仮面ライダークウガ』放送25周年を記念した展覧会「超クウガ展」のナビゲーターに、仮面ライダークウガ/五代雄介を演じたオダギリジョーさんの就任が決定した。

オダギリジョーさんは展覧会ナビゲーターとして「超クウガ展」の音声ガイドを担当。25年が経過した“今”だからこそのクウガへの思いを語るという。

「超クウガ展」は6月14日(土)から7月6日(日)まで、東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催される。

クウガ/五代雄介として戦ってきたオダギリジョー

いまや俳優として数々の映画に出演するだけでなく、監督としても活動するオダギリジョーさん。彼という存在を、2000年に放送された特撮ドラマ『仮面ライダークウガ』で知ったという人も多いはずだ。

オダギリジョーさんは『仮面ライダークウガ』で、笑顔とサムズアップが印象的な主人公・五代雄介役を担当。

遺跡調査団が行方不明となった事件現場を訪れたことで、クウガに変身する力を得た五代は怪人たちとの戦いに身を投じていく。

楽観的にも見える飄々とした振る舞いながら、笑顔を守るための強い意志のもと、クウガとして死闘を展開。

特に、雪景色の中で繰り広げた敵との最終決戦(もはや“血戦”)は、仮面ライダー史に残る名シーンの一つであり、五代を演じたオダギリジョーさんの熱演も光った。

オダギリジョー、25年を経て語る「クウガ」への思い

オダギリジョーさんは「超クウガ展」のナビゲーター就任にあたって、元番組プロデューサーで展覧会のスーパーバイザー・髙寺成紀さんと、運営側を交えながら幾度も話し合いを重ねたという。

展覧会ナビゲーターとして担当する音声ガイドでは、各コーナーの解説を中心に、オダギリジョーさんの「クウガ」への思いが語られる。

音声ガイドの解説部分のシナリオは、『仮面ライダークウガ』のメインライターをつとめた荒川稔久さんが新規で書き下ろし。荒川稔久さんのシナリオにオダギリジョーさんが声を重ねる──25年目だからこそ実現したスペシャルプログラムになりそうだ。

「超クウガ展」超CM

音声ガイドは来場者全員が利用することができ、自身のスマートフォンやタブレットを使用して、試聴する仕組み。詳細は後日、「超クウガ展」公式サイトで公開される。

TOKYO MXでの1年間にわたる再放送(全49話)が決定するなど、アニバーサリーイヤーで盛り上がりを見せる『仮面ライダークウガ』。そうした中で、オダギリジョーさんのナビゲーター就任は、特大のサプライズとなったことは言うまでもない。

「超クウガ展」のチケットは、4月19日(土)12時から一般発売開始。

Ⓒ石森プロ・東映

ポップポータルメディア「KAI-YOU.net」編集長。1985年生まれ。東京工芸大学アニメーション学科卒業後、エンタメのマーケティング・コンサル会社で業界誌やフリーマガジンの編集/記者として従事。2017年からKAI-YOU inc.、2020年1月から現職。アニメや声優といった領域を中心に、取材・編集・執筆を行っている。KAI-YOUフットサル主催。

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link