川村壱馬(THE RAMPAGE)の2ndフォトエッセイ「PROMISE」の刊行を記念した取材会が本日4月5日に東京・HMV&BOOKS SHIBUYAにて開催された。
Source link
Views: 0
Views: 0
2025年3月21日、「rose87168」と名乗るハッカーがOracleのクラウドサービス「Oracle Cloud」のシングルサインオン(SSO)ログインサーバーから約600万件の顧客データを盗み出して販売しました。これに対し、Oracleは当初「不正アクセスは発生していない」との声明を発表していましたが、Oracleは2025年4月に、不正アクセスの事実を認め、顧客に対してその事実を報告したことが伝えられました。
Oracle (ORCL) Tells Clients of Second Recent Hack, Log-in Data Stolen – Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-04-02/oracle-tells-clients-of-second-recent-hack-log-in-data-stolen
Oracle tells clients of second recent hack, log-in data stolen, Bloomberg News reports | Reuters
https://www.reuters.com/technology/cybersecurity/oracle-tells-clients-second-recent-hack-log-in-data-stolen-bloomberg-news-2025-04-02/
「rose87168」を名乗る脅威アクターは2025年3月21日に、ハッキングフォーラム上で「Oracle CloudのSSOログインサーバーから600万件にのぼるSSOパスワードやキーストアファイル、キーファイルなどを盗み出した」と主張し、販売しました。
さらにrose87168は「Oracleの管理下にある『login.us2.oraclecloud.com』上に自分のメールアドレスを含むテキストファイルをアップロードした」と主張し、証拠としてInternet ArchiveのURLを提示しています。
これに対しOracleは「Oracle Cloudでのデータ流出は発生していません。当該脅威アクターが公開したログイン資格証明はOracle Cloudのものではありません。ゆえに、Oracle Cloudを利用する顧客に被害が及ぶことはありません」との声明を発表しました。その一方で、rose87168が証拠として提示したInternet Archiveのページを削除するよう要請したことが報じられています。
Oracleが自社クラウドで発生した深刻なセキュリティインシデントを顧客から隠そうとしてInternet Archiveに削除要求していることが暴露される – GIGAZINE
海外メディアのMidiumはOracleに対し「Oracleは、Oracle Cloudをめぐる騒動において言葉巧みに責任を回避しようとしています。これは許されることではありません。Oracleは何が起きたのか、それが顧客にどのような影響を与えるのかについて、明確かつオープンに伝える必要があります」と訴えていました。
そして2025年4月、Oracleは一部のクライアントに対し「ハッカーがコンピューターシステムに侵入し、ユーザー名やパスキー、暗号化されたパスワードにアクセスした」と通知し、不正アクセスの事実を認めました。関係者によると、OracleはFBIとサイバーセキュリティ企業のCrowdStrikeと共同で事件の調査を実施しているとのこと。また、Oracleに対してハッカーがデータの身代金を要求していることも伝えられています。
Oracleによると、今回の攻撃者は「レガシー環境」と呼ばれる8年間にわたり使用されていないシステムに侵入したとのこと。そのため、「盗まれたクライアントの資格情報がリスクをもたらすことはおそらくありません」と顧客に通知しています。しかし、ある関係者は「盗まれたデータには2024年までのOracleの顧客のログイン資格情報が含まれていました」と述べています。
サイバーセキュリティ企業・Trustwave SpiderLabs Threat Intelligenceのシニアセキュリティサーチマネージャーであるカール・シグラー氏は、rose87168が販売するデータがOracleから盗み出されたものであることを認め、「一連のデータは、ハッカーが対象に向けてフィッシングメールを送信し、ユーザーのアカウントを乗っ取るために使用できる豊富なデータセットです」と指摘しました。
