大切なものは「紛失防止トラッカー」とセットがスマート。Anker、AirTag、Tileの違いって? | ライフハッカー・ジャパン

スマートフォンと連携して、貴重品や荷物を見失わないようにする便利なアイテム「紛失防止トラッカー」。

Ankerの「Security SmartTrack Link」、Appleの「AirTag」、Tileなど、さまざまなトラッカーが登場しています。

今回は、紛失防止トラッカーの基本的な使い方や、おすすめのスマートトラッカーを紹介し、その活用法を解説していきます。

紛失防止トラッカーができること

紛失防止トラッカーは、荷物や貴重品に取り付けることで、その位置をスマートフォンと連携して把握することができます。荷物を忘れてしまったり、紛失した場合でも、すぐに場所を把握することが可能。

また、スマートトラッカーに設定した距離を超えた場合には、スマートフォンからアラートが発せられます。旅行や出張、通勤などで貴重品を持ち運ぶときに特に便利で、荷物の紛失や忘れ物防止に一役買ってくれる存在です。

コスパの良さで選ぶならAnker

モバイルバッテリーで有名なAnkerでは、Eufyブランドから紛失防止トラッカーも販売中。

Appleのアプリ「探す」と連携できるので、余計なアプリをダウンロードする必要はありません。ただ、AirTagで使える矢印で細かい場所を案内してくれる機能は非対応。

そうは言っても地図上で場所がわかるので、探す際に参考にしやすいでしょう。価格もAirTagよりお手ごろで、はじめて使う人には購入しやすい価格帯になっています。

▼レビューをチェック

どんな人向け?新たな刺客Anker初の「忘れ物防止タグ」をAirTag・Tileと比較!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

どんな人向け?新たな刺客Anker初の「忘れ物防止タグ」をAirTag・Tileと比較!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

iPhoneユーザーならApple AirTag

iPhoneユーザーであれば、AppleのAirTagが最初の選択肢になるでしょう。

AirTagの特徴はなんといっても、落とした場所まで「探す」アプリが案内してくれること。落とし物の細かい場所まで的確にわかるので、実用性が高いです。

ほかに比べると、少し金額が高いのはネックですが。

▼レビューをチェック

「忘れ物ストレス」を解消したApple AirTag。探す機能が便利すぎて手放せない | ライフハッカー・ジャパン

「忘れ物ストレス」を解消したApple AirTag。探す機能が便利すぎて手放せない | ライフハッカー・ジャパン

Tileはカラフル

元祖紛失防止タグ「Tile」にはリングを通す穴が空いているのが特徴。すぐに鍵に取り付けられます。

また、Tileを押せば、スマホが鳴る仕掛けもありますので、スマホを見失いやすい人にはピッタリでしょう。

さらに、カラフルなラインナップは、Tileならでは。お気に入りのカラーをお供にお出かけできるのは気分が上がっていいですよね。

▼記事の詳細はこちら

Tileの新色はカバンの中で探しやすい。家族間で色分けすると管理が楽に!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

Tileの新色はカバンの中で探しやすい。家族間で色分けすると管理が楽に!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link