バーチャルライバーグループ・にじさんじのシェリン・バーガンディさんが、配信イベント「第7回マリオカートにじさんじ杯」の開催を発表した。
「マリカにじさんじ杯」は、にじさんじ所属ライバーがNintendo Switch用ソフト『マリオカート8 デラックス』の腕を競うゲーム大会。
大会説明と抽選会のライブ配信が、シェリン・バーガンディさんのYouTubeチャンネルで4月20日(日)20時から行われる。前大会でサポート役をつとめた笹木咲さん、社築さんも配信に参加する模様だ。
にじさんじライバーが集う大型企画「マリカにじさんじ杯」
「マリカにじさんじ杯」は、2018年12月に剣持刀也さん主催でスタートしたゲーム大会。2024年5月の第6回大会からシェリン・バーガンディさんが主催を引き継いでいる。
シェリン・バーガンディさんは「RTA in Japan Winter 2023」「RTA in Japan Winter 2024」で『マリオカート8 デラックス』の解説をつとめるなど、同ゲームの実力者としても知られている。
過去最多となる85名のライバーが参加した前大会でも、主催者として大会を取り仕切り、自らも出場して見事優勝を果たした。
なお、前大会の本戦は最高同時視聴者数約23万人を記録している。
シェリン・バーガンディ「8DXでの大会はおそらくラスト」
「マリオカート」といえば、6月5日(木)に新型ゲーム機・Nintendo Switch 2のローンチタイトルとして、新作『マリオカート ワールド』の発売も控えている。
そういったこともあってか、シェリン・バーガンディさんも、自身のXに「8DXでの大会はおそらくラストだぁああああ!」と投稿している(外部リンク)。
なお、任天堂は4月17日に「マリオカート ワールド Direct」と題して『マリオカート ワールド』の全容を紹介するライブ配信を実施。
登場するコースやキャラクター、新たなモードやアイテムとアクションなどが紹介されている。