![参加台数が増えただけでもヤバヤバな大混戦なのに「マリオカート ワールド」新モードのサバイバルはさらにぶっ飛んでいた[Switch 2先行体験]](https://www.4gamer.net/games/897/G089761/20250403059/SS/015.jpg)
2025年6月5日発売予定のシリーズ最新作「マリオカートワールド」を,メディア向け体験会で一足早く遊んできた。地続きの広大な世界,24台同時レース,そしてこれまでにないスケールと緊張感の新モード「サバイバル」と,とにかくヤバヤバな大混戦が楽しいシリーズ最新作の試遊レポートをお届けしよう。
Source link
Views: 0
Views: 0
Game*Spark編集部がオススメする3月第5週の特選インディーゲームをお届け!
今週は、アーサー王伝説をダークに再構築した大人向けオープンワールドファンタジーRPG『Tainted Grail: The Fall of Avalon』、初代『Fallout』に影響を受けたディストピアRPG『Crux Diaries RPG』、トッピングにソフトクリームも追加できるオリジナルラーメン開発シム『らーめんシミュレーター』の3本です。
ポーランドのインディーデベロッパーQuestlineが開発するオープンワールドファンタジーRPG。アーサー王伝説をダークに再解釈した世界観を特徴としており、プレイヤーは終わりのない秋に閉じ込められたアヴァロンの島を探索します。
ゲーム内では、プレイヤーはキャラクターのビルドをカスタマイズし、魔法や武器を自由に装備して戦闘に挑むことができます。また、クラフトや釣り、ポーション作成など、多彩なアクティビティも用意されています。物語は分岐するストーリーラインを持ち、プレイヤーの選択が重要な意味を持ちます。
2023年3月31日より早期アクセスを開始しており、先日には最も大規模で、重要と称される最終パッチ0.9が実装されました。
このアップデートでは、ほぼ完成した状態のプロローグとACT1をプレイ可能。また、スキルシステムの刷新や槍の追加などを含むゲーム内容全体の改善、UIの見直しなど大幅な変更が加えられています。さらに英語フルボイスに対応するほか、テキストは日本語を含む複数言語に対応しています。
2025年第2四半期にリリース予定の正式版は、全3ACT構成となる予定で約50~70時間の物語を堪能できるとのこと。大がかりなアップデートとなるため、正式版リリース時にはセーブデータを引き継げなくなる可能性が高いとしています。
タイトル:Tainted Grail: The Fall of Avalon
対応機種:PC(Steam/GOG)/海外PS5/Xbox Series X|S
発売日:2023年3月31日
価格:4,900円
日本語:あり
本作は、初代『Fallout』などの古典作品から影響を受けたという斜め見降ろし視点のターン制ノンリニアRPG。内戦寸前にまで緊張が高まったディストピア国家を舞台に、未来に自らの足跡を残すための旅路を描きます。
先日、新たにSteamストアページとトレイラーが公開されており、陰鬱とした雰囲気の市街地や森林、屋内、列車内など複数のロケーションを確認可能。また、会話やインベントリなどの基本システムに加え、APや命中率などが表示されている戦闘システムも垣間見ることができます。
自由なプレイスタイルを特徴としており、力に物を言わせて解決するか、外交力を使って目的を達成するかはプレイヤー次第です。
タイトル:Crux Diaries RPG
対応機種:PC(Steam)
発売日:未定
価格:未定
日本語:あり
焼肉を黙々と焼いていくゲームスタイルが話題となった『焼肉シミュレーター』の制作チーム「SECRET CHARACTER」が贈るラーメン作りシミュレーションゲームです。
ゲームでは、スープの出汁、麺の種類、タレ、香油、トッピングなどを自由に組み合わせて、自分だけのオリジナルラーメンを作成できます。スープの出汁は豚ゲンコツや煮干しなどから選択可能で、トッピングにはチャーシューやメンマの他、ソフトクリームといったユニークなものも含まれています。
さらに、「ラーメン富士山モード」という特別なモードが搭載されており、トッピングを高く積み上げて“ラーメンマウンテン”を作るチャレンジが楽しめます。
タイトル:らーめんシミュレーター
対応機種:PC(Steam)
発売日:未定
価格:未定
日本語:あり
Views: 0
Views: 0
Views: 0
「どうせ私、髪質が悪いから……」そう諦めていませんか?
