日本Xrealは、ARグラス「XREAL One」向けのカメラアクセサリーデバイス「XREAL Eye」を6月下旬に発売する。価格は1万3980円。予約は本日から受け付ける。
XREAL Eyeは、ARグラス「XREAL One」に装着して使うアクセサリー。本来、3DoF対応のXREAL Oneを6DoF対応に拡張できる。XREAL Oneの「X1」チップが可能にしている仕組みで、カメラからの映像とIMU(慣性計測装置)のデータを融合して深度を計測、6DoFを実現した。暗闇や背景が動いている場合など利用できない環境を除けば、好みの距離で空間ディスプレイを配置でき、空間の一点に固定できる。
両手を空けた状態で写真や60秒までの動画撮影が可能で、ファーストパーソンビューで記録を残せる。「XREAL Beam Pro」を組み合わせれば、通常はグラス本体に保存される写真やビデオをXREAL Beam Proに保存できるようになる。また、これまでXREAL OneとXREAL Beam Proとの組み合わせでは、バーチャル映像を撮影する際には背景が真っ暗だったが、XREAL Eyeにより背景の映像も一緒に撮影できるようになる。
撮影時にはXreal Eyeのライトとシャッター音により、撮影中であることを周囲に知らせる。本体の重さは約1.35g。XREAL One装着時の電力消費の増加は3%未満と、省電力性も高めている。
XREAL Eyeは、1万3980円で6月下旬に発売予定。単体では利用できず、XREAL Oneを別途購入する必要がある。
Views: 2