28年前に開発中止となった“架空のギャルゲー”がテーマのサイコアドベンチャー『H9』など、インディーゲーム開発支援プログラム採択5作品が一挙発表
 インディーゲームの開発支援およびパブリッシングを行うWorldMapは、インディーゲーム開発支援プログラム“WorldMap Incubation Project 1st Batch”に採択された5タイトルを発表した。

[IMAGE]

 本支援プログラムは、独自性あるゲームの育成と発信を目的とした取り組みで、採択作品には資金提供・インキュベーション・PR・イベント出展等を含む幅広い支援が提供される。

 今後、各タイトルの続報や開発進捗、体験版配信、イベント出展なども順次公開予定とのことだ。ラインアップは以下の通り。

拝信☆魔王

  • 開発:Studio Greenhorn
  • 2026年リリース予定

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 SNS×ライブ配信×ローグライト。配信でバズって魔王を育て、人類をなぎ倒す2Dタワーディフェンスゲーム。こちらも開発中のデッキ構築型ローグライク『プロジェクト・ソラリス』のタッグが開発。

H9

  • 開発:Ge-saku
  • 2025年リリース予定

[IMAGE]

 28年前(※)に発売中止となった“架空の美少女ゲーム(ギャルゲー)”をテーマとしたサイコパスアドベンチャーゲーム。デバッグコマンドやバグを駆使してゲームに隠された深層に迫る短編ビジュアルノベル。5月24日に東京・渋谷で開催の“DREAMSCAPE#3”に出展予定。

※公式リリースでは“25年前”と表記されているが、本稿では開発者の投稿にあわせた年数で表記。
※画像は開発者・長井知佳氏のX(Twitter)アカウントより引用。

Magical Chocolate Night(マジカル・チョコレート・ナイト)

  • 開発:Browser Land
  • 2026年リリース予定

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 夜のチョコレート工場を舞台にした、“転がって、ぶつかって、撃ち合う”シンプル操作×戦略×ハイスピードなバトルパーティー。甘くてビターなスイーツバトルが始まる。

Tournamentris

  • 開発:Studio ZeF
  • 2025年リリース予定

[IMAGE]

 トーナメント表×落ち物パズル。数字パネルをつなげて合成、巨大なトーナメントを組み上げるシンプルながら奥深い新感覚パズルゲーム。オンライン対戦要素などを取り入れ、SteamやNintendo Switchなどでの発売を計画中。

モノガタリーズ(仮)

  • 開発:STUDIOえん
  • 2026年リリース予定

[IMAGE]

 『羅生門』『人間失格』『銀河鉄道の夜』など、日本文学をアクションゲームとしてプレイして物語が“なんとなく分かる”体験を提供する。



フラッグシティパートナーズ海外不動産投資セミナー 【DMM FX】入金

Source link