【React】学習記録アプリを作った話 #JavaScript - Qiita

はじめに

日々の学習内容と学習時間を記録する学習記録アプリをReactで作成しました
(前提として、UdemyのReact講座を受講済み)

主な機能

1.登録ボタン押下→学習内容と学習時間を記録
2.学習内容と学習時間を一覧で表示
3.学習内容と学習時間が入力されていない状態で登録ボタン押下→エラー
4.記録した学習時間の累計表示

動き

プレゼンテーション1 (1).gif

気づき

・いざ作成となると、意外と手が動かない。ToDOアプリをかなり見返してやっと作成できた。
・アウトプットすることで、よくわかっていないところが分かった。例えばフォームに入力した値を表示させるところでは、onChange関数とeventについて理解が深まった。また累計表示ではそこでレンダリングの仕組みを改めて理解できた。

・今回は要件には含まれていなかったけど、CSSが難しい。(今後勉強)

プログラミングコーチングJISOUでは、新たなメンバーを募集しています。
日本一のアウトプットコミュニティでキャリアアップしませんか?
興味のある方は、ぜひホームページをのぞいてみてください!
▼▼▼



フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link