大型連休に突入し、潮干狩り客でにぎわうビーチ。しかし、禁止エリアで潮干狩りをするルール違反者が後をたちません。自治体などが取り締まりに乗り出していますが、そのあきれた言い訳とは…。
(2025年4月28日放送「news every.」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#潮干狩り #茨城県 #大洗町 #大洗サンビーチ #日テレ #newsevery #ニュース
source
Views: 3
違反者でなく、返さないなら密漁者と表記しましょう。
毎年なんだからしっかりと検挙してくれ
コレコレさんや、令和タケちゃんが出動しそうですね
モザイク要らないって!晒してOK
4:20
大の大人がみっともない
不貞腐れてるけど、お前が悪いんやからな
コイツラには注意とか罰金だけじゃだめ
持ち込んだ時点で、逮捕したれ
知らなかったとか嘘やろ
日本の恥や
違反者って言われて恥ずかしくないんか
広い海なのに、資源無限じゃないだね。
禁止区域は増えてくだろうな
人工放流したのを拾うなんて、馬鹿らしい。
注意もういらないそのまま懲役行けばいい
現行犯を目の前にして逮捕しないのって警官側が職務規定か何かに違反してることになりそうな気がするけどもどうなんだろ?
これがまかり通るならスピード違反だって見つかってから減速すれば注意だけに留めないと一貫性が無いわ
何のための法律?
もう「ニホンゴワカラナイ」で対処困るの、やめようぜ。
郷に従わない相手にはそれ相当の対処をするしかない。
密猟は泥棒と同じ。犯罪です。無知は犯罪予備軍です。神様を知らない人も同様です。
なんでロゴ入りの買い物かごを持ってるんでしょうね
違法なら逮捕すればいい!逮捕者が出ない限り無くならない!逮捕しないならYouTubeにアップしても仕方ない!
こんなに看板立ててるなら、わかってて皆がやってるからやっても良いやって思ってるね。密漁で捕まえれば、罰金で自治体が潤いますよ!
ずぶ濡れの追いかけっこ、警察も大変だなこりゃ
日本の子供達が、見たら何て思うか・・
自分だけ、見つからなければと・・ただただ恥ずかしい(泣)
しょうがないよ。
山でも似た様な乱獲が増え過ぎてます。
YouTubeを見てサバイバルが流行ってますからね。
密漁するやつらは頭の中大体レベル一緒
貧乏人で惨め
なぜ、禁止エリアの人は顔を流さないの?
禁止エリアから監視塔立てるしかないね。
監視して直に言わないと理解しないし
ロープやAバリみたなのを使って、海岸から物理的に人が入れないようにしないと。ついうっかりって人も阻止出来るし、知ってて入ってる人も言い訳出来なくなるし。
最初に出た貝が北寄貝なんだが?茨城県に北寄貝?胡散臭いのー
20kgの人は毎週5回くらい漁ってる人かなあ。いつも凄い大量で獲ってそう
年々本当にマナー悪い奴が増えてて嫌になる…
べつにいいやん
遠慮なく取り締まれよ😡知らなかった!気付かなかったは通りません、白々しい😡逮捕だ逮捕!