水曜日, 5月 14, 2025
ホームニュースITニュースAIを使ってウェブサイトを作成してみたら、30分しかかからなかった話 - CNET Japan

AIを使ってウェブサイトを作成してみたら、30分しかかからなかった話 – CNET Japan


 新しいウェブサイトの構築にかける時間は3時間以内にしたいと、誰もが考えているのではないだろうか。

 自社のサイトを構築する必要があるのだが、依頼できる人材、企業、デザインの方向性などの選択肢が多すぎて圧倒され続けている――もちろん、サイトのデザインから立ち上げの間には多くの行程が存在することは、よく理解しているつもりだ。

 ウェブサイト構築サービス「Wix」のことは2016年から知っているが、別のデザインプラットフォームを活用しており、それほど深く調べていなかった。

 しかし、最新のAI機能の一部に、サイト構築サービスの機能更新が含まれていることに気づいた。AI機能の検証という意味も含めて、Wixを使ういい機会だと考えた。(CNETのサイト構築サービスで1位にランク付けされていることも大きな理由だ)


Getty Images
Getty Images

※クリックすると拡大画像が見られます

Wix ADIとWix AIとは?

 Wixは当初、ウェブサイトを迅速に構築できる「Wix ADI」としてスタートした。

 デザインの要件や好みを入力すると、ADIがデザインオプションを提案する。ウェブサイト構築におけるさまざまな手間を大きく省き、より簡略化したプロセスで構築できる。

 デザイン経験がなく、シンプルかつ簡単にサイトを構築したい人向けのサービスだが、月額17~159ドルのサブスクリプションの契約が必要だ。

 Wix ADIと新しい「Wix AI」の主な違いは、Wix AIがADIの強化版であり、次世代のサイト作成サービスをうたうことだ。「AIを活用してより洗練されたデザインとコンテンツ生成能力を提供し、ウェブサイトの構築に必要な労力を削減、生産性を向上できる」としている。

Wix AIは無料?

 自然言語処理(「Bing」「ChatGPT」のチャットボットのように、人間の言語でコミュニケーションする能力を与える機械学習)でユーザーの考えを理解するチャットシステムなど、AIの機能改善によりWix AIはADIよりも的確に、構築したいウェブサイトを構築できる。しかも、無料だ。

AIを使って簡単にウェブサイトを構築する方法

 Wix AIにある遊び心も面白い。ランディングページでの体験から、今後のクリエイティブな可能性を感じられる。

 ランディングページではまず、サイトを構築するためのチャット開始を促すメッセージが表示される。フッターには「AIは間違える可能性がある」という警告があり、AIの提案内容が正確かを常に確認するよう注意喚起がある。また、個人情報や機密情報の共有を避ける注意喚起もある。データの漏洩リスクを避けるべく、AIチャットボットを使う際は常に留意すべきだろう。

 以下が、Wix AIでウェブサイトを設定した手順だ:

1:まず、サイトの名前や種類、必要なアプリ、目標を入力する。すると、提供するサービス内容や最終目標などを聞かれた。

2:次に、必要と考えている機能を質問された。私は特にアイデアがなく、いい提案をお願いしてみた。

3:回答を基に、自然言語処理システムがウェブサイトを生成した。ウェブサイトに追加した構造を詳しく説明したサイト概要に加え、「少し変更」や「サイトを再生成」機能もあった。最初のデザインに満足できず、この機能を使うことにした。当初の作成デザインには文字通り、私にもターゲットオーディエンスにも属さない、ストックフォトの手の写真を含んでいたためだ。

4:Wixの次の提案は、より統一感のあるものとなった。モザイクのようなスタイルは、私のシンプルで整理されたイメージにぴったりだ。ここから、画像や色、線の太さ、テキスト、サイト構成など、コンテンツとデザインの詳細を調整した。

5:私のウェブサイトは、メニュー兼ホームページ、提供サービス、見本、理念、フッターの5つの構成要素で決まり、Wixが30分で構築してくれたことに満足している。当初想定した3時間のうち150分が残っており、各エリアの微調整には十分な時間といえるだろう。

AIを使ったウェブサイト構築のススメ

 私は1000ドルのウェブサイトデザインコースを受講してすぐに諦めた過去がある。しかし、Wix AIでのウェブサイト構築作業は楽しかった。

 特に、チャットシステムが気に入った。まるでデザインコンサルタントと一対一で作業しているようだった。チャットのやりとりで最終目標や必要なデザイン(サイト構築における重要な要素の半分以上を占めると思っている)を考えることができ、決まった後の方がウェブサイト構築が進みやすい印象を受けた。

 改めて私の立ち位置を整理すると、デザイン経験がない、時間(と忍耐力)が不足している、しかしサイトを完成させたい、というものだ。

 Wix AIは、日常的にデザインする人向けではない。しかし、デザインに精通したプロであれば、さまざまなサイト案を模索しながら楽しく構築できるツールと言える。そしてデザイン経験のない人にとっても、簡単かつ迅速にサイトを構築できるツールと言えそうだ。

 30分を無駄にする、3時間かかるように感じる作業は山ほどある――しかし、Wix AIでのウェブサイト構築は違う。AIプラットフォームを活用してにはなるが、私たちに必要なものを構築できるのだ。しかも、何が必要かを尋ね、回答に応じて反応してくれる。素晴らしいことだと思う。

この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

Amazonで現在開催中のセールを見る





Source link

Views: 2

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

インモビ転職