スマホのワイヤレス充電もできて、ノートPCのポート数少なすぎる問題も解決。
このごろのノートPCはポート数に限りがあるので、「もう少しポートがあれば助かるんだけどな」というお悩みを抱えがち。
また、仕事中にコンセントが足りずスマホが充電できなかったりなどのプチストレスにも抱えたり。
そんなポート問題+充電問題を1台で解決してくれるアイテム「DST-Q040BPGY」がおすすめ。
【エレコム「DST-Q040BPGY」はこんな人におすすめ】
- MagSafe対応のiPhoneユーザーで、仕事中も充電したい
- ノートPCのポートの少なさに悩んでいる
- 複数の場所でPC作業をする
Qi2とドッキングステーションがくっついた!

「DST-Q040BPGY」は、Qi2に対応しており、MagSafe対応iPhoneなら最大15Wの出力でワイヤレスで充電。スマホ充電用スタンドは角度調整もできるので、スマホ画面が見やすい位置に調整できます。
仕事中、席を外す機会がまあまああると思うのですが、「DST-Q040BPGY」を使うことによって、パッと外してパッと付けられ、またスマホ充電のためのケーブル1本が必要なくなる、というワイヤレス充電の恩恵を受けられます。

USB Type-CポートをPC/スマホに接続することで、ドッキングステーションの機能を使うことも。搭載されているポートは下記の4基です。高速データ転送にもPD急速充電にも対応しているので、少数精鋭で最大限のスペック!
- USB Type-Aポート(最大10Gbps)
- USB Type-Cポート(最大10Gbps、最大85WのPD対応)
- USB Type-Cポート(最大100Wの入力対応)
- 対応HDMIポート(最大4K/60Hz)

こんな感じで、1台でスマホ充電、ノートPC充電、映像出力ができます。
ちなみに映像出力端子がHDMI端子のみやLANポート非搭載など、機能はかなり絞られているので、据え置きとして使用するにはやや物足りない印象はあるかもしれません。
ただ、充電部分を折りたたんだときは幅約73×奥行118×高さ21mmとスマホほどの大きさなので、持ち運びのかさばりはあまり気にならなさそうです。
自宅のほか、会議などオフィス間移動、出張など複数の場所で仕事をする方にはノートPCのポートを補うために1つ常備しておくと何かと便利かと思います。

ポート問題+充電問題をこれ1台で

1台持っておくと外出先でもフル活用できるドッキングステーション。ぜひチェックしてみてください!
Source/Image: ELECOM
Views: 2