初登場となるSEKAI NO OWARIはトークコーナーで「この1年間、公私で起こった出来事」を明かすほか、最新曲「琥珀」を演奏。同じく「with MUSIC」初歌唱となる鈴木は、近年TokTokでもバズを起こした名曲「め組のひと」を披露する。さらに鈴木はこっちのけんととトークコーナーに登場し、こっちのけんとがトリビュートカバーした「ハリケーン」を2人でパフォーマンスする。

ほか、MAZZELは「King Kila Game」、ME:Iは「MUSE」と、それぞれ最新曲を披露する。

2025年4月12日(土)22:00~22:54
<出演者>
MC:有働由美子
アーティストナビゲーター:松下洸平
アーティスト:こっちのけんと / 鈴木雅之 / SEKAI NO OWARI / MAZZEL / ME:I

この記事の画像(全8件)



Source link

Views: 0

「全スーパー戦隊展」開催 スーパー戦隊シリーズ50年を網羅した史上最大級の展覧会



「全スーパー戦隊展」開催 スーパー戦隊シリーズ50年を網羅した史上最大級の展覧会
「スーパー戦隊シリーズ」史上最大級の展覧会「全スーパー戦隊展」が、8月に東京ドームシティ プリズムホールで開催される。『ゴレンジャー』から『ゴジュウジャー』までの「スーパー戦隊シリーズ」50年の歴史を網羅。歴代の「スーパー戦隊シリーズ」を「昭和」「平成」「令和」の3つの時代と共に振り返り、一般公開されてこなかった、撮影で実際に使用された小道具や衣装・ロボット・ミニチュアなど約500点が展示される。総勢約300人のスーパー戦隊が集結「全スーパー戦隊展」「全スーパー戦隊展」ティザービジュアルは、シリ…



Source link

Views: 0

知識が定着しないのは読むスピードが遅いから。読書体験をグッと高める脳トレコーチ直伝・速読術 | ライフハッカー・ジャパン



知識が定着しないのは読むスピードが遅いから。読書体験をグッと高める脳トレコーチ直伝・速読術 | ライフハッカー・ジャパン

自身のアップデートや知識のリソースとして欠かせない読書。ただ、膨大な時間や費用を投資しても、「読みっぱなし」では意味がありません。

今回は、読書の体験価値を高めたいと考える人に向けて、脳トレコーチ・Jim Kwik氏が実践する読書術を前後編でご紹介。

今回は、学習効果を高めるポイント:速読について。その重要性と、今日から実践できるTIPSをお届けします。

▼前編はこちら

学びを加速する読書術。自問したい「3つの質問」と、知識を定着させるノートテイキングとは? | ライフハッカー・ジャパン

学びを加速する読書術。自問したい「3つの質問」と、知識を定着させるノートテイキングとは? | ライフハッカー・ジャパン

読むスピードは「理解度」と相関関係にある

これまで脳トレをはじめ、学習効果の最大化について知見や実体験を積み重ねてきたKwik氏。読書からの学習効果を高めるポイントとして、読むスピード(速読)の重要性を指摘しています。

皆さんも過去の読書体験を思い出してみてください。

本を読み進めるうちに集中力が削がれ、ほかのことに気が向いてしまった、眠気に襲われた、という経験をしたことがある人も多いのでは?

同氏によれば、これは読むスピードが遅すぎるからだとのこと。

読むスピードをあげる(速読する)ことで集中力はアップし、集中力が高まることで結果的に理解力も向上するのだそう。

Kwik氏が運営するオンライン学習プラットフォームでも、読むスピードが速い生徒がもっとも理解力に優れていると言います。

ただ、速読術については学ぶ機会は少なく、小学生の頃から読書方法をアップデートする機会がない人も多いのが事実。

つまり、速読術=ビジネスパーソンが習得すべき重要スキルと認識し、読書の仕方を常にアップデートしていくことが重要です。

速読を妨げるNG行為。実は多くの人がやっているアレ

Kwik氏は、速読を実践するためには、読書中に頭の中で文章を読み上げる癖を止める必要があると指摘します。

多くの人がやっていることかもしれませんが、脳内で文章を読み上げる=話すスピード以上には速く読めないことになるため、この癖は速読には不向きなのです。

そもそも、単語や文章を理解するために音読する必要はありません。たとえば、以下の単語を見てください。

New York City

上記の単語を理解するために、わざわざ脳内で「ニューヨークシティ」と読む必要はありませんよね?

この単語を見た瞬間に単語の意味は理解できているはず。ただ、これを実際に脳内で発音するとなると、スピードはたちまち落ちてしまうのです。

次のページ>>
頭の中で文章を読み上げないようにするためには?



