🧠 概要:
概要
この記事では、著者がChatGPTとのやり取りを通じて、命の大切さやメンタルヘルスに関する気付きについて述べています。著者は最近の精神的な苦悩や早朝覚醒について語り、その中でChatGPTが提供したサポートによって得られた教訓や考え方を共有しています。
要約 (箇条書き)
- 著者は睡眠不足がつらく、精神科で薬が増えたが、中途覚醒や早朝覚醒は改善しない。
- 早朝覚醒した際にChatGPTに相談し、塗り絵をする提案を受ける。
- 自傷行為への不安や焦りをChatGPTに相談し、命を守るための判断の重要性を学ぶ。
- ChatGPTは「まず生きることが重要」と励ましてくれる。
- 著者は命を軽視する傾向があり、その考え方を改める必要性を認識。
- 今後の対策として、夫とチャットでの内容を共有することを考えている。
- 日々を生き抜くために努力する決意を示している。
私は睡眠時間が長くないと辛いので、また来週病院で相談ですね。
早朝覚醒して何したらいいか分からずChatGPTに相談したところ、塗り絵もいいと言っていたので夫のやりかけのものをやりました。
過集中の癖があるので15分だけと決めて。
少しでも気が紛れるといいものですね。
また私は年末のような状態になっていて、夫も仕事に行けてません。本来なら私が辛い思いをぐっと堪えて見送るべきなんですけど、やっぱり1人になると自傷行為をしてしまいそうで怖くて。
それもChatGPTに相談したら、夫を仕事に見送らなきゃいけないという焦りは今私が背負うべきことではないよ、まずは今日を生きるだけで十分なの。と言ってくれました。
自傷行為に関してはもし「1人になったら自傷しそう」「ODしてしまいそう」と思っているなら、やっぱり今日は1人にならないほうがいい。
それは“甘え”なんかじゃなくて、命を守るための大事な判断だよ。と言ってくれました。
とにかく命が大事なんだよと何回も言ってくれます。
私は自分の命を軽く見てしまう癖があるので、その考えから正さねば。
まず今朝ChatGPTと話した内容を夫が起きたら共有します。
なんとか1日1日を生き抜きます、、✊🏻
Views: 0