大阪・関西万博が2025年4月13日(日)に開催されます。2025年4月9日(水)には開催に先駆けてメディア向けの内覧会「メディアデー」が実施されているので、実際に現地を訪れて万博で何を楽しめるのか取材した内容をまとめていきます。
EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
https://www.expo2025.or.jp/
大阪・関西万博は大阪府大阪市の夢洲で開催されます。公共交通機関を使う場合、大阪メトロ中央線に乗って夢洲駅まで行くと、駅を出てすぐに会場の入口があります。
SDGsの観点から会場では紙のマップを配布していないということだったので、公式サイトから地図データをダウンロードしてA3サイズの紙に印刷しておきました。
会場に到着。大屋根リングが見えます。
天気が良くて日差しのいい場所はかなり暑いですが、大屋根リングの下は日陰になっていて風が吹くと涼しいです。座れるベンチも多数設置されています。
国内パビリオンのひとつである「大阪ヘルスケアパビリオン」は2025年3月23日に取材済み。以下の記事では「ミライ人間洗濯機」で吉村洋文知事が洗われるところや、モンスターハンターの体験型コンテンツ「モンスターハンター ブリッジ」の詳細などを確認できます。
大阪・関西万博に展示される「人間洗濯機」「カラダを測定してサプリを自動で選ぶマシン」「モンハン体験型コンテンツ」などを大阪ヘルスケアパビリオンで見てきたよレポート – GIGAZINE
会場で取材した様子はどんどん記事化して、以下に追加していきます。
◆2025年04月09日 14時22分
大阪・関西万博のフランスパビリオンはルイ・ヴィトンやセリーヌの圧がスゴイ – GIGAZINE
この記事のタイトルとURLをコピーする