Source link

Views: 0

ハーフライフインスピレーションのサバイバルゲームアビオティックファクターは冷ややかな新しいアップデートを明らかにします



噂が続いているにもかかわらず、私はまだ半減期3の発表に息を止める準備ができていません。しかし、バルブのエポーチャルシリーズは壮大なものと一緒にスピリットで生き続けています 非生物的要因、ブラックメサとアパーチャ科学の価値からインスピレーションを引き出す騒々しいサバイバルゲーム。壮大な96%の蒸気レビュースコアを誇る – それをとらえどころのない「圧倒的にポジティブ」評価 – それは近年最高の協同組合ゲームの1つであり、開発者のディープフィールドゲームは次のアップデートであるCold Fusionの最初の大きな公開で早期アクセスから離れることを準備しています。
ストーリーの残りの部分を読んでください…
関連リンク:
最愛のハーフライフスタイルのサバイバルゲームアビオティックファクターはまったく新しい領域を手に入れました
科学サバイバルゲームのアビオティックファクターは、爆発的なラブクラフトアップデートをからかいます
ハーフライフインスピレーションのサバイバルゲームアビオティックファクターはちょうど新しい世界を手に入れました


Source link

Views: 0

Switch 2版『DELTARUNE』には2つのマウスを同時操作するコンテンツあり ほかのプラットフォームでは違う操作方法に


Nintendo Switch 2版『DELTARUNE』では、マウス操作で遊べるコンテンツがあるそうだ。ほかのプラットフォームでも同じコンテンツが遊べて、その場合はまったく違う操作方法になるという。『UNDERTALE』『DELTARUNE』 メールマガジンにて、ハードごとの細かい違いについて触れられている。

Switch 2のJoy-Con 2は、左右どちらのコントローラーもマウス操作の機能がある。Switch 2版『DELTARUNE』には、2つのJoy-Con 2でマウス操作をして遊べるコンテンツが用意されているそうだ。このコンテンツはゲーム内の「スペシャルルーム」で遊べるという。該当する部分は不明だが、上記トレーラーでもその様子を確認できるらしい。トレーラーにはバトルシーンのほか、ミニゲームのようなシーンが2つある。このミニゲームで、マウス操作ができるのかもしれない。

ミニゲームのようなシーン。LとRの表記が確認でき、左右のJoy-Con 2をマウス操作にして遊ぶコンテンツだと思われる。画像はトレーラーをキャプチャーしたもの。
音ゲーのようなシーン。Joy-Con 2のマウス操作コンテンツではなさそうに思えるが、操作方法は不明。画像はトレーラーをキャプチャーしたもの。

なお、スペシャルルームで遊べるコンテンツについては、ほかのプラットフォームでもまったく違う操作方法でプレイできるとのことだ。操作は異なるが、プラットフォームによる収録コンテンツの違いはないそうだ。細かな違いとしては、PS5/PS4版ではトロフィー機能がある。Switch 2版以外ではPC版の操作についてもオススメされており、PC版もマウスでスペシャルルームのコンテンツを遊べるのかもしれない(その場合、マウス1台での操作になると思われる)。

『DELTARUNE』の製品版はNintendo Switch 2/Switch版に加えて、PS5/PS4/PC(Steam)版も2025年6月5日にリリースされる。チャプター4まで収録する製品版となっており、価格は3980円(税込)だ。チャプター4で完結するわけではなく、以降リリースされるチャプターは無料アップデートとして追加される。

本作は2024年の時点で、「チャプター4までの製品版が2025年に100%リリースされる」と予告されていた。以前の告知ではローカライズと移植作業が進行していることが語られていたが、順調にそれが進んでいたのだと思われる。



Source link

Views: 0

ニュース – 今ではSteamで利用可能になりました


キルスカッド これでSteamで利用可能になり、20%オフ!*

ハックとスラッシュ?チェック。ツインスティックシューター?チェック。 4プレイヤーコープエイリアンとボスの大群を友達と殺す?チェック。スキル、アップグレード、武器、ギア、お守りなど、あなたを強くするために?チェック。目を覚ます、賞金稼ぎ。私たちにはあなたのための使命があります。銀河のスカムをきれいにする時間。

*オファーは10月28日午前10時の太平洋時間に終了します



Source link

Views: 0

itch.io Winter Sale 2023はライブです!


Winter-Sale-2023.jpg

今年の時期で、お気に入りのゲーム、テーブルトップRPG、ゲーム資産などで最高のお得な情報をお届けします!開発者の多様なコミュニティに言葉を送りましたが、彼らはあなたのために何千もの割引で対応しました。

今から1月5日の午前10時まで、新しいお気に入りをすべて拾うことができます。オーバーで 現在販売中7,000のプロジェクト含む 2000以上のゲーム そして 3,500以上のゲーム資産あなたは何かを見つける可能性があります。画面を避けたいですか?私たちをチェックしてください 販売中の卓上ゲーム

また、ライブラリで販売されているもののパーソナライズされた推奨事項を見つけることができることを忘れないでください。 https://itch.io/library/recommendations/on-sale

このホリデーシーズンを何を迎えていますか?以下のコメントでお知らせするか、 #it​​chwintersale ハッシュタグとソーシャルメディアで全員に知らせてください





Source link

Views: 0

final、“声”にフォーカスしたBluetoothヘッドホン「UX3000 SV」。音質優先ANCも搭載



final、“声”にフォーカスしたBluetoothヘッドホン「UX3000 SV」。音質優先ANCも搭載

finalは、独自の音響研究の成果を活かした設計と、ハイブリッドANC機能を採用したBluetoothヘッドホン「UX3000 SV」を、4月18日(金)より発売する



Source link

Views: 0