中小零細企業を対象にした景気に関するアンケートで、約27%の企業がアメリカの関税政策で「悪い影響がある」と答えていることが分かりました。
調査は城南信用金庫が4月7日から10日にかけて、取引先の中小零細企業799社を対象に行いました。
現在の業況について「良い」と答えた企業は25.5%で、前回2月の調査から2.6ポイント減少しました。
「悪い」は28.9%(前回29.4%)、「分からない」は45.6%(前回42.6%)でした。
先行きについては「良くなる」が22%で前回より4.6ポイント減り、反対に「悪くなる」は6ポイント増加して25.3%でした。
今月2日に発表されたアメリカのいわゆる「トランプ課税」の影響については26.9%が「悪い影響がある」と回答しました。
「影響はない」は25%、「分からない」が47.2%、「良い影響がある」は0.9%でした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
source
21件のコメント
@tsubossie
1週間 ago零細企業を調査(城南信用金庫の取引先を有意抽出)
稚内や那覇などの零細企業については何も調べてないのかな
@返信しません-y3z
1週間 ago輸出企業は超円安で甘やかされすぎた。代わりに内需はボロボロ。レートを110円台まで持っていかないとトランプは許さないと思う。
@反共道-o9w
1週間 ago減税
@user-BENKYOUSHIRO
1週間 ago大声では言えないけれど、
大手元請けから関税分のコストダウン(実質的な値下げ要求)を突きつけられるんだろうな…
@shinyashiroishi8433
1週間 ago27パーって案外少ないな もしも本当なら今までの日本政府の対応見ているとマイナーとして切り捨てる感じで動きそうだけどどうなることやら
@OTOKOMITI
1週間 ago企業には悪いが媚中内閣の中アメリカが対中姿勢でいてくれて嬉しいよ。
日中韓で自由貿易協定結んだしTPPに中国が入ってきたら今まで通りの生活が送れるかわかんないよ。
ちょっと耐えれば元に戻るトランプ関税は良い面がたくさんある。
@hk-7j.zunnxnkxqmhyah4q3-ye7pg
1週間 agoん?困るのって主に大企業の輸出企業であって輸入企業じゃなくね?
@user-o2h8j
1週間 ago減税しましょう。 減税によって、個人や企業の使えるお金(可処分所得)が増えます。これにより、消費や投資が促され、経済全体の活性化につながる
@T1000型
1週間 agoマトモに稼げないで、ブラック労働でしのいでるような会社はこの期に壊滅しよ
@toshifumisakurai9697
1週間 agoはっきり言ってトランプ次第でいいのか悪いのか分かるわけなかろう。関税の目的も仮説に過ぎない
@石原四次郎-p5u
1週間 ago読売新聞 4月11日の記事
>自民、公明両党は10日、物価高や米国の関税措置への対策として、
消費税減税を政府に求める方向で検討に入った。
・トランプ関税は、日本の輸出業者が支払っているのではない。
関税を支払うのはアメリカの輸入業者だ。輸入業者はその関税分を
販売価格に上乗せして販売している。
つまり狂人トランプによる関税を支払っているのはアメリカ国民
なのだ。狂人トランプはアメリカ国民から税金を巻き上げているのだ。
日本の輸出業者は売れ行きが落ちれば売らないだけのことだ。
損はない。【国民生活への影響はほとんどない】
・物価高の原因は日銀による【日米金利差の放置=円安インフレ政策】が
原因だ。【トランプ関税と何の関係もない】
・狂人トランプは早晩、自滅する。
@さゆ1017
1週間 agoそもそも自民党のアホノミクスのせいで超円安による物価高のほうが影響でかすぎてな、、、
@tubeismybirthplace
1週間 ago何がニュースか?、それは中小零細企業で影響有りと言ってる企業が存外少いこと。
@空青-x2c
1週間 ago一時代、、段々と短いスパンで『銭だ!』の時と『銭が全てではないよ』の時を、、二転三転、、繰り返し過ぎて、、パターン化、、で、、雰囲気悪く成ったら、後しらね♪、、もパターン化で、、世界的国々さえ、、呆れ、、一時代秩序国連すら呆れ、、どこも停まらない停められない、、、事に、、ホワイトカラーブルーカラー、、億り人、勝ち組、負け組、、人類でも国々でも、、『時代のあり方、、世界観、、経済にしろ武力にしろ『大多数が犠牲に、、』、、『それを?どうするのか?』が問題なのでは?
@カピカピ米つぶ
1週間 agoニートの僕、高みの見物(^o^)
@Alahambra333
1週間 agoトランプありがとう
@新庄剣
1週間 ago高関税策は、お互いにとって大損する悪い影響しかない。
輸出企業だけではない、世界経済全体の大損になる。
@user-7gh3jo1u
1週間 ago×貿易戦争
〇敵国である「中国」とそれに加担する有象無象を狙い撃ちした攻撃
関税の実態と経過が明るみになった途端、
日本のメディアはどこもかしこも露骨に報道の毛色を変え、
事実の矮小化・捻じ曲げ・矛先逸らしのプロパガンダを一斉に報じ始めたね
これで日本のメディアは”また”取材による報道などろくにせず、
全ては加害者都合で意図的に情報統制をおこなっているのだと
自分達の報道姿勢で証明しちゃってるじゃん
それともこんな見え見えの誘導報道もNHKらと同じで
敵国への忖度も兼ねて垂れ流しているのかな?
もはや事の真相を知るには日本のメディアが垂れ流すプロパガンダではなく
報道姿勢そのものを見れば一目瞭然だわ
だから答え合わせと言わんばかりに
「公明党による訪中表明とかいう敵対行為」もわざと報じないんでしょ?
@fu-to0718
1週間 ago利上げではなく一番今すべきは減税です。
植田、財務省にいえ!
@DUDUXIn-c9q
1週間 ago4年間耐えつつ、アメリカ以外に販路を求めるしかないだろう。自動車産業は、4割をアメリカ市場に依存している。リスク分散していくべきです。
@R4K4.
1週間 ago中小零細企業の皆様にお聞きしてるのですが…ってアンケート取ってるのかなw