日曜日, 5月 4, 2025
ホームVideoニュース【交渉カードにコメ?】トランプ氏は「実はこだわっていない」 TPP交渉官が分析…日米協議は“農産物よりクルマ”が本音

【交渉カードにコメ?】トランプ氏は「実はこだわっていない」 TPP交渉官が分析…日米協議は“農産物よりクルマ”が本音

赤沢経済再生相は日本時間2日の朝、米・ベッセント財務長官と2回目の協議に臨みます。関税協議で、自動車や農産物の輸入拡大を求めるものとみられるアメリカ側。TPP=環太平洋経済連携協定でアメリカ側との交渉を仕切った元外交官は“今回の関税措置で、よりダメージを受けるのはアメリカ側である”としたうえ、その行方を「楽観的に見ている」といいます。

また、交渉カードとしてあがる「アメリカ産コメの輸入拡大」については、「ウィンウィンの話になる」との見方を示しました。

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
Podcast https://open.spotify.com/show/0qPKGdVKMgSRuc8fCgJyqm

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#日テレ​​ #ニュース​​ #トランプ #関税 #コメ #自動車 #tpp #日米 #農業 #アメリカ
#ディール #大豆 #トウモロコシ #農産品 #大江博 #経済ニュース #貿易
#赤沢経済再生相 #ベッセント財務長官 #石破政権 #減反 #聖域

source

Views: 2

RELATED ARTICLES

2 コメント

  1. トランプ政権による対中包囲網の真の狙い(ベッセント氏の戦略に見るところ)は、まず第一に「世界中から自国に投資を呼び込む」ことであり、アメリカは基軸通貨国としての優位性を活かすことができる。つまり金が狙い!笑。その一環として対中包囲網が位置付けられている。また、中国との戦争に備えるという視点については、シミュレーション上のリスクは中程度と推測。むしろ、内戦の誘発によって中国を内部からも外部からも揺さぶり、交渉を有利に進めようという思惑があるのではないかと

  2. いやだよー、米にこだわってよー!
    これ以上、日本の直売農家や農協や卸売業者に
    米抑えられたらお米食えなくなっちゃうよー。
    だからトランプさん、米にこだわってよー!
    関税ゼロで500万トン、米を輸入しろ!って
    経済再生相に迫ってよー! 頼むよー!

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular