USB C ケーブル タイプc 1M/2M 各2本 PD対応 60W超急速充電 断線防止 高速データ転送 Type-C to Type-Cケーブル for iPhone 16/15 Pro/Plus/Pro Max MacBook iPad Galaxy Sony Google Pixel 7a等USB-C各種対応
¥699 (2025年4月26日 13:05 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)【Android15 タブレット 12インチ 2K IPS大画面】ODEA A12 2025、2000*1200解像度、8000mAh+USB-C、12GB+128GB+1TB TF拡張、A75 CPU T606 Antutu 240,000点+、アンドロイド15タブレット、2K IPS画面/GMS/5G WiFi/BT 5.0/Widevine L1 Netflix対応/GPS (12GB)
¥24,900 (2025年4月26日 13:05 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)

日本人の朝のはじまりに寄り添ってきた朝ドラこと連続テレビ小説。その歴史は1961年から64年間にも及びます。毎日、15分、泣いたり笑ったり憤ったり、ドラマの登場人物のエネルギーが朝ご飯のようになる。そんな朝ドラを毎週月から金曜までチェックし、当日の感想や情報をお届けします。朝ドラに関する著書を2冊上梓し、レビューを10年続けてきた著者による「見なくてもわかる、読んだらもっとドラマが見たくなる」そんな連載です。本日は、第12回(2025年4月15日放送)の「あんぱん」レビューです。(ライター 木俣 冬)
「なんかあった?」とそっと傾聴
ザ・理想的男子、嵩がいい働きをする第12回
「あんぱん」の舞台、昭和10年(1935年)には何があったか
賞品のラジオ欲しさにのぶ(今田美桜)がパン食い競走に参加。青年の部で見事1等になる。朝にふさわしくとても爽快だった。
だが、その前には葛藤が……。
パン食い競走に出たいと、のぶは貴島中尉(市川知宏)に申し出るが、釜次(吉田鋼太郎)が割って入って、基本男子が出るものだと頭ごなしに反対する。ここで貴島は良いとも悪いとも返事しないが、場面が変わって、シーソーのある広場でのぶは嵩(北村匠海)に「おなごはつまらん」と愚痴る。
嵩は「なんかあった?」とのぶの話を聞いてくれる。理想的男子である。傾聴したあとは、「のぶちゃん……」とだけ言うと、黙ってシーソーをギッコンバッタンギッコンバッタン。
世間のおなごの扱いが逆転する日はいつの日であろうか。