2021年2月にオープンしたcar polish Base(カーポリッシュベース)は、ボディ磨きとコーティング施工をメインとするプロショップです。同社ではオリジナルのセラミックガラスコート剤「R-Glass」を開発。作業内容は従来のようにスポンジやクロスを使用した手塗りやポリッシャーではなく、施工手法にもこだわりがあると言います。その内容をお伝えします。
塗膜を強化するセラミックコーティングをスチームで施工!
カーポリッシュベースのコーティングは一般的なそれとはまったく異なる。その手法は、溶剤を使わず、セラミックを水に溶かし、高温のスチームを塗装面に吹きつけてボディを守っていく。溶剤を塗り込むコーティングとは違い、グリルの中、側面、ホイールの裏など、手が届かない場所にまで均一にスチームが届き、ムラなくボディをしっかり守ってくれるのだ。
また溶剤とは違いバインダー(ガラス溶剤とボディをくっ付ける接着剤)を使っていない。バインダーは黄変したり、曇ったり、くすんだりする原因物質ともなるので、それを使用しないことでクリアな状態が長く保たれるというわけだ。
仕上がりはクリアがさらに強化され、塗装本来が持つ艶とか輝きを最大限引き出され、当然汚れも付きにくくなる。ちなみに耐久性においては、車両の保管状況にもよるが3年〜5年。推奨しているのは年1回のメンテナンスだ。これで半永久的に持続することも可能。次世代のコーティング、ぜひ積極的に体感してもらいたい!
【作業の目安】
■車両:トヨタ アルファード(新車)
■メニュー:R-Glass(ルージュ)/ライト
■作業日数:4日程度
■予算:16万5000円
上記プラン一番人気のルージュ。セラミックガラス4種を使いボディをコーティング。ホイールやボディアンダー他まで施工するとフルのプランとなる。
【ショップガイド】
car polish Base(カーポリッシュベース)
所在地:福井県福井市上野本町3-2301
TEL:0776-97-5592
営業時間:9:00〜19:00
すべて表示
Views: 0