BABYMETAL、4thアルバム「METAL FORTH」を全世界同時リリース
2025年8月8日、BABYMETALは待望の4thアルバム「METAL FORTH」を全世界で同時にリリースしました。このアルバムは、彼女たちの新たな海外進出を象徴する重要な作品です。
アメリカでの新たな拠点
BABYMETALは、活動のグローバル展開を強化するため、アメリカに「BABYMETAL WORLD LLC」を設立。ハリウッドのキャピトル・レコードとのパートナーシップを結び、本格的な海外進出への準備を整えました。
SU-METALは「ここ2、3年で海外からの反響が大きくなり、若いリスナーも増えてきました。これはBABYMETALの新たなシーズンの始まりです」と語っています。
BABYMETAL
ニューアルバムの魅力
「METAL FORTH」には、さまざまなジャンルのアーティストとのコラボ曲が収録されており、特にElectric CallboyやPoppy、Bloodywoodとのコラボレーションが注目されています。SU-METALは「多くのアーティストとのコラボレーションを通じて新しいBABYMETALが生まれました。このアルバムで新しい世界を感じてほしい」と述べています。
日本と海外のファンの反応
BABYMETALのメンバーは、日本のファンへの思いを強調しています。MOAMETALは「私たちは日本で育ったアーティストなので、日本のお客さんを絶対に忘れません」と語り、海外での成功が日本のファンにも影響を与えることを期待しています。
コラボ曲の制作裏話
「RATATATA」などのコラボ曲では、日本とドイツでの反応の違いが印象的でした。MOAMETALは「日本では盛んな『フーフー!』という掛け声が、ドイツのコラボアーティストには受け入れられなかった」と振り返り、文化の違いが面白いエピソードに繋がっています。
アジアとの連携と妖怪メタル
「METAL FORTH」にはアジアのアーティストともコラボした作品が収録されており、「Kon! Kon!」はインドのBloodywoodとのコラボ曲です。SU-METALは、インドの要素と妖怪をテーマにした歌詞の融合を楽しんでいます。
BABYMETALは今後も、新しい音楽の挑戦を続けつつ、国内外のファンとのつながりを大切にすることでしょう。その活動から目が離せません。
🧠 編集部より:
BABYMETALが8月8日にリリースした4thアルバム「METAL FORTH」は、彼女たちが国際的な音楽シーンに向けて新たな一歩を踏み出す重要な作品です。これまでの活動を通じて出会ったアーティストとのコラボレーションを多数収めており、音楽的な多様性を楽しめる内容となっています。
背景と豆知識
BABYMETALは、2010年に結成され、メタルとJ-POPの融合というユニークなスタイルで世界中のファンを魅了しています。彼女たちの音楽は、従来のメタルファンだけでなく、幅広い年齢層のリスナーに支持されています。特に、若い世代のファンが 「BABYMETALを聴いて育った」という声も多く、これが彼女たちの拡大するオーディエンスを示しています。
新たに設立された「BABYMETAL WORLD LLC」や、キャピトル・レコードとのパートナーシップも、彼女たちの本格的な海外挑戦をサポートしています。アメリカに拠点を置くことで、国際的なアーティストとコラボする機会が増え、音楽の幅がさらに広がることが期待されています。
アルバム「METAL FORTH」の特徴
アルバム「METAL FORTH」では、「メタルのその先へ」というコンセプトの下、さまざまなジャンルの音楽を取り入れた楽曲が収録されています。特に注目すべきは、Electric Callboy、Poppy、Bloodywoodなどとの豪華コラボレーション。このような多様性は、BABYMETALがルーツを超えて新たな音楽的表現を追求している証と言えるでしょう。
「Kon! Kon!」は特に印象的な曲で、インドのバンドBloodywoodとのコラボが新しい「妖怪メタルソング」を生み出しました。また、Poppyとのコラボ曲「from me to u」も話題を呼び、視覚的にも楽しめる作品として注目されています。
さらに学ぶためのリンク
このように、BABYMETALは新たな挑戦を続けながら、これからの音楽シーンにおいても存在感を高めています。次世代のアーティストとのワクワクするようなコラボレーションを引き続き楽しみにしています。
-
キーワード: 海外展開
METAL FORTH をAmazonで探す
Electric Callboy をAmazonで探す
Poppy をAmazonで探す
※以下、出典元
▶ 元記事を読む
Views: 0