Loading...



体感温度が変わる!機能重視で選ぶユニセックス対応「晴雨兼用日傘」4選

Image: Shutterstock

今年の夏も、例年よりも暑くなるとのこと

今や日傘は1人1本常備するのが当たり前になりつつあります。日傘があるのとないのとでは、体感温度が違うのはもちろん、熱中症対策にも役に立ちます。

Advertisement

今回は天気が変化しやすい今の時期でも使える、晴雨兼用の日傘を集めてみました。もちろん男女問わずお出かけに備えられるデザインです。

ゴールデンウィークも近づいているので、購入してすぐに役立つこと間違いなしです。

1本持っておくと便利な晴雨兼用日傘

Wpc. IZA

遮光率100%。私も一昨年から愛用しており、日傘としての機能はこれまで使ってきたなかでダントツにいいと体感。

もともとはメンズ向けに開発されたとのことで、一般的な折りたたみ傘の「小さい」問題も解決。私も(よほどの大雨ではない限り)雨天時もこちらをメインにしてしまうほどフル活用しています。

モンベル サンブロックアンブレラ

日傘といえばモンベルのこちらがもっとも有名ではないでしょうか。日射しを反射するシルバーコーティングを施し、遮熱効果を感じることができます。

アウトドアブランドがつくっていることもあり、耐久性もばっちり。普段の通勤・通学はもちろんのこと、アウトドアシーンでも大活躍。

Waterfront ZENTENKOU

晴雨だけでなく風にも強いオールラウンダーならこちら。公式によると、風速30mでも壊れなかったという耐久性も誇るそう

もちろん日傘としての機能も遮光性100%と強い日差しからしっかり守ってくれます。

▼こちらもおすすめ

パタゴニアの「R1エア・フルジップ・フーディ」は温かい・軽い・速乾。いまの屋外レジャーに最適な一枚 | ライフハッカー・ジャパン

パタゴニアの「R1エア・フルジップ・フーディ」は温かい・軽い・速乾。いまの屋外レジャーに最適な一枚 | ライフハッカー・ジャパン

「停車中に車内が暑くなる」問題の救世主。メルテックの遮光マジカルシェード【Amazonセール】 | ライフハッカー・ジャパン

「停車中に車内が暑くなる」問題の救世主。メルテックの遮光マジカルシェード【Amazonセール】 | ライフハッカー・ジャパン

1週間の海外旅行に持っていって本当に良かった便利グッズ10選【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

1週間の海外旅行に持っていって本当に良かった便利グッズ10選【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

Source: tenki.jp

Advertisement



フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • Be the first to comment