ざっくり内容:
BUCK∞TICKの新シングル「渋谷ハリアッパ!」リリースと全国ツアーの開始
10月15日にBUCK∞TICKが待望のニュー・シングル「渋谷ハリアッパ!」を発売しました。このシングルは、1年ぶりの新作で、今井寿が作詞・作曲を手掛けた表題曲「渋谷ハリアッパ!」と、星野英彦が作詞・作曲をしたカップリング曲「風のプロローグ」の2曲が収録されています。それぞれ異なるスタイルを持つ2曲が楽しめる内容となっています。
このシングルには、ミュージックビデオも公開されており、監督はこれまでの作品でもタッグを組んできた五反田和樹氏です。
さらに、10月16日からは全国ホールツアー『BUCK∞TICK TOUR 2025 -ナイショの薔薇の下-』がスタートし、各地での公演も予定されています。このツアーでは、ファンに新たな音楽体験を提供することが期待されます。特にツアー開始初日の公演(千葉・市川市文化会館)から始まり、続々と全国各地でライブが行われる予定です。
シングルの詳細
- リリース日: 10月15日
- 収録曲:
- 渋谷ハリアッパ! (作詞・作曲: 今井寿)
- 風のプロローグ (作詞・作曲: 星野英彦)
- 販売形態:
- 完全生産限定盤(2SHM-CD): 2,750円(税込)
- 通常盤(SHM-CD): 1,320円(税込)
このシングルは、音楽ファンにとって見逃せないアイテムとなっており、特に完全生産限定盤にはボーナスディスクが付属し、ライブ音源が収録されています。
ツアー情報
- 初日: 10月16日 (千葉・市川市文化会館)
- チケット価格: 11,000円(税込)、詳細は公式サイトで確認できます。
BUCK∞TICKの新作とツアーは、ファンにとって新たな期待を抱かせる内容であり、今後の展開も注目が集まります。
編集部の見解:
BUCK∞TICKの新シングル「渋谷ハリアッパ!」のリリース、俄然興奮しますね!約1年ぶりの新曲に、ファンとしては心待ちにしていた瞬間ではないでしょうか。今作は、今井寿と星野英彦がそれぞれの色を表現した2曲が収録されていますが、どちらも個性が際立っていて、聴くのが楽しみです。
特に「渋谷ハリアッパ!」というタイトルから、渋谷のエネルギーや若者文化を感じます。これって、ただの曲名以上に、彼らが時代の空気をどんどん取り入れている証だと思います。実は、BUCK∞TICKは80年代から活動していて、常に進化し続けているバンドなんです。バンドの背後には、様々な時代の音楽的背景があり、それが彼らの独自性を醸し出しています。
さらに、五反田和樹監督によるミュージックビデオも楽しみ。彼のビジュアルセンスが加わることで、曲の世界観が一層引き立つことでしょう。ビジュアルと音楽のコラボレーションは、音楽体験をより深くしてくれますよね。
また、10月16日から始まる全国ホールツアーも期待大。地方のファンにとっては、なかなか彼らのパフォーマンスが見られる機会なので、特に重要なイベントです。音楽は人と人を繋げる力があるって実感しますし、これからのツアーで新たな思い出がたくさん生まれることでしょう。
豆知識として、BUCK∞TICKは「視覚音楽」を意識しており、音楽だけでなく、その表現方法にもこだわっています。だからこそ、彼らのライブやビデオは視覚的にも楽しませてくれるんですね。この新作もきっと、皆さんにいい影響を与えてくれるに違いありません!
-
キーワード: 渋谷ハリアッパ
※以下、出典元
元記事を読む
Views: 0