Apple Pencil Pro
¥20,919 (2025年4月25日 13:07 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)【国内正規品】MonsGeek(モンスギーク) FUN60 Pro SP 有線モデル HEセンサー 0.01mm ラピッドトリガー対応 磁気スイッチ Akko Glare Magnetic Switch 英語配列 テンキーレス サイドプリント 有線8K ホットスワップ SnapKeys (SOCD)対応 ARGB対応 高コスパ ゲーミングキーボード White
¥5,980 (2025年4月25日 13:05 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
Esports Chartsは2025年第一四半期(1~3月)におけるeスポーツ大会の視聴データを公開。「LCK Cup 2025」が最も同時に視聴された大会であることが明らかになったほか、「VCT 2025 Masters Bangkok」も3位にランクインしました。
◆トップ10のうち、『LoL』『VALORANT』が4つランクイン
1月から3月において開催されたeスポーツ大会の中でも最も同時に視聴された大会となったのは、1月から2月にかけて韓国で行われた『リーグ・オブ・レジェンド』の大会、「LCK Cup 2025」。この大会ではPlayoffsのラウンド1での「T1」と「Hanwha Life Esports」の試合が最大同時接続者数190万7634人を記録し、2位の大会に5万人以上の差をつけ1位となりました。なおこのデータは中国プラットフォームを含まないため、実際には更に多くの視聴者数を集めていたとみられます。
そして3位には、2月から3月にかけてタイで行われた「VCT 2025 Masters Bangkok」がランクイン。本大会は今年初のVCT国際大会となり、決勝の「T1」と「G2 Esports」の対戦が約132万人で一番の注目を集めました。
その他、『リーグ・オブ・レジェンド』の新しい国際大会「First Stand 2025」が6位に、『リーグ・オブ・レジェンド』のEMEAリーグ「LEC Winter 2025」が8位にランクインしています。
LCK Springは今月より開幕し、「VCT 2025 Masters Toronto」も6月に控えていますが、第二四半期ではどの大会が注目を集めることになるのでしょうか。