スポーツ界にも大きな影響を与えている「少子化」の問題。
今回、スポーツ庁長官を務める室伏広治さんにお話を伺うこと
ができました。
将来を担う子どもとスポーツの未来をどう考えているのか。
放送では伝えきれなかった室伏さんの思いお聞きください。
#少子化
#日本
#スポーツ庁
#室伏広治
#松岡修造
#独自取材
#報道ステーション
#報ステスポーツ
#スポーツ
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
source
Views: 0
Newspaper is your news, entertainment, music fashion website. We provide you with the latest breaking news and videos straight from the entertainment industry.
Contact us: contact@yoursite.com
地域の人材は関われないんだよ!だから元日本代表とかアスリートだったり、成功しなかったけど指導者を志す人材らは中学生以降の指導に関われないので海外に活躍の場を求めて学びに行くか絶望して死ぬんだよ!指導者になれるのは教師かその周りの派閥関係だけ。教師が排他するから部活動がある限り指導者をいくら志しても意味がない
教員が休日に部活動に従事させられている問題を何とかすべき。
時間あたりで最低賃金を下回るのは異常。
貧困と人手不足の今だからマルチスポーツを提唱するのは無理過ぎる
そりゃ理想的かもしれないけどむしろ部活やってた時間の分児童労働させてくれ!って話にすらなりそうな世相
熱い想いはわかるがスポーツ庁って?
スポーツは趣味の範囲内でスポーツが嫌いな人もいる。
体を動かしてスポーツで学ぶ事は大事だが義務教育で良い。
義務教育に力を入れて金出したほうが良い
今の日本はもう、スポーツのような「遊び」に多額の金を突っ込める国では無くなったということをいい加減バブル期経験オジオバさんは気付いてくれないかな。
スポーツ庁のようなごくごく一部の人間の既得権益を守るための機関は、一旦時限的に廃止にしませんか・・?
スポーツを楽しむ文化はあってもいいと思う、が、スポーツ「庁」である必要は無い。
実質、オリンピック誘致を見据えたパフォーマンス機関であったわけだから、役目は十二分に果たしたということで、発展的解消という筋道は違和感ない。
あなたの隣にいる人は、スポーツしていますか?
スポーツ庁とか存在感無いよな
金の掛かるスポーツに援助しろ
才能の有る子供にな
天下りに使ってるだけだろ
コメ欄のスポーツとは無縁だった帰宅部チー牛さんイライラしなさんなw
天下り企業に毒されてるね!少子化チャンス?その内メダル一つも取れなくなるよ😊
元オリンピック選手とか元スポーツ選手の政治家って悪いことしてそうなイメージしかないな。
元芸能人の政治家もだけど。
原因は日本の貧困である
スポーツ庁←ガチの税金の無駄
部活は廃止でいいよ、部費要員とか雑用係とか応援係とか養分でしかない部員が大半なのに美談にし過ぎ😅
この見出し、少子化舐めてんのか。
いらんわこんなやつらじぶんのかねでやれ