金曜日, 5月 30, 2025
ホーム自動化AutoRogue: ムラマサ運用メモスタン

AutoRogue: ムラマサ運用メモスタン

🧠 概要:

概要

この記事は、ゲーム「AutoRogue」における武器「ムラマサ」の運用に関するメモで、特にその能力や運用戦略について詳しく述べています。ムラマサの挙動に関する誤解や、理想的な運用方法とその現実的な困難さ、代替手段などが紹介されています。最後には、プレイヤーの経験と感想が述べられています。

要約

  • ムラマサの能力

    • 敵の最大HPの50%を固定ダメージとして与える。
    • 敵にダメージを与えた場合、エナジーを-1するが、自傷ダメージでも減少する。
  • 理想の運用計画

    • 「禁術」、「酷使」、「ブラッドクロー」など、複数のスキルや条件が必要。
    • 実現が難しく、安定した運用は見込めない。
  • 代替手段

    • 「ちりつも」+「浄化」によってシールドをHPに変換可能。
    • 「連続斬り」を使い、ダメージを与えずにエナジー減少を促す手段もある。
  • 天裁を防ぐための工夫

    • ムラマサ発動前の準備が必要で、「不死ポーション」や「幽体ポーション」が有効。
  • 締めの言葉
    • ダブルタップムラマサの運用はチャレンジングだが、魅力的である。運用方法を探し続ける意欲が示されている。

AutoRogue: ムラマサ運用メモスタン

ムラマサの説明文に誤りがありそう。

敵の最大HPの50%分の固定ダメージ。敵にダメージを与えるたびに消費エナジーを-1する。

制限。

どうにも『敵』にダメージを与えなくても消費エナジーは-1されるようで。自傷ダメージでもムラマサは喜んでくれますが、流石に敵から受けた攻撃では減らないようです。クナイも同様でした。

鋭利な刃物は若干病んでいるのかもしれません。

(高すぎる)理想とする作戦

1.『禁術』に『酷使』を使い、エナジーを獲得。2.『ブラッドクロー』に『等価交換』を付ける。3.『ダブルタップムラマサ』が発動する。

4. GG

これらを達成するためにはあまり現実的ではないです。前提が多すぎてさすがに安定した運用が見込めません。スキル……『連続斬り』、『禁術』、『ブラッドクロー』条件……『ダブルタップ』、『酷使』、『等価交換』、(『コスト爆弾』)レリック……『歪なハート』『クナイ』天裁も倒すなら

『幽体ポーション』や『不死ポーション』などの天裁x2を防ぐ手段

理想は遠く険しい。

代替できる方法

『ちりつも』 + 『浄化』『ちりつも』はスキルを使用するごとに2(3)シールド獲得。『浄化』はシールドとして得られるものをHPに変換します。

『ブラッドクロー』+ 『等価交換』が使えない場合に、『連続斬り』を使って減らすことができます。

『連続斬り(強化済)』+『コスト爆弾』1回辺り (3+1)x3 + クナイ回カウントを減らすことができます。『禁術』+『酷使』が使えない場合

1ターンで発動させることを前提としない場合は、正直これだけでも十分な回数を減らすことができるため、この場合はどのようにして1ターンを凌ぐかに重点を置くべきかもしれません。

天裁を防ぐために…

ムラマサが発動すれば天裁は免れないため、『不死ポーション』や『幽体ポーション』、『すりかえ』等が必要になります。2回発動する前提でいると相打ちを防げるのでそこだけ覚えておきましょう。

(敵のHPを0にしても発動する場合と、何故か発動しない場合があるため)

終わりに

1ターンダブルタップムラマサの道のりは険しいですが、? Lv.5 ダブルタップムラマサの旅は完遂しました。ムラマサに魅入られて運用ができるように考えるのはロマンゆえ。もう少しちゃんとした運用方法が見つかったら ?Lv.5 の雑メモの方に転記しようと思います。ではまた。もし AutoRogue 配信で気になることがあったら雑に質問投げてみると反応すると思います。

最高に眠いのでまた…。



続きをみる


Views: 1

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -