今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,生命に満ちた惑星ウォアノープを舞台とした「Crashlands2」や,中世の城を舞台としたアクションRPGとタワーディフェンスのハイブリッドゲーム「CastleOfAlchemists」がリリースされた。
Source link
Views: 0
Views: 0
KDDIと沖縄セルラーは、Visaのタッチ決済を使えるスマートリング「EVERING」(ZCシリーズ)の取扱いを発表した。同時に発売されており、auショップやUQスポットで購入できる。価格は2万1450円。
ジルコニアセラミックを素材に用いる「EVERING」は、Visaのタッチ決済に対応しており、対応店舗での支払いに指輪をかざすだけで済む。日々の充電も必要ない。今回のauでの取扱いでは、購入すると1500円相当のポイントももらえる。
ハードウェアとしては、5気圧防水をサポート。近距離無線通信のNFCにも対応し、タッチ決済を利用できる。サイズ(内周)はUSサイズで4.5(日本サイズで8号)~8.5(同18号)でラインアップされている。
Views: 0
Views: 0
キャラクターフレグランスブランド「primaniacs」から『ワンパンマン』の香水が登場します。
サイタマのソープムスキーノート、ジェノスのアロマティックムスク、音速のソニックのシトラスグリーンの全3種で価格は各7,920円(税込)。
2025年6月20日(金)より銀座本店先行、6月26日(木)より一般発売されます。
引用:「primaniacs」公式サイト
引用:「primaniacs」公式サイト
いつもと変わらぬ日々の一コマに添えるどこか力の抜けた素朴なソープムスキーノート。
ほとばしるパワーを感じさせる、力強くビターなプチグレンの香りから始まり、安らぎをもたらすソープノートの朗らかな温もりへと変化。
最後はムスクの淡い余韻が残り、平穏な日常を表現した香りです。
トップノート:シトラス、ガルバナム、プチグレン
ミドルノート:ミュゲ、ソープノート、アイリス、ローズマリー
ラストノート:ムスク、シダーウッド
引用:「primaniacs」公式サイト
引用:「primaniacs」公式サイト
背中を追い続けるひたむきさがスマートな魅力を放つアロマティックムスキーノート。
金属的な質感の中に混じるフルーツの柔らかな甘さと、クローブの力強さが特徴。アンバーの香りでクールダウンし、学びの日々の休息を表現した洗練された香りです。
トップノート:シトラス、ラ・フランス、グリーンアップル
ミドルノート:ローズマリー、クローブ、ローズ
ラストノート:サンダルウッド、アンバー、ムスク
引用:「primaniacs」公式サイト
引用:「primaniacs」公式サイト
それは軽やかに吹く一陣の風フレッシュでライトなシトラスグリーンノート。
影に潜むような静かなシトラスの香りに、ミュゲの明るさが加わり、サンダルウッドの落ち着いた甘さがその純粋さを引き立てる軽快な香りです。
トップノート:フレッシュグリーン、シトラス
ミドルノート:グリーンティー、ローズ、ミュゲ
ラストノート:サンダルウッド、シダーウッド
各フレグランスにはキャラクターカード(香りの説明入り)を同梱。
なお、本商品は2017年に発売された「ワンパンマンフレグランス」のパッケージデザインをリニューアルした商品となります。
発売日:2025年6月20日(金)primaniacs銀座本店先行発売
一般発売:2025年6月26日(木)
価格:7,920円(税込)
内容量:30ml
Views: 0
Views: 0
「推し」がいる生活、尊い。アイドル、アニメキャラ、はたまた歴史上の偉人……その対象は無限大だ。関連グッズを身につけたり、聖地巡礼に出かけたり、思い思いの「推し活」を楽しんでいる人は本当に多いのが今の時代。
そんななか、「香り」で推しを表現するという、斬新なアプローチが話題を集めている。 「株式会社ピノーレ」が提供する「金熊香水」は、AI調香コンシェルジュ「八峰コロン」を活用し、言葉では表現しきれない推しのイメージを、唯一無二の香水として具現化するサービスだ。
「香水って、どれを選べばいいかわからない……」 香水選びの難しさは、多くの人が経験するところ。膨大な数のブランド、複雑な香りのノート、そして「自分に似合う香り」という曖昧な基準。 結局、無難な1本を選んでしまう人も少なくないはず。
けれど、八峰コロンは、そんな香水選びの常識を覆す。Webアプリ上でAIと対話することで、あなたの深層心理に眠る「好き」を呼び覚まし、ぴったりの香りを提案してくれるわけ。
八峰コロンの質問は、表面的な好みを尋ねるだけではない。好きな色や音楽、休日の過ごし方、理想のデートプランなど、多岐にわたる質問を通して、あなたの個性や価値観を深く掘り下げていく。
AIとの対話を通して、自分自身の「好き」を再発見し、言語化する。八峰コロンは、単なる香水選びのツールではなく、自己理解を深めるためのガイド役も担っているとも言える。
AIが提案する香りは、単なる「良い香り」ではない。それは、あなたの推しへの愛情や、個人的な記憶、感情を呼び起こす、特別な体験。
たとえば、推しのメンバーカラーをイメージした香り、推しの出身地の風景を彷彿とさせる香り、推しが出演する作品の世界観を表現した香り。八峰コロンは、あなたの推しへの想いを、完成に訴えかける香りの物語として紡ぎ出す。
さらに、Webサイトでは10個からオリジナルパッケージの製作もできる 推しの写真やイラストをプリントすれば、世界に1つだけの「推し香水」が完成。イベントやオフ会で身につければ、推しへの愛をアピールできるだけでなく、同じ趣味を持つ仲間とのコミュニケーションツールとしても活用できるだろう。
「香り」をまとうこと=「推し」をまとうこと。推し香水は、あなたの推し活を、より深く、さらにパーソナルなエンターテインメントへと昇華させてくれるはずだ。
©株式会社ピノーレ
Top image: © 株式会社ピノーレ
Views: 0
日本語プログラミング言語Mindの小技「選択」について説明したいと思います。
日本語プログラミング言語Mindのユーザー、または日本語プログラミング言語に興味のある方
この小技に関連するMind言語マニュアルの記述はMind8マニュアルに記載があります。
3 制御構文
その他の制御構文
選択
1から始まる整数をスタックに積んで「選択」に入ると、その値に対応する選択肢の1つが実行され、実行が終わると「選択終り」の次の箇所から次の処理が続行される。
構文=
<整数値>で
選択する
<選択肢>
<選択肢>
・・・・・
選択終り
選択肢としては、ただ1つの単語だけが記述できる。それは定数や変数であっても良いし、処理単語であってもよいが、いずれにしても1語だけである。
また特別に、「打ち切り」「もう一度」「終り」の3つの分岐語を含めることができる(「打ち切り」と「もう一度」は、この構文全体が繰り返し構文の中に入っている場合に限られる)。
本機能(本記事)は、下記のバージョンに対応しています。Mind8のLinux版も対応していると思いますが、本記事では特に検証を行っておりません。
■Mind7 ■Mind8 ■Mind9
■Windows版 □Linux版
「選択」は1から始まる整数連番に対する選択肢を列挙する単語です。他のプログラミング言語では「enum」型や列挙型が近いものになりますが同一ではありません。
他言語の「switch」文の「case」が整数連番になったようなイメージとも言えます。Mindには「switch~case」文に似た構文として「事例」がありますが、その説明は別の機会にゆずります。
今回はマニュアルにも記載のある、選択肢に処理単語を使った場合についてご説明いたします。筆者はC、C#などの配列に関数を格納しているに近い感じの利用方法と連想しました
select.src
示すは 一行表示と 等価。
愛を示すとは (・ → ・)
「愛しています。」を 示す。
敬意を示すとは (・ → ・)
「尊敬しています。」を 示す。
方向性を示すとは (・ → ・)
「こっちのがよいです。」を 示す。
概要を示すとは (・ → ・)
「こんな感じです。」を 示す。
手本を示すとは (・ → ・)
「こういう風にやってみてください。」を 示す。
いろいろ示すとは (1から始まる連番 → ・)
選択する
愛を示す
敬意を示す
方向性を示す
概要を示す
手本を示す
選択終わり。
選択で単語配列みたいなことをやってみるとは (・ → ・)
1で いろいろ示す
2で いろいろ示す
3で いろいろ示す
4で いろいろ示す
5で いろいろ示す。
メインとは (・ → ・)
選択で単語配列みたいなことをやってみる。
ではコンパイルしてみます。下位ライブラリはfileを指定します。
下図はMind9βです。
C:\developments\vscode\mind9>mind select file
日本語プログラミング言語 Mind Version 8.11 for Windows
Copyright(C) 1985 Scripts Lab. Inc.
コンパイル中 .. 終了
Coping.. C:\mind9-beta\mind9-beta\bin\mindex.exe --> select.exe
C:\developments\vscode\mind9>mind select file
日本語プログラミング言語 Mind Version 8.07 for Windows
Copyright(C) 1985 Scripts Lab. Inc.
コンパイル中 .. 終了
Coping.. c:\pmind\bin\mindex.exe --> select.exe
C:\developments\vscode\mind9>mind select file
日本語プログラミング言語 Mind Version 7.5 for Windows
Copyright(C) 1985-2004 Scripts Lab. Inc.
Single user license. Serial No:********
コンパイル中 - 終了
Coping.. C:\mind7\bin\mindexec.exe -> select.exe
つづいて実行してみます。
Mind7の結果です。記述は割愛していますがMind8/9βも同じです。
C:\developments\vscode\mind9>select
愛しています。
尊敬しています。
こっちのがよいです。
こんな感じです。
こういう風にやってみてください。
コンパイルエラーにはならないのですが、実行時エラーとなる連番不整合について補足しておきます。下記のような選択範囲外の連番を指定したソースコードは、コンパイルエラーにはならないのですが、実行時エラーとなります。
select2.src
※個々の単語定義は同一のため略
いろいろ示すとは (1から始まる連番 → ・)
選択する
愛を示す
敬意を示す
方向性を示す
概要を示す
手本を示す
選択終わり。
選択で単語配列みたいなことをやってみるとは (・ → ・)
1で いろいろ示す
2で いろいろ示す
3で いろいろ示す
4で いろいろ示す
6で いろいろ示す。
メインとは (・ → ・)
選択で単語配列みたいなことをやってみる。
選択の範囲は5つなので6は例外となります。
Mind8の結果です。記述は割愛していますがMind7/9βも同じです。
C:\developments\vscode\mind9>mind select2 file
日本語プログラミング言語 Mind Version 8.07 for Windows
Copyright(C) 1985 Scripts Lab. Inc.
コンパイル中 .. 終了
Coping.. c:\pmind\bin\mindex.exe --> select2.exe
C:\developments\vscode\mind9>select2
愛しています。
尊敬しています。
こっちのがよいです。
こんな感じです。
要素番号が異常です(配列要素番号異常: 種別=選択構文 異常要素番号=6 有効要素数=5)
この小技「選択」を使った記述例の記事はまだありません。見つけたら教えてくださいね。
いかがでしたでしょうか?なにかの参考になれば幸いです。2025年は日本語プログラミング言語Mind生誕40周年です。
本記事シリーズ「日本語プログラミング言語Mindの小技」は「日本語プログラミング言語Mind生誕40周年プロジェクト」の一環です。
興味を持たれた方は日本語プログラミング言語Mind公式サイトにアクセスすると、Mindコンパイラをダウンロードできますよ。
Mindプログラミングマニュアル(基本文法)ページから気になるお題の構文を選んで、この記事のようにサンプル実装実行してQiitaにアウトプットしてみましょう!
筆者はMind7/8/9βで検証しておりますが、もちろんMind8だけでもじゅうぶんです。またお題が既存記事とかぶるのはまったく問題ありません。同じお題でみなさまの多様斬新なサンプルをお待ちしております
面白い!、楽しい、カンタン、難しいのも書ける!みんなでやってみよう
Views: 0