毎日鏡とにらめっこしながら、理想のヘアスタイルとは程遠い自分の髪に、ため息をついている人もいるかもしれません。でも、もしも、その「コンプレックス」こそが、あなただけのチャームポイントになったなら?
2025年4月15日、理美容ブランドの「uka」から発売される「LOVE YOUR HAIR STYLING SERIES」は、そんな新しいヘアケアの可能性を見せてくれます。
「モサモサ」「フニャフニャ」「ボサボサ」……。ネガティブな言葉のオンパレード?いいえ、これはukaの新しいヘアスタイリングシリーズの名前なんです。
「uka」によると、近年サロンの利用客は、ハイトーンカラーやグレーカラーにハイライトを入れるなど、ヘアカラーを楽しむ人が増加傾向に。いっぽうで、世代を問わず、乾燥や髪の質感に悩む人も増えているといいます。
そこで同社が着目したのが、悩みの根本に寄り添うこと。従来のヘアケア製品のように、「直す」「抑える」といった発想ではなく、「モサモサを活かす」「フニャフニャを楽しむ」という発想の転換で、個性としてポジティブに捉え直すことを提案しています。
同シリーズには、「uka IZU Shampoo & Conditioner」にも配合されている、ダメージヘアや頭皮を健やかに導く成分を配合。たとえば、すべての商品に配合されている伊豆育ちのフノリとツバキ。
特に、「利島のツバキ油」は日本で唯一のオーガニック認証を取得した、希少性の高いオイルです。同社によると、ツバキ油に含まれるオレイン酸は、髪のキューティクルを保護し、なめらかで美しい髪へと導く効果が期待できるそう。
環境問題への意識が高まるなか、サステナビリティにも配慮した製品開発は、多くの人の共感を呼ぶのではないでしょうか。
©株式会社ウカ
フノリ:フノリの主成分である粘性物質「フノラン」は、天然のシリコンと呼ばれ、髪表面のすべりやすさを高めてくれます。キューティクルが整い、髪の毛にツヤ・コシを。
©株式会社ウカ
ツバキ:利島のツバキ油は、日本で唯一のオーガニック認証を獲得しています。不飽和脂肪酸であるオレイン酸を80%以上含み、髪の表面のキューティクルをなめらかにうるおし保護。
「LOVE YOUR HAIR STYLING SERIES」シリーズは、全6種類のラインナップで登場。「リッチバーム」「スタイリングワックス」「ヴェールミルク」など、質感や仕上がりの異なるアイテムが揃い、なりたいイメージに合わせて、自分にぴったりのアイテムを選ぶことができます。
さあ、もう「髪質の呪い」に縛られるのは終わりにしましょう。自分だけの個性を活かし、もっと自由に、もっと自分を好きになれる、新しいヘアケアを体感してみてはいかがでしょうか。
uka LOVE YOUR MOSAMOSA HAIR rich balm for coarse hair(モサモサ リッチバーム)©株式会社ウカ
uka LOVE YOUR FUNYAFUNYA HAIR texturizing wax for flat & fine hair(フニャフニャ スタイリングワックス)©株式会社ウカ
uka LOVE YOUR BOSABOSA HAIR moisturizing milk for frizzy hair(ボサボサ ヴェールミルク)©株式会社ウカ
uka LOVE YOUR PECHANKO HAIR volumizing mist for thin hair(ペチャンコ ボリュームミスト)©株式会社ウサ
【サイズ】
ポーチにも入るミニサイズは外出先でメイク直しと一緒にヘアを直したり、友達とシェアしたり。メイクアップに使用するのは10アイテム、髪の毛はケアまでという方も多いけど、もっと手軽に直したり、雰囲気を変えてみたり、メイクアップ感覚で、スタイリングを楽しんでほしいから、サイズ感にもこだわりました。
【香り】
uka IZU Series と同様に天然香料のみで、クロモジ、ヒノキ、シダーウッド、パチョリ、ローズをメインとした伊豆の、雨、土、森、海を思わせる香りです。
Top image: © 株式会社ウカ
Views: 0
Views: 0
Views: 0