この記事のタイトルとURLをコピーする
Views: 0
Views: 0
企業がインフルエンサーを広告塔に起用するケースは後を絶たないが、商品開発にまで深く関わるケースは珍しい。そんななか、「カルビー株式会社」が仕掛けた新たな挑戦が話題を呼んでいる。
2025年3月25日より、インフルエンサーと共同開発したポテトチップス「内向型トリュフ塩味」「外向型唐揚げマヨ味」が、全国のローソン店舗にて数量限定で発売された。
株式会社秘蜜開発「秘蜜な焼き芋」に属するSNSで話題沸騰中のインフルエンサーの吉田いをんこといよさん、たくみ(妖精アーロン)さん、世古乙羽さんなど計11名のインフルエンサーと約半年間にわたりワークショップを重ね、新商品開発となったカルビー。ターゲットは、情報感度の高い若年層だ。
じつは、ポテトチップス業界にとって、若年層の購買意欲の低下は、無視できない課題となっているそう。同社によると、コンビニでポテトチップスを購入する若年層は、近年減少傾向にあるという。
こうした状況にカルビーは2つのトレンドを掛け合わせた。ひとつは、インフルエンサーマーケティング。YouTubeやTikTokなど、SNSで絶大な影響力を持つインフルエンサーとの共創は、若年層への認知拡大に大きく貢献するだろう。
もうひとつは、自己分析や性格診断ブーム。「内向型」「外向型」といった性格診断は、若者たちの間で定番の話題となっている。今回の新商品、「内向型トリュフ塩味」はひとり時間を豊かに、「外向型唐揚げマヨ味」はみんなで楽しく、といった具合に、それぞれの性格に合わせた楽しみ方を提案している。
©カルビー株式会社
©カルビー株式会社
「内向型トリュフ塩味」は、ちょっぴり贅沢なトリュフ塩味。「外向型唐揚げマヨ味」は、みんな大好きな唐揚げマヨ味。どちらも、味のイメージとターゲット層の嗜好を的確に捉えているのではないだろうか。
そして、パッケージデザインも秀逸。2つの商品は、それぞれ「夜ふかし界隈の“ひとりじめ”したい味」「毎日がチートデー!まあ食ってから考えよ!」といった具合に、ターゲット層の心をくすぐるキャッチコピーとともに、対照的な世界観で描かれている。
今回の新商品は、単なるお菓子ではなく、自己表現ツールとしての役割も担っているとも捉えることができる。「今日の気分はどっち?! 」なんて言いながら、友だちと食べ比べするのも楽しそう。
カルビーの挑戦は、ポテトチップス業界に新たな風を吹き込むかもしれない。若年層の心を掴み、ポテトチップス市場を再び活性化させることができるのか。今後の展開から目が離せない。
『ポテトチップス 内向型トリュフ塩味/外向型唐揚げマヨ味』
【内容量】55g
【価格】オープン(想定価格税込み200円前後)
【発売日/販売エリア】:2025年3月25日(火)/全国のローソン
※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合がございます。
※店舗によってはお取扱いのない場合や、売り切れで販売終了の場合がございます。
Top image: © カルビー株式会社
Views: 0
デベロッパーHolistic Designは1997年に発売された、ターン制4Xストラテジーゲーム『Emperor of the Fading Suns』の強化版となる『Emperor of the Fading Suns Enhanced』をSteamにて配信しました。
『Emperor of the Fading Suns』は、広大な銀河の覇権をかけて争う5つの王家のうちの1つを率いて、陸・海・空、そして宇宙で戦いを繰り広げます。
強化版の『Emperor of the Fading Suns Enhanced』は2022年にバージョン1.5としてGOG.comおよびZOOM Platform向けに登場。開発環境をWatcomからMicrosoftのVisual Studioに移行し、安定性の向上やMod機能の大幅強化が行われました。
今回のSteam版のリリースに伴いバージョンは1.52にアップデートされ、ユーザーインターフェース(QoL)、Mod機能、マップエディターを改善するとともに多くのバグ修正が行われています。詳細なパッチノートはHolistic Designのサイトにて公開中です。
約28年にわたるファンの愛の結晶である『Emperor of the Fading Suns Enhanced』は、Steam/GOG.comにて1,200円/9.99ドルで配信中です。
Views: 0
引用:『Paradox Live』公式X
BAEのメンバーで、ファッショニスタでもあるアン・フォークナーが第1位に選ばれました!
類まれなるコミュ力が功を奏したのか、第2位の2倍近い得票数を得ての首位獲得です。
自由奔放なアンと友達として一緒にいたら、きっと毎日がワクワクしそうですよね。
「流行に強そう!」との声も寄せられました。
引用:『Paradox Live』公式X
第2位には悪漢奴等のメンバーで、末っ子気質の円山玲央がランクインしました。
メンバーとの口喧嘩や仲良しぶりから「もしも友達になったら……」がイメージしやすいキャラクターですよね。
あざとかわいさで、時折垣間見えるワガママな面も許してしまえそうです。
引用:『Paradox Live』公式X
1Nm8のメンバーで、常人離れした身体能力を持つロクタが第3位でした。
おおらかさや人懐っこさ・無邪気さが魅力のロクタですから、一緒にいれば楽しい日々を過ごせそう。
友達になったら、大盛りの唐揚げを一緒に食べてみるのも楽しそうです。
引用:『Paradox Live』公式X
第4位はThe Cat’s Whiskersのメンバーで、音楽の再現能力に長けている闇堂四季でした。
過去にトラウマを抱えるためか、消極的で自分に自信がないタイプではありますが、だからこそ一緒にいたいと思えるファンも多いことでしょう。
繊細な優しさも四季の大きな魅力の一つです。
引用:『Paradox Live』公式X
悪漢奴等メンバーで、最年長の征木北斎が第5位でした。
無口ながらとてもやさしい性格で、友達としてそばにいたら穏やかな時間が過ごせそうですよね。
「北斎となら猫の集会に参加できそう」とのコメントも寄せられており、猫好きなところも得票理由になっているようです。
引用:『Paradox Live』公式X
第6位にランクインしたのはVISTYのリーダーで、盛り上げ上手の緋景斗真でした。
「適度で心地よい距離感かつ楽しく過ごせそう」「加工術教えてくれそう」など、気遣いに長けた性格や美容への高い関心などが得票理由になった模様。
美容についての並々ならぬこだわりは、友達になったらぜひとも教えてもらいたいものです。
引用:『Paradox Live』公式X
BAEのメンバーで、HIP HOPをこよなく愛する朱雀野アレンが第7位でした。
一見不愛想ですが感情表現が不器用なだけで、熱い仲間との絆を感じるエピソードも多いアレン。
友達になったら自然体の優しさにほっとしたり、反骨精神あふれる生き様に勇気をもらえたりしそうです。
引用:『Paradox Live』公式X
第8位は悪ぶっても根は素直な悪漢奴等メンバー、伊藤紗月でした。
鋭い目つきの男らしい外見に反し、仲間を守るためなら体を張る優しさが魅力的な紗月。
初対面こそ喧嘩上等スタイルかもしれませんが、いざ仲良くなったらピュアな面をたくさん見せてくれそうです。
引用:『Paradox Live』公式X
悪漢奴等のリーダー兼翠石組二代目組長、翠石依織が第9位でした。
軽快で親しみやすい面があり、大人の余裕も感じることから、友達付き合いが楽しそうな印象がありますよね。
「メンバー全員の居場所を作る」という志から、懐の深さを感じるのも高ポイントです。
引用:『Paradox Live』公式X
第10位は、cozmezリーダーで双子の兄でもある矢戸乃上 珂波汰でした。
スラム育ちならではのタフな精神に強く惹かれるファンも少なくないのではないでしょうか。
特に、双子の弟・那由汰に対する危ういほどに献身的な面は「友達になって手助けしたい」と思わされます。
BAEのアン・フォークナーが、『Paradox Live』友達になりたいキャラランキング第1位に選ばれました!
選ばれたキャラの所属ユニットには比較的偏りがあり、特に悪漢奴等からは5人中4人が選出。
互いを「家族」と呼び合うほどの強い絆が友達としての姿を想像させ、高い支持につながったのかもしれませんね。
元記事ではすべての結果が確認できますので、気になったらぜひチェックしてみてください!
Views: 0
Views: 0
Views: 0