【Amazon.co.jp限定】 バッファロー WiFi 無線LAN 中継機 Wi-Fi 5 11ac 866 + 300 Mbps ハイパワー コンセント直挿し コンパクトモデル 簡易パッケージ 日本メーカー 【 iPhone 16 / 15 / 14 / 13 / Nintendo Switch / PS5 動作確認済み 】 エコパッケージ WEX-1166DHPL/N
¥2,980 (2025年5月4日 13:15 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
ニンテンドー・オブ・アメリカがカリフォルニア州に拠点を置くHuman Things社を相手に訴訟を起こしたようだ。Human Things社は、Genkiのブランド名でゲームアクセサリーを販売するメーカー。同社はテクノロジー見本市CES 2025においてNintendo Switch 2を称するゲームハードの模型を展示し、波紋を呼んでいた。
Genkiは周辺機器などを製造販売するメーカーブランドである。ケーブルやキャプチャデバイスなどさまざまな商品を展開しており、その中でもNintendo Switch向け商品が多い。日本でも代理店を介することでいくつかの製品が展開されている。Nintendo Switch 2向けアクセサリーなども発売予定。一方で、商品群は基本的に任天堂の公式ライセンスを受けていない。

そしてGenkiは今年1月にCES 2025において、Nintendo Switch 2を称するゲームハードの模型を展示した。今回同メーカーは、事前に入手したとする後継機種から、独自に模型を製作したと主張した。このタイミングではNintendo Switch 2という名前すら発表されておらず、ハード情報も謎に包まれていた。それゆえに、GenkiがNintendo Switch 2の情報をリークしたと大きく報道された。任天堂はこの問題において複数メディアに対し、「GenkiがCESで任天堂のハードウェアだと主張しているゲーミングハードウェアは非公式のもので、任天堂が同社に提供したものではない」とコメントしていた(関連記事)。
それから正式Nintendo Switch 2が発表。そして今回任天堂はGenkiを展開するHuman Things社を相手に訴訟を起こしたわけだ。任天堂はGenkiの商標侵害、不正競争、虚偽広告を非難し、それらによって被ったすべての損害の回復と、その損害額の3倍の賠償をHuman Things社に求めている(リンク先はPDF)。
任天堂が特に怒っているのは、Genkiの一連行動が、「Genkiが内部情報をもっているように見せかけ、任天堂が公認しているかのよう」にユーザーに誤解させたこと。たとえばNintendo Switch 2を称する模型についても、当初は「実機を入手して製作した」と説明(のちにリーク情報をベースに作ったと釈明)。さらにGenki Directと題した動画をNintendo Directのタイミングで配信。当然Nintendo Switch 2の名称やデザインなどを勝手に使用したことも非難しているが、商標侵害などだけでなく、Genkiおよび同ブランド商品が任天堂公認のように見える振る舞いを問題点としてあげている。
たしかにGenkiは一貫して「任天堂関係者」のような振る舞いをしてきた。たとえば昨年12月時点で「Switch 2のアクセサリー情報を知りたい人はDMしてね」と投稿したり、今年1月のCES 2025の騒動後は「Genki忍者が任天堂本社に侵入」といった投稿をしたり。そしてNintendo Switch 2の正式発表がされた際にはGenkiも新アクセサリーを告知し、一連の行動を宣伝に結びつけてきたわけだ。これらの行動は、人によっては任天堂とGenkiが親密なように映るし、それによって任天堂が黙認しているように見えるわけだ。そうした点を非難しているのだろう。
任天堂はGenkiを展開するHuman Thingsに対し、前述した損害賠償のほか任天堂の商標を侵害する商品の差し止めと今後の使用禁止を求めている。どのような結末を辿るにせよ、GenkiのNintendo Switch周辺機器展開は今後かなり難しくなりそうだ。
Views: 0