ガンホー・オンライン・エンターテイメント・アメリカは、プレイステーション 4/Xbox One/Nintendo Switch/Steam用RPG「LUNAR リマスターコレクション」を4月18日に発売する。デジタル版のみで、価格は6,980円。なお、本作はプレイステーション 5およびXbox Series X|Sにて後方互換対応している。

 本作は、ゲームアーツが原作の開発を手掛けたJRPG「LUNAR シルバースターストーリー」と「LUNAR 2 エターナルブルー」の2本を現代向けにリマスターし収録したもの。日本語に加え、新しい英語音声に対応するほか、ワイドスクリーンへの対応や、高解像度のピクセルアートとアニメーションアート、バトルと戦略設定のカスタマイズといった様々な品質向上が施されている。

 2つの追加言語オプションが新たに導入され、世界中のファンがより楽しめる内容になっており、オリジナルの魅力が忠実に再現されている。

【『LUNAR リマスターコレクション』アナウンストレーラー】

「LUNAR シルバースターストーリー」ワールドイメージ(メリビア)

「LUNAR リマスターコレクション」の主な特徴

戦略的ターンベースアクション

 キャラクターのスピード、距離、位置、攻撃のリーチなどを考慮しながら、ターン制のバトルスタイルで「LUNAR シルバースターストーリー」と「LUNAR 2 エターナルブルー」の2つの世界を戦い抜いていく。

迫力のボイスと心奪われるアニメーション

 バトル中のプレイアブルキャラクターや敵の攻撃や呪文を、日本語または新たに録音された英語ボイスオーバーで楽しめる。時代を超えたスタイリッシュなアニメーションも魅力の1つとなっている。

クラシック版とリマスター版の切り替え

 クラシックモードで、プレイステーション版発売当時のゲームプレイを楽しめるだけでなく、リマスターモードでワイドスクリーン対応、改良されたピクセルアート、そして高解像度のカットシーンなど、新たなゲーム体験を楽しむことができる。

2つの新しい言語オプション

 「LUNAR リマスターコレクション」では、日本語と英語の字幕・音声だけでなく、フランス語とドイツ語の2つの言語字幕オプションが新たに追加される。

バトルのスピードアップ+戦略設定の改良

 スイッチひとつでバトルの時間を短縮し、スピードアップできる。オリジナルの戦略設定システムに新たなオプションが追加され、戦闘がよりスムーズで戦略的になる。

「LUNAR シルバースターストーリー」メニュー画面

「LUNAR2 エターナルブルー」バトルのスピードアップ

【LUNAR ザ・シルバースター】

 「GRANDIA」シリーズでも知られるゲームアーツが開発した「LUNR ザ・シルバースター」は、1992年にメガCDで発売された。

 物語は、白竜の試練に合格したばかりの若くたくましいファイター、アレス・ノアがドラゴンマスターになるための旅に出るところから始まりまる。

 アレスが試練を突破した喜びもつかの間、世界征服を狙う謎の魔法皇帝が突如として現われる。ドラゴンマスターになることを決意した若きアレスは、仲間たちと共に世界を救うことができるのだろうか。

「LUNAR シルバースターストーリー」ワールドイメージ(マップ)

【LUNAR エターナルブルー】

 1994年にメガCDで発売された「LUNAR エターナルブルー」は「LUNAR ザ・シルバースター」の1,000年後が描かれる。物語は好奇心旺盛な考古学者のヒイロと仲間たちが、青い星から来た謎の少女ルーシアを助けるために旅をするところから始まる。ルーシアは女神アルテナを探し、ルナの滅亡を企む邪悪で容赦のない破壊神ゾファーの陰謀を阻止しようとする。

「LUNAR2 エターナルブルー」ワールドイメージ(ダンジョン)



フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link