土曜日, 5月 10, 2025
No menu items!
ホームニュースゲームニュースAIヒロインと対話するゲーム『_turing』Steamにて本日5月9日18時より配信。言語モデルによる自由会話で、アンドロイド少女に「感情」を教える - AUTOMATON

AIヒロインと対話するゲーム『_turing』Steamにて本日5月9日18時より配信。言語モデルによる自由会話で、アンドロイド少女に「感情」を教える – AUTOMATON


ゲーム制作チーム竹関工房(Takekan Kobo)は5月8日、『_turing』を5月9日18時にリリースすると告知した。対応プラットフォームはPC(Steam)。リリースに向けて、新しいPVなども公開されている。

『_turing』は、AIヒロインとの自由な会話によって物語が分岐していく、SFアドベンチャーゲームである。本作の世界では、はるか昔に地球が滅亡。人間も含めて、ほとんどの生命は息絶えてしまった。そんな中、「エデン」と呼ばれる星に住むアンドロイドたちは、人間を探していた。アンドロイドたちの目的は、人間をエデンに連れて帰ることなのだという。本作の主人公は、アンドロイドたちの見つけた生き残りだ。コールドスリープによって長い年月をカプセルの中で過ごし、気がつくと宇宙船の中にいた主人公は、完全自立型の知能AI-ris(アイリス)から人間らしい感情を示すことを要求される。ロボット少女との会話によって正しく感情を教える、自由な会話による物語が繰り広げられる。

主人公はAIヒロインとの自由な対話によって、彼女に人間らしい感情を示していく。ゲームプレイとしては、まずシナリオパートでは、固定のシナリオが展開される。予め制作されたテキストや演出によって、世界やアイリス、主人公について明かされていくのだろう。

対話パートではアイリスとの会話によって、物語を進行させる。同パート中、プレイヤーはヒロインのアイリスに対して、メッセージを送信できる。入力された問いかけなどに対して、アイリスは言語モデルによって出力された返答を出力。AIを用いたリアルタイム会話によって、自由な会話が繰り広げられるそうだ。

またそうした会話はAIで分析されており、内容に応じて中盤以降のストーリーが分岐。プレイヤーの入力すべてがフラグとなる、既存のアドベンチャーゲームとは異なる体験が待っているようだ。要素としては、シナリオの途中にはいくつかの関門が存在。ヒロインのアイリスは人間の感情を知るため、プレイヤーとの会話を望んでおり、感情を知った先でアイリスが変化するという。本作はAIを用いた自由な会話システムによって物語が分岐する、アンドロイドヒロインと過ごすSFアドベンチャーゲームとなるのだろう。

なおSteamのストアページによると、本作では応答文が生成されたあと、Steamのガイドラインの条件を満たしているか判別。ガイドラインに沿っていない場合には応答が拒否されるため、安心してAIが利用できるそうだ。

本作を手がけている竹関工房は、筑波大学発のゲーム制作チームだ。過去作としては、夜の町を循環バスで巡るADV『Re:Bus』や、体の不自由と寿命が等価になった世界のADV『千年の魔女』をフリーゲームとして公開。同チームのさまーらいと氏の学部時代の友人などを中心に、10人程度で活動しているという。

本作『_turing』は、2023年に発表。その後イベントへの出展などを経て、制作が進められてきた。開発の進行と共にプラットフォームについても変更されてきたが、ポストを見る限りSteamでの配信が決定している。

またさまーらいと氏の記事によれば、本作『_turing』は美少女ゲームにおける一種の理想の追求をしようとしているのだという。同ジャンルではヒロインとの対話が、選択肢などの形式によって表現されている。ではそうした選択肢などが本物の対話になった場合、上位の体験になるのではないか。学生として対話システムを研究しており、美少女ゲームユーザーでもあるという同氏も、実際に会話ができる体験がプレイヤーにどんな印象を与えるのかは非常に気になっているとのこと。同氏は本作『_turing』を、ある種の試金石になるのではないかと考えているそうだ。

_turing』はPC(Steam)向けに、5月9日18時にリリース予定だ。

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link

Views: 0

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular

Recent